• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴォの"ブラック P 1号機" [トヨタ ランドクルーザープラド]

パーツレビュー

2015年8月3日

エルフォード 40mm UP コイルスプリング  

評価:
2
MEIWA 40mm UP コイルスプリング

今回も
カスタム感を出さないように
ノーマル+α なリフト量にしました♪


んで
ムダにアピールしてる赤いスプリングを
黒に塗装して
完全に純正を装ってます♪♪♪



謳い文句通りに乗り心地変化無し。


イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

MEIWA / ELFORD C4 40mmアップコイル

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:19件

MEIWA / ELFORD C4 20mmアップコイル

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:4件

MEIWA / Ultra performance コイルスプリング

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

MEIWA / ELFORD C4 フロント30mm:リア40mmアップコイル

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:6件

MEIWA / ELFORD C4 40mmダウンコイル

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:2件

MEIWA / Elford コイルスプリング

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

RS★R DOWN SUSPENSION

評価: ★★★★★

レクサス(純正) GX用ウェザーストリップ

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) バキュームセンサーフィルター

評価: ★★★★★

LIMITED CHITOSE / チトセ エアロマッドガード フロント用

評価: ★★★★★

サスケプロジェクト レシーバーシャックル

評価: ★★★★★

ALPINE DVR-C320R

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月3日 21:02
こんばんは。
このぐらいのアップならラテラルロッドいらなといわれますが、ラテラルロッドは付けましたか?
コメントへの返答
2015年9月3日 22:32

こんばんは〜

もちろんラテラルつけた方が
ベストでは有りますが
2インチまでなら
アライメントしっかりとれば
要らないと思います♪
実際、走行感も変わらずですし
左右のズレも気にならないレベルです。

2015年9月4日 19:46
返信ありがとうございます。
今までミニバンでローダウンはしていましたが
リフトアップは初めてでディーラーでも車高を
アップしている人はいないなっていわれこの
スプリングの感想を聞けてよかったです。

カスタムはやりだしたら止まらないですね。
コメントへの返答
2015年9月4日 20:02
自分もトヨタ店でメンテするので
入庫出来る仕様にしています。
2インチでは入庫断られる可能性があるので
トヨタ車両規約の純正から上40mmまで!
を守る為に
2インチサスでは無くて
40mmサスにしました。
タイヤ外径も入庫可能の上限%を意識したサイズです。



2015年9月13日 20:37
こんばんは
今週エルフォード 40mm UP コイルスプリング
装着しました。
今日、ディーラーでの6か月点検も無事通過
しました。
光軸を合わせてもらいましたが前に軽自動車だと
かなり眩しい感じで、対向車からハイビームにする人も
いますがゴォさんは光軸どうですか?
ディーラーは車高が高いからしょうがない合法です。
と言われました。
コメントへの返答
2015年9月14日 12:38

装着したんですね〜

自分も装着と同時にディーラーにて
基準値に光軸を調整してもらいました。
月2千キロ走りますが
対向車線パッシングは
受けた事ですね〜

基準値は有りますが
微妙な部分では
各ディーラー、作業者によって
あるかもしれませんね。

あまりにも
気になるようなら
前回と違うディーラーに
見てもらった方が良いと思いますよ♪
見るだけならタダです。
そこから
作業に入るなら工賃1000円です♪
気持ち下げてもらった方が良いかもですね!



2015年9月15日 20:28
こんばんは。
今日、ディラーで再調整してもらいました。
四駆に乗っている整備の人だったので
共感してもらえてベストポジションにし
もらえました。
6か月点検とセットで工賃はタダでした。
コメントへの返答
2015年10月22日 22:35

それは良かったですね〜♪

お互い
引き続きプラドLIFE楽しんでいきましょ〜♪
2015年10月21日 18:29
突然失礼します。
コイルとタイヤかえるだけでだいぶ上がった感でますか?
コメントへの返答
2015年10月22日 22:38

これくらいのリフト量で
この車格には丁度良いと思いますよ〜♪

純正じゃ ちょっと低いし
これ以上リフトすると車幅が貧弱だし

このくらいで
ベストバランスだと思います〜♪
2016年11月5日 12:35
前後40ミリアップですか?
前下がりは解消されますか?
良ければ教えてください(T . T)
2018年5月6日 11:47
こちらの仕様の場合、純正ショックのままで問題ないですか?現在検討中でご教示ねがいます!
コメントへの返答
2018年5月6日 17:16
純正ショックで何も問題無しです。乗り心地重視です。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SR+の使っていないスピーカーを使えるようにする配線キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 21:54:33
全面フィルム施工をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 17:13:44
純正LEDフォグからHIDフォグへ換装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 06:03:43

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド ブラック P 1号機 (トヨタ ランドクルーザープラド)
今迄の愛車は〜 ノーマルで乗るつもりが 気が付いたらオールペンや 公認取ったり ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
新車購入から 10年間と15万キロ で サヨナラしちゃいましたが~ 頼もしい相棒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation