• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔っ払いは助手席にの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2024年2月4日

月初めの定期点検整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ネタが無いので、毎月行っている定期点検整備を記録する。
主目的は、バッテリーの充電だ。
アイドリングストップ車は、バッテリーにかかる負荷が大きいのでこまめに充電しておきたい。
そのついでに点検している感じだ。
2
まず、ドライブレコーダーのSDカードを初期化する。
エンジンは始動せず、イグニッションONで操作している。
定期的な初期化が推奨されているので、毎月初期化している。
3
ウォッシャー液の残量確認。
少し減っているが、今回は補充しない。
4
クーラントの残量確認。
LOWに近いが、何時もこんな感じなので補充はしない。

写真を撮り忘れたが、ブレーキフルードの残量も確認している。
5
バッテリー液を確認し、キャップは緩めたままで充電を開始する。
6
エンジンオイル量の確認。
これはやらない時もある。

ウォッシャー液等の補充をする場合は、ここで補充している。
7
タイヤの空気圧の確認及び調整。
今のタイヤは2.2kgf/cm2に調整している。
8
トルクレンチを使用してホイールナットの緩み確認及び増し締めをする。

後はバッテリーの充電完了を待つだけ。
実質的な作業時間は30分程度だ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検整備

難易度:

五年目の車検

難易度:

車検

難易度:

ユーザー車検(3回目) 5/29(水)

難易度:

2度目の車検記録

難易度:

2回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自分の車なのに助手席占有率が多いです。 代行にいくら使っていることやら・・・ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
1型 FF 5MT から 3型 4WD 5AGS に乗り換え。 マニュアル大好きな俺が ...
その他 DAHON その他 DAHON
DAHON Mu SLX 2019 親族の遺品。 もう一台ロードバイクがあったが、あん ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
長く乗れるといいな! FF 5MTのアルトワークスです。 ノーマルでもバランスの良い車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation