• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月04日

【街】月島。

【街】月島。 の職場の先輩達と定期的に

"もんじゃの会"なぞをしとりまして、

今宵も年に1回の"もんじゃの会"

行くのは当然、もんじゃの聖地"月島"

「平日だから空いてるだろう」

と思って行くとどこの店も盛況。

水曜日なのにこの混みぶりは一体・・・(汗)

やっぱ、不況だからか?とふと思う。

豊洲、晴海からも近く、銀座からもそんなに遠くない。

地下鉄12号線を使えば、それこそ汐留、六本木あたりからも来られる。


そう言えば、"めざましテレビ"のココ調で特集してたけど、

この不況の煽りで1回あたりの呑み代が減少しているらしい。

フツーの居酒屋や小洒落た呑み屋は儲けが減り、

代わりに長居するには厳しい立ち飲み屋や

呑んでる金額がすぐわかるキャッシュオンデリバリーなどに

客が集まってるという。客単価にして1500円程度。

昼間カフェで夜はアルコールも提供するという

"PRONTO"みたいな店も「落ち着く」と評判らしいけど、

(ワタクシの知ってるPRONTOは強烈ですが・・・w)

中でも強烈なのは有楽町にある立ち飲み屋。

酒は自販機、つまみは店主が売る乾きモノ(爆)

しっとりしてるのはチーズかまぼことかか?w

呑む場所は軒先のスタンドテーブル。

店主曰く「人件費を減らせるから」

単純明快なご回答w

確かに店員と言えば、つまみを売る店主だけ。

酒は自販機でセルフサービスだ。

ココでの客単価450円程度(爆)

安くても300円程度のチューハイが150円。

ビールだって、グラスで500円程度なのが缶だから250円くらい。

第3のビールにすりゃ150円だ。

それにつまみが20円~だからほろ酔い程度でいいなら

コレもアリかも知れない。


・・・とフリが長くなったけども要は安い呑み屋は儲け時だと。

脱サラするならコレだ。3坪もあれば、余裕。きっと(ヲィ)

なんか凄い時代になってきたなぁ、とさら痛感。


けど、もんじゃも呑みようによっては高くつくんだけどねwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/06 01:52:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

彩の国、甲斐の国
zakiyama @ roadstinさん

今宵は「魚べい」
zx11momoさん

LEDフォグやっと完結
V-テッ君♂さん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

祝・みんカラ歴18年!
FLAT4さん

6/8:今週のニュース(原油価格・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年2月6日 7:04
酒屋も自販機の前にテ~ブル置けば
売上げうpか????
おでん缶を自販機に入れておけば更に・・

ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ
コメントへの返答
2009年2月6日 7:58
醤油こと~w

ホテイのヤキトリ缶なんかありゃ感無量(爆)
2009年2月6日 7:35
まえ行ったときは
江戸っ子かあちゃんがやたら焼き方世話してくれたっけな…
コメントへの返答
2009年2月6日 7:59
ワタクシは土手づくりに熱心になりすぎたら「ダメダメ、そんなに細かくしちゃ」と怒られますた(汗)
2009年2月6日 8:16
もんじゃですか

近所にもありますわ
そこで店のオネーチャンが
作り方教えてくれたけど
忘れましたが・・・
Σ(; ̄□ ̄A アセアセ
コメントへの返答
2009年2月10日 8:13
そちらにもありますか。それは意外だ(汗)

作り方は、汁だけ残して、具材を鉄板に落として・・・面倒臭いので江戸に来てください(爆)
2009年2月6日 9:00
月島は部活帰りな女子高生がいぱいいぱい♪

もんじゃゴチしてあげるかなw(を)
コメントへの返答
2009年2月10日 8:14
わしもそれに参加汁(をぃ)
2009年2月6日 9:13
月島のもんじゃは観光地価格を取るところが多く
最近めっきりいかなくなってしまいました....

俺が小学校時代、駄菓子屋で50円でもんじゃを
食べられた頃が懐かしい...
コメントへの返答
2009年2月16日 0:53
ワタクシは清涼飲料の自販機価格が観光地だったりすると「カチン」ときますw

山とかだったら納得なんですけどね。
2009年2月6日 9:48
寒み~から混む♪

世間も財布も。。
コメントへの返答
2009年2月16日 0:54
逆に真夏のクソ暑い日には行きたくないw
2009年2月6日 12:32
有楽町の立ち飲み屋はスゴイですね。その場所でその値段だったら今の時代大流行りな気がしますね(^_^;)

私はズボラなので、脱サラして飲食業を始めてもすぐに不景気の波に飲み込まれてしまうと思うので、今の会社にしがみ付いて生きて行きたいです(-_-;)
コメントへの返答
2009年2月16日 0:58
まあ、来るとこまで来たか・・・と言った感じではありますが、競艇開催日の最寄駅近くのコンビニ前でワンカップ親父にたむろされることを考えるとこういう店は場所によってはアリかな?と(爆)

ワタクシも起業するセンスが無いので、今の会社にしがみつきたいところであります。

・・・が、そんなことはできなさそうな雰囲気が近頃プンプンしてきました(汗)
2009年2月6日 19:48
さすがに自販機じゃないけど、
スザンヌ嬢のおかあさんが経営しとる
熊本の立ち飲み屋も、
実は自販機立ち飲み屋に近い感じw
道の外にまで立ち飲み客が溢れる
大盛況ぶりでございました。

まああれだ。脱サラするのも
度胸と算段があれば、優遇措置が
期待できるいいタイミング。
だけど、今の仕事を精一杯やって
会社その他を下支えすれば、
不況の後には同業他社の廃業による
業績大幅アップが待っているw
要するに、間違いなくチャンス到来。
どこであれ今頑張れない人には
未来はないだろうな....って思ふ。
コメントへの返答
2009年2月18日 0:41
ゑ?キャサリンの店に行ったの?(爆)
まあ、ママ一人のスナックなんてそんなもんでしょう。
東京・綾瀬のスナックも似たようなもんでしたから。
酒がグラスに入るか入らないかの違いwww

ワタクシも今の仕事を頑張るしか無いのですが、何かにつけ他業種よりも「余裕」に思われてるのが痛いとこです。
思われてるよりも余裕なんか無く、身分が変わる日もそう遠くないなぁと思うのです(汗)
2009年2月6日 20:33
立ち飲み屋流行ってるみたいですねw

下戸なオイラには行けませんが、社内ではスタンディングバーと言って少しでもお洒落気分を味わってる様です(爆)

居酒屋では関西にもホッピー人気がフツフツと♪
コメントへの返答
2009年2月18日 0:43
立ち飲み屋の良いとこは長居する気になれないとこですかね?

足が疲れます(爆)

なので自然とお会計も安くなるのですが、「もう1軒逝くぞ」となるとちっともお得ではないのですwww
2009年2月7日 0:50
関西人な私には
もんじゃのビジュアルが・・・。
コメントへの返答
2009年2月18日 0:45
あらま、残念。
でも、食うと美味いんですよ。

江戸のソウルフードです。

2009年2月7日 12:18
大昔、ファミレスで飲み会(2次会)をやって
結構金額が行ってビビった事がある・・・
やっぱ立ち飲みだよ、ホッピーだよ、焼き鳥だよ、山田だよww
コメントへの返答
2009年2月18日 0:46
じゃ、来月は山田で、再来月は伊勢屋でw

伊勢屋、新しくなったの知ってます?

プロフィール

「旧たちょこ号が海外に渡ったって!?」
何シテル?   03/18 22:50
超不定期更新中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【クルマ】冬が始まった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 23:48:09
SUBARU On-Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/27 11:47:16
 
UNDERWOOD BRAND 
カテゴリ:American miscellaneous goods
2009/11/30 21:14:49
 

愛車一覧

スバル フォレスター Albus Lepus Ⅲ (スバル フォレスター)
2021 SUBARU FORESTER SPORT (MOP code:KI Col ...
スバル フォレスター Albus lepus II (スバル フォレスター)
2017 SUBARU FORESTER XT EyeSight (MOP code : ...
スバル フォレスター Albus lepus (スバル フォレスター)
2010 SUBARU FORESTER XT Black Leather Select ...
その他 その他 Killer V 900 (その他 その他)
1992 Cannondale KILLER V 900    It is a kill ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation