• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月23日

そろそろ暑くなる次期につれて考えてみる

何してるにつぶやくには長すぎたのでこちらに

そろそろ暑くなる次期なので毎年考えてるアルトの冷却対策

まずローテンプサーモは使うほどハードな走りしないからいらない

大容量インタークーラー
・夏の吸気温度低下によるレスポンスダウンは避けたいから考えてる所←インタークーラー放熱塗装もありだな←ただ値段調べたらちと高くて少し足せばトラストの買えそう

ハイプレッシャーラジエターキャップ
・クスコのキャップを付けようかな

フェンダー、ボンネットダクト
・フェンダーに穴を開けて取り付けるタイプは勇気がいるのと失敗しそうなのでなし
ボンネットダクトはヤ○オクで売られてるカーボンタイプのボンネットは考えたけど閉まりが悪いのを某アルト乗りのボンネットを見て思ったのでなし
元から軽いだけあってそこまで軽量化しなくもていいような

冷却水
・冷却性能が高いクーラント
使ったことがないけど良さそう

【結論】
インタークーラーとラジエターキャップくらいかな
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/23 22:28:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所の喫茶店でランチ
シロだもんさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

こんなこと、はじめてます!
shinD5さん

ハンバーグとTKSM2024
もじゃ.さん

中毒か、信者か
ハルアさん

この記事へのコメント

2018年5月24日 19:09
ラヂエータ替えようぜ!
コメントへの返答
2018年5月24日 19:26
変えたいところなんですけど36アルト用のアルミか銅のラジエターが見つかりませんw
2018年5月24日 19:51
サーモはワークス純正で。インタークーラーはホントよく効くよ!ラジエーター換えなくともクーラントで色々な方法がある。フェンダーダクトは熱気が抜けてオススメ!普段乗り重視ならボンネットのダクトはやめておこう。油温対策はオイルパンかエレメントに放熱フィンを付ける所から始めよう!
コメントへの返答
2018年5月24日 19:58
なるほどなるほど
サーモはワークス純正を始め考えたんですけど、アルトでサーキット走る予定は無いのと水温100℃超えることは無いのでサーモは純正でいい結論に出ました。

社外インタークーラーはよく効きますよね。導入予定です。

冷却性の高いクーラントは気になりますね!

フェンダーダクトはやはりDIYでやると失敗しそうなので躊躇しますね^^;

普段乗りメインなのでボンネットのダクトは無しですね^^;

油温対策にエレメントにフィンなんてものがあるのですねー
参考になりました。
2018年5月24日 23:28
自分も色々考えてトラストのオイルクーラーを装着しようかと・・・。
ブリッツのラジエターも考えてましたが、重くなる割に効果が少ないと言われました。
コメントへの返答
2018年5月25日 0:07
コメントありがとうございます。
オイルクーラーの装着はありだと思いますよ。

Blitzのラジエター重くなる上に効果が少ないと聞くと考えますね…

車の冷却対策は奥が深いですね
2018年5月25日 4:23
その様子だと水温に困ってなくても、ワークス純正サーモがベストだと俺は思うよ。そしたらクーラントも今後ノーマルでOK!
コメントへの返答
2018年5月26日 22:32
ワークスサーモ今年の夏次第で考えてみますね。

プロフィール

「インプレッサスポーツハイブリッド(GPE)人柱計画成功! http://cvw.jp/b/1375473/46905670/
何シテル?   04/23 14:33
たもです ドライブと車弄りが好きな人です みんカラでは取り付けたパーツのレビューや整備、燃費記録として使っています。 今までの車歴 メインカーS14...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル(純正) キャップ色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:32:17
エーモン コンパクトリレー / 3234 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:30:45
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 20:25:51

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
通勤快速の足車
トヨタ 86 トヨタ 86
週末休みのドライブをさらに楽しむために86増車しました。 外装はオーストラリア仕様でサ ...
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
WiLL VSとアルトターボRS 2台を手放してインプレッサスポーツハイブリッド(GPE ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
S14シルビアを2台乗り継いでからの乗り換えです。 2017年10月22日納車 202 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation