• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月04日

300円追加。

GR DIGITAL

 衝動的にピンポンキクを買ったのは良いけれど、ピンポンキク3本だけだと凄いんですよ、『取って付けた感』が。オマケに何故か花があるのに『殺風景』という、摩訶不思議な感じがするんです。この不思議感覚を言葉でお伝え出来ないのが残念です。

 というわけで本日、300円分追加。

 結果、ピンポンキクは割と高価な花であることが判明いたしました。滅多にスーパーに買い物に行かない波平さんが、食品の相場が解らずに高級食材ばかりを買ってきてしまう状態と同じかもしれません。
 
 花を生ける腕をカヴァーするには、やはりそれなりの花器を買わねばなるまい、と決心したのでした。弘法(?)ならば、たとえ錆びた空き缶にでも美しく生けるンでしょうけど。

 チナミに、実を言うと、なんと自作の花入れがあるのですが、生憎、"菜箸入れ"として台所にて毎日活躍中なので、花器として出動できません。まことに残念です。

 とは言うものの、ミニヒマワリは、眺めているこちらも元気が出ますな。
 白いちっこい花(の名前)は、えーと・・・・

 えーと・・・・・・・・アレ?(汗


←ブログランキングです。

GR DIGITAL

 ビミョウに余った・・・・(汗

 実際の光景と比較すると、ここまで綺麗に写るGR DIGITALって凄いカメラだな、と思う。ほんと思う(汗

ブログ一覧 | 独り言つらつら。 | 暮らし/家族
Posted at 2008/06/04 15:07:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

こんばんは、
138タワー観光さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年6月4日 15:20
あまりに美しすぎて逆に
作り物っぽく感じるのかなぁ?

そっちの白い花って
普通にその辺に生えてません?w
コメントへの返答
2008年6月4日 15:26
ピンポンキクのブーケって、すっごい可愛いんですよ?
きっとこの"スキマ"が駄目なんだと思い、今日はスキマを埋めました(汗

白いの?
うん、その辺に生えてる・・・ような気がする、すごいする。150円。
2008年6月4日 15:36
水盤に剣山となれば本格的ですが、要は生ける心、形に囚われることはないのです。
白い花はもしかしてマーガレット?それならその辺にいくらでも咲いてますがお代を払って買ったものならそれなりにありがたいし第一きれいに生かってますよ。
コメントへの返答
2008年6月4日 15:57
きれいに生かってます?(汗
そうですね。仰るとおり、カタチに囚われる事はないですね。
何の為にと言えば、自分の為に生けてますからww
しかし、もうちっと何とかならん物かと。。
ああ、これ、マーガレットですかね!?
葉っぱが、これまた春菊みたいでスキヤキを連想させますw
2008年6月4日 15:46
ども。
最近子供が何かの花の飼育キット?みたいなのをはじめたようで、喫茶店のミルクポットみたいなサイズのジョウロで水をやってます。
5cm位に育ってます。

で、隣に置いてある昨年のシクラメンが3月位に花がもう一度咲いてその後も葉が元気に繁ってます。
こんなやる気のあるシクラメンは見たことないです。w
コメントへの返答
2008年6月4日 16:00
こんにちは☆
サボテンを枯らせたこと、家庭菜園に挫折したこと、ハーブの葉っぱを食い意地で摘みすぎて、光合成が出来なくなり枯らせたことがあります(爆
我が家に観葉植物の類もありません(汗

花の飼育キット、一体何が出てくるんでしょ?楽しみですね(´-`)食べられる物でしょーか?(汗
シクラメン、一体どーしちゃったんでしょ?栄養が余り気味なのかな(爆
2008年6月4日 16:18
>というわけで本日、300円分追加。

ユリやバラだと1輪でこの値段平気で取られちゃうから花束を作ってもらう時はスリルがありますw

予算決めて「この花とその花入れて、あとはお任せで♪」と頼めば簡単なんですけどね。
コメントへの返答
2008年6月4日 21:29
花束なんか最近全然作ってもらったこと無いです、あれって結構高いんですよねぇ。

えっと、ミニヒマワリは一つの花で150円でしたが、白い花はスンゴイ数ついてきましたヨ(汗
花瓶に入りきらなくて、コップに入れました。。
2008年6月4日 16:46
すごくきれいに撮れてます!
良いカメラと腕ですね。
下の写真のような柔らかい方が好きかな。

花のある日常っていいですよね。
少しだけ、ゆったりとした句読点になるような気がします。
コメントへの返答
2008年6月4日 21:31
ありがとうございます。
腕は・・・どうかなぁ(汗
カメラでしょ。

こういう切花を買ってくるのではなく、ご自身でこういう草花を丹精されている方って、尊敬しますよー、、(汗

私が育った家も、かなーり花の絶えない家だったはずなのですが、おかしいなぁ(汗
2008年6月4日 17:33
確かにキレイな花ですが
撮ってる人が一番キレイな花ですよっ♪
あははーあははーあははー

あたしが言うと、何かウソっぽい(汗
コメントへの返答
2008年6月4日 21:34
うーむ、確かに嘘っぽい・・・(汗

えーと、撮ってる時は、とてもアクロバチックな姿勢なんですよ♪
(´∀`)みんなガッカリするだろうから、詳細はヒミツねー♪
2008年6月4日 17:41
花は良いですね。
ピンポンキクって言うんですね~
不思議な魅力がある花ですね^^

コンデジの接写は大変ですね^^;
測距エリアが多いかマニュアルでピント合わせが出来ないと構図で悩みますね^^;
コメントへの返答
2008年6月4日 21:35
まん丸でカワイイんですよ、ピンポンキク。白いのと黄緑色のが好きです。

コンデジでも、接写機能が付いているヤツなら、割と簡単にピントが合うと思いますよん(´-`)
2008年6月4日 18:16
GR DIGITAL優れモノですよ!!(゚д゚)!
ウチのCOOLPIXのクローズアップモードでもこんなに鮮明に撮れないでつ。

eikoサンの腕もイイのでしょう!!
デジイチ行っちゃいましょう!!

コメントへの返答
2008年6月4日 21:37
COOLPIXは、クローズアップモードって言うんだぁ(´∀`)

GRの接写機能って綺麗なんですよね。だから私はマクロ病かもw

デジイチ・・波待ちしてます。
でもそのうち必ず買いますよ♪
2008年6月4日 22:11
はじめまして。
写真、とてもキレイに撮れていますね~
実は昨日GR DIGITAL2買いました。
今のところ手振れで失敗写真連発中です。
ですので、大変励みになりました(^^)
コメントへの返答
2008年6月4日 23:13
はじめまして、コメントありがとうございます。
なんと、GRお買い上げ!?おめでとうございます☆
ズームが無いので、慣れないうちは使い難いかもしれませんけど、とっても良いカメラだと思います(´∀`)
茶糖さんのよき相棒になりますように。
2008年6月4日 22:51
いつも凄い写真ですねぇ

カメラの機能を上手く引き出しているというのか

こんなに綺麗に撮れるって

やっぱりプロカメラマンじゃないの?

仕事って...
コメントへの返答
2008年6月4日 23:15
>やっぱりプロカメラマンじゃないの?

ちょwwwそれ褒めすぎですwww

GRのマクロは簡単綺麗に撮れるんですよ~(´∀`)
2008年6月5日 18:51
名称はやはりピンポンキクが
正しいんですかね!?

調べようと思っているのですが、
未だに調べてません。

ググッて出てくる数はピンポンキク
の方が多いですね!
コメントへの返答
2008年6月5日 23:13
うん、ググるとピンポンキクの方がヒット数多いです。

でもね、MUJIの花屋さんでは、ピンポンマム、って書いてあった(汗

で、オランダで開発された花なんだそーですよ。←今ここまで。

プロフィール

「(´ω`)あったかくなったら、黄色のナローを運転するんだ。。」
何シテル?   04/01 23:42
生まれも育ちも関東です。 長いペーパードライバー期間を経て、ロドオーナーに。 通勤の足、ドライブの友として活躍中です。 デジカメは、RICOH GR ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:お気に入り
2009/12/25 21:44:46
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:お気に入り
2007/04/25 14:30:35
 
最近聴いた音楽。 
カテゴリ:お気に入り
2006/12/30 13:04:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
マイカーです。まさにラブマシーン(愛車)。 2004年11月にやってきました。 単身赴 ...
ポルシェ 911 ナロー (ポルシェ 911)
新ポル2号車。 主人のオモチャ。 2006年2月に購入。 2007年6月に一旦納車・・ ...
ポルシェ 911 元ポル1号車 (ポルシェ 911)
ポル1号車。 主人の愛車。 1990年生まれです。四駆です。 2010年12月、引退しま ...
ポルシェ 911 元ポル2号車 (ポルシェ 911)
旧ポル2号車。 主人のオモチャ。 2005年8月にやってきました。 1981年生まれの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation