• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月12日

18-8ステンレス (SUS304)

 18-8ステンレスとは、つまりSUS304。
 ちょっと前になるけど、とうとう買いました。
 



 ・・・・・洗濯ばさみ!(´∀`)!




 この洗濯ばさみは、1本の線材で出来ていて、とても美しい。


 このステンレスのピンチが沢山ぶら下がっている角ハンガーも一緒に買いましたよ。

 最近、プラスチックの洗濯ばさみが劣化してきて、物を挟もうとすると指先で粉々に弾け飛ぶことが多くなりました。
 そんな時って、たった独りで、も の す ご く ム カ つ くんですよねぃん・・・(汗

 まだプラ洗濯ばさみと兼用状態なので、ステンレス100%になるまでは、もう少し時間がかかるかな。(現在、ステンレス洗濯ばさみは1セット=10個のみ)

 なんか一生使えそうな気さえしてきます。
 カタチそのものが美しいのと、挟む力がプラスチックの物よりも強いので、文房具のクリップとして使う人も居るって言うのも解るな。
 私は洗濯物専用ですけど。

 私はココで買いましたが、ご近所の金物屋さんやホームセンターでも取り扱いがあるかもしれません。

 そりゃ、プラスチックのに比べたらすごく高いけど、比べ物にならないくらい長持ちするし、見栄えだってすごく良いから、私は次回洗濯ばさみを買い足す時もこれを選びます。

 買う前から良い品だと判ってはいたけど・・・・ぶっちゃけ感動。


 大木製作所の製品です。


この記事は、物干し竿の憂鬱 について書いています。


←ブログランキングです。






※追記※
ステンレスの布団挟み、あったよーw
・・・・・・y1800seさんへ。。
(^^;定価1,500円(単品)かー、高級だなァ。。
ブログ一覧 | 独り言つらつら。 | ショッピング
Posted at 2007/07/12 00:31:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2007年7月12日 0:47
先日ソファでねっ転がってテレビ見ていたら、カラスがうちのベランダから針金ハンガーをうまい具合にくわえて飛んで行きました。
なんだか追っ払うよりもそのなれた動作に見いってしまい・・・・・・(爆!
あれっつ、、、、、コメずれですねm(__)m。

ステンレスばさみ、事務所でメモ紙挟むのに使っています(^^♪。
コメントへの返答
2007年7月12日 0:56
カラスって針金ハンガー好きですよね・・・
黒光りしているくちばしが怖くて、私はあまり近づけない・・・・です(そういえば、子育て中のカラスに頭を攻撃された人が居たなぁ。。)

あ、AUTOMANさんは愛用されてるんですねー、
私は初めて買いましたよー。
すごい感動しました。綺麗で丈夫なので。
2007年7月12日 1:01
こんばんは。洗濯ばさみのリンク見てたら 単身赴任してた頃思い出しましたよ。結構アイロン台とかフライパン等に凝りました。洗濯物の干し方って個性があって、単身赴任先に来た女房に「このバスタオルの干し方 なんて干し方?」なんて聞かれて答えに窮しました。ポルのトランクのカーペット、文具用のクリップで留めてます。車庫内でも木綿のシーツ 被せてますがその留め具はプラスチックの洗濯バサミ。金属だと傷付きそうで。
洗濯物って結構 道具によって作業時間に差がありますよね。
乾きやすさも。
コメントへの返答
2007年7月12日 9:15
アイロン台って難しいんですよね、、もう数年間もジプシー中で、今も安っすいのを使ってます。
というか、アイロン本体の選択をミスりましたねー。コードレスアイロンは、便利なようで不便。
だけど、まだピカピカしているから、処分できない(汗

プラスチックの洗濯ばさみも、紫外線や雨に晒されなければ、普通に長く使えると思いますよ~。車庫内でしたら、粉砕することも無さそうです。

洗濯物干しは、人によって拘りありますよね。。
私は、ちょっとだけ乾燥機かけてから天日干ししてます、、短時間で乾かすために。
2007年7月12日 5:39
ども。

そう言えば昨年うちの実家に行った時にピンチ以外がステンのをヨメが買ってもらっていました。
プラスチックのとはフレームの剛性感がかなり違いますね。
確かに見栄えもいい感じですが何を干すのかにもよりますね・・・(滝汗)
コメントへの返答
2007年7月12日 9:42
こんにちは☆

私も似たようなの持ってます。。最近、ぶら下がっているプラスチックのピンチが粉砕し出したんですよねん(汗
ピンチだけ交換できるタイプなので、長く使えるんですけど、モノを挟もうとするときに、粉々に砕けるのが我慢できなくなってきましたww

>何を干すのか

洗濯物はお洒落なものじゃないので、タワミが無いだけでも気分的に全然違いますよ~。
2007年7月12日 6:03
すごくアートで高額な製品かと思いきや、、、
手頃なお値段でビックリしました~(^_^")
早速注文しちゃお~っと。
コメントへの返答
2007年7月12日 9:43
>お手頃

プラスチックに比べたら、高~~~い!です!
買うのを躊躇う人が多いんじゃないかなー。
でも、オススメ。
2007年7月12日 7:47
おはようございます。
eikoさん納得は理解できます(笑)
毎日のことですしプラスティックはね(^_^;)~わかっちゃいるけどウチもまだ我慢してます。
毎日に耐ええる品物をですね(^_^)v・・・・ちなみに梅雨でこちらは最悪の環境です(><)除湿器フル稼働させて頑張ってます(爆)
コメントへの返答
2007年7月12日 10:04
おはようございます☆
プラスチックの洗濯ばさみは(ウチ、外に出しっぱなしなので・・)、劣化が同時期に始まるから、すっごいイライラするんですよ~(汗
徐々に、ステンレスの洗濯ばさみに入れ替えようと思ってます♪

梅雨だから仕方ないけど、雨ばっかですね。。
湿度は・・・(^^;こちらはエアコンだけで何とか凌いでますが、鬱陶しいです・・・
クローゼットとか、カビそう(滝汗
2007年7月12日 8:42
こんにちは。

一本の線材で出来ているこの感じが
COOL!!(>。<)b

これで、布団用の大きい洗濯バサミ
があったらすごそう^^
コメントへの返答
2007年7月12日 9:02
こんにちは!

うん、お店やメーカーの商品写真では、奥様アイデアグッズ臭がしますが、かなりお洒落ですよ~

布団挟み?あったよ。(フツーに)
本文中にリンク張っておいたよ~~
2007年7月12日 10:01
おはようございます。
SUSのヘアライン仕上げに萌え~♪な私が釣られてやってきましたヨ。

eikoさんのブログを読んで、危うく注文しそうになる自分を「待て!もう少し考えてからでも遅くはないだろう!」と必死に止めているもう一人の自分がいます(笑

でも何より私のハートを奪ったのは、リンク先のSUS製の物干し竿。
これこそ危うくオーダーしてしまうところでした。
コメントへの返答
2007年7月13日 0:22
こんばんは~♪

あら、high_lowさんもお一ついかがですか?
文房具としても、食べかけのお菓子の袋の口を止めるのにも使えますよん☆

>SUS製の物干し竿

タ☆ラさん御愛用の品ですね!
あれは、ホンモノのホンモノだと思いますよ~~~
ウチの物干し竿は、まだ元気なので、今の所買う予定は無いのですが、もし今のが駄目になったら・・・・と思っています(´-`)高いけどいいな。。
2007年7月12日 10:21
良いですね。
美しいし、使いやすそうです。
ちょっと高くても長く使えるものが良いですよね。

私はいつも無印良品を使ってますが、
これが壊れたら、コチラを買います!


コメントへの返答
2007年7月13日 0:25
プラスチック製の洗濯ばさみが、駄目になりかけているので、徐々にステンレスに入れ替えようと思っています☆

確かに、プラスチックに比べると高いので躊躇しましたが、手にとったら、プラスチックには戻れない感じですよ~(´-`)
2007年7月12日 11:26
おんなじもの使ってます。
私のは、確か、無印かどこかの製品でした。
28ピンありまして、
一回の洗濯物を大抵まかなってくれます。

洗濯はさみは本当に壊れる要素がないですよね。
角ハンガーのほうは、溶接が壊れるかもしれないけど。
コメントへの返答
2007年7月13日 0:29
ユーザーさんが結構いらっしゃってビックリ(´-`)
これ、良いですよね!
なんでもっと早く買わなかったのかな~と思っていますよ。

洗濯ばさみは、ちょっと感動しました。

>壊れる要素がない

うんうん、ほんと。
繋ぎ目が無いですもんね。。
2007年7月12日 12:40
>物を挟もうとすると指先で粉々に弾け飛ぶこと
>が多くなりました。

我が家もですっ!
 
>そんな時って、たった独りで、も の す ご く
>ム カ つ くんですよねぃん

禿しく同意!!

先日、その砕け散ったプラスチックの破片が目に
入って痛かったでつ!!!!!
コメントへの返答
2007年7月13日 0:33
>破片が目に

危な~~~~~!

あ・・・・でも、弾け飛ぶとき、かなりの高確率で顔に当たるかも。。
だから、余計にムっとするんだと思います(滝汗

それももう( ̄ー ̄)卒業♪
2007年7月12日 18:34
ご心境に激しく同意します。私も同様に過剰品質?なブツを買いましたから。
でも使うたびに心地良いとなんだか納得出来ます。ストレスの多い現代人。家でのストレスは避けたいところですからね(笑)
コメントへの返答
2007年7月13日 0:36
この洗濯ばさみ、挟む力が思いのほか強力なので、すごい頼り甲斐があります。
パっと見は、繊細な感じなんですけどね~

>過剰品質?

洗濯ばさみの場合、壊れるより紛失する方が早そうな気がしますが(汗
これでプラスチックの粉砕は卒業です!
2007年7月12日 22:14
例の酒癖の悪い会社関係者を
さの布団バサミで挟みまくって
身動き出来ないやうにしてから
さの強力な洗濯バサミで耳や鼻を
挟みまくってヒィーヒィー言はせてやりませう


   ∩ ひらめき
  ( ゚∀゚) b   コーフンしません?
 /∩\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントへの返答
2007年7月13日 0:39
>例の酒癖の悪い

アヤツか・・・・(汗

こ、これね・・・・(汗
実を言うと、すごい挟む力が強くて、痛くて自分の指を挟めない程なんですよ~

たぶん、耳や鼻を挟んだら、オトナでもマジ泣くと思います。

・・・・・( ̄ー ̄)準備万端☆
2007年7月12日 22:26
ボクもバラバラにしては
ムキーってなります

めったに触らないんですよ?
なのになんでボクが触った時に?
コメントへの返答
2007年7月13日 0:41
それは、電気ポットに水を足すのが、どうも私ばかりのような気がする・・・・
のと似てますか?(汗

余計なムキーを確実に排除してくれる、素敵な洗濯ばさみです☆
2007年7月12日 23:34
タイムリーなブログですね!

来週から単身赴任する私には重要です。

でも、100均で買ってしまったんですよね!

プラスチックのものを...

大体数年で加水分解ですからね。プラスチックは...

次回半購入検討商品です!
コメントへの返答
2007年7月13日 0:43
引越しなんですよね・・・毎日仕事しながらだと、何かと大変ですよね。。
お疲れ様です。

今度洗濯ばさみを買い足す時は、是非検討してください☆

壊れるよりも無くす方が早いんじゃないかと思うくらい、丈夫ですw
2007年7月13日 7:00
バラバラ・・・
バネ部分が手にあたるとみょーに
むかつく事もありますね。

SUS304 18Cr-8Ni
オーステナイト系ステンレス
ですねー

ステンレス値上げの背景に
ニッケルの値上げがあるとか

巷でドロボウも発生しています。
盗まれないようにねー

コメントへの返答
2007年7月13日 9:52
プラスチックの洗濯ばさみが砕けると、必要以上にムカついてしまいます(汗

でも、それともオサラバね♪
(まだ10個しか買ってないけど)

金属は値上がりしているんですね。鉄だけじゃなく。。
こちらも(^^;鉄ドロボウの話、よく聞きますよ~~。

(^^;これは、小物だからステンレスの量も知れているけど、ステンレスパイプの物干し竿なんかは、ホントに危ないかもですね。。

プロフィール

「(´ω`)あったかくなったら、黄色のナローを運転するんだ。。」
何シテル?   04/01 23:42
生まれも育ちも関東です。 長いペーパードライバー期間を経て、ロドオーナーに。 通勤の足、ドライブの友として活躍中です。 デジカメは、RICOH GR ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:お気に入り
2009/12/25 21:44:46
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:お気に入り
2007/04/25 14:30:35
 
最近聴いた音楽。 
カテゴリ:お気に入り
2006/12/30 13:04:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
マイカーです。まさにラブマシーン(愛車)。 2004年11月にやってきました。 単身赴 ...
ポルシェ 911 ナロー (ポルシェ 911)
新ポル2号車。 主人のオモチャ。 2006年2月に購入。 2007年6月に一旦納車・・ ...
ポルシェ 911 元ポル1号車 (ポルシェ 911)
ポル1号車。 主人の愛車。 1990年生まれです。四駆です。 2010年12月、引退しま ...
ポルシェ 911 元ポル2号車 (ポルシェ 911)
旧ポル2号車。 主人のオモチャ。 2005年8月にやってきました。 1981年生まれの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation