• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミコっちゃんの"弐号機" [マツダ ユーノスコスモ]

整備手帳

作業日:2020年5月1日

サイドミラーOHするぞ〜〜♪( ´θ`)ノ…その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さあ、塗装するために外してきたサイドミラーですが、自動開閉機能も直せたらイイな!ってことでバラしてみましょ〜〜うo(^∇^)o
先ずは外側から見えるところにあるネジを片っ端から外していきます!(^^)
2
赤丸で囲ったところにも隠しネジがありますので取り忘れない様にしましょう!
シールカバーを剥がさないと発見できません。戻す時にはまた忘れずに塞がないとね…
3
それからYouTube等で確認したところ、大体のクルマはミラーの中心裏側で両面テープなどでくっ付いているので、そこを温めて剥がす感じで外していきます!(°▽°)
4
割らないための注意!!♪( ´θ`)ノ
赤丸で囲ったところは引っ張って外れますが、、、
5
青丸のところは下から上に、腕を羽交い締めする様に止まってますので、下の赤丸と同じように前に引っ張ると割れそうです!!
ミラーが車に着いている状態での“下側”から外して下さいね‼︎上側が“羽交い締め”されてる方ですので!!∑(゚Д゚)
くれぐれも気を付けて下さいね!(>人<;)
6
ココまで外したら、ネジがいっぱい見えますね!( ^ω^ )/
また片っ端から見えるところを外していきます!
7
差し込みギボシの要領で刺さっている、室内から鏡の角度を変える電動パーツを外します!鏡のヒーターもコネクターではまっています!コレも忘れずに外しておきましょう!
8
ハイ!これで一応分解終了です!!(^ー^)/
次に続く。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドミラー不動の修理

難易度: ★★

バッテリーカットターミナル撤去

難易度:

メーター交換

難易度:

久々に出動させるつもりが。。。😰

難易度:

ドアミラー復活(✽ ゚д゚ ✽)❗

難易度: ★★★

サイドミラー不動の修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月1日 23:28
 
ミラー分解作業お疲れ様です

車両装着時に開閉試運転する時は
先に
コラシプルミラーユニット
の点検をお勧めします…
以前酷い目にあいましたので。

もしかして
もう作業終わってましたら
忘れてください笑笑

コメントへの返答
2020年5月8日 20:18
べ~やんさんお返事遅くなりました…(;^ω^)
べ~やんさんの整備手帳ももちろん!!確認させていただいておりますが、結局分解にも限界がありまして……( ;∀;)
ワタシの技術と資金力ではこれ以上の修理はムリ!!ということでオミットすることと相成りました。。。
洗車機に放り込むときには手で折ることと致します。。。
アドバイスありがとうございました!!(^^)/
2020年5月1日 23:34
間違えた
コラプシブミラーユニットでした。
コメントへの返答
2020年5月8日 20:18
(^_-)-☆

プロフィール

「三女、初めてのユーザー車検中(^з^)-☆」
何シテル?   03/21 10:03
人生は楽しぃ~ねぇ☆ かぁ~~ったまんネェ( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

INEX アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 19:47:56
BRIDE DIGO3 LIGHT取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 15:17:17
運転席シート交換(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 21:14:23

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ 弐号機 (マツダ ユーノスコスモ)
ワタシの2代目コスモです。某オークションで思い切って落札!!(2004年6月5日) はる ...
スズキ エブリイ ウホウホゴリラ号🦍 (スズキ エブリイ)
ミーハーと思いたくはないのですが……(;^ω^) 流行りの車中泊を楽しむために(貧乏前 ...
ダイハツ コペン ウチのコペンさん (ダイハツ コペン)
娘が自腹で車を買う歳になりました。。。 感無量ですーーーー♪(≧∀≦)/ 初度検査年月2 ...
ダイハツ ミラジーノ やんちゃる号 (ダイハツ ミラジーノ)
購入時に『所詮ダイハツのミラだからね』『スタイル人気での価格だからね』と、散々脅され、覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation