• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bittarの"ディスコさん(仮)" [ランドローバー ディスカバリー]

整備手帳

作業日:2012年3月21日

オートゲージ 電圧計 油圧計 油温計 水温計 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
えーっと、はっきり言ってこーいうメーターって四駆というかRVというかクロカンというかにはいらない気がしないでもありません・・・。
で、でもホラ英酷車であるが故に、いつ何処でトラブルかわからないじゃないですか!
元々は電圧計だけでよかったんですが、色々見ていたら色々欲しくなってしまったので(駄目人間)ので取り付けてしまいました。
2
正直なところ、いくつか付けるのであれば電圧計を付けるのがオススメです。
電圧計はバッ直で引くならばセンサー線が無いから線が少ないんです。んで、オートメーターは電源を隣にジャンプできるので・・・どうせなら付けないと損。
とは言いながら直でも怖いのでヒューズ噛ませましたけど(^^;
3
水温計も特に悩むことはありませんでした。いや、切ろうかどうしようかは悩みましたがw
某所で取り付けた方のを参考にしながら、エイヤーとアッパーホースぶった切って赤い奴を間に挟むだけです。
挟むときはセンサーにクーラントが当たる様に下側に来るようにしてあげましょう。
ホースから出てくるクーラントはコンビ二袋で受けました。
ホースバンドはキツキツに締めないとポタポタ出てくる様です。ホースバンドを切らないように注意。
作業後はアイドリングの後クーラントの補充をしてあげましょう。サブタンクからの補充ですので、しばらく回さないと減ってきません。

※エンジンもクーラントも完全に冷えきった状態で作業しましょう!
4
ピンボケ?許せ。
青い奴がセンサー類の取り付けの為のアタッチメント。
あれをエレメントで挟み込んで止めるだけの簡単なお仕事です。

一番悩んだのは油圧及び油温計。
そもそもオイルエレメントを見付けられないという素晴らしい事態に・・・。
ボンネットを開け探す・・・無い。
取説・・・書いてない。
う~む、まさか下とかやりにくいとこについてないよね?(´▽`*)アハハ
・・・おい。
今どき重機だってもっとやりやすいとこに付いてるぞ。

とりあえず優秀なフロアジャッキでジャッキアップして、ジャッキスタンドかって、寝板(ダンボール)敷いて、油受け用意して・・・。
ホントはバキューム出来る機械が有ったらオイルが出てこなかったかもしれませんが、無かったのでさっと外してさっと付ける作戦に・・・。

うん、油まるけに・・・。
とりあえず取り付けることには成功。
後は配線を悩んでエンジンを回してオイルの減りを見て足りなきゃ足すだけです。

※エンジンがあったまってると、オイルの出る量が多くなるので注意。
逆に抜く場合はあっためてから抜くと抜きやすい。
5
配線は全部揃ったからどこを通そうかと悩み、ボンネット一番左奥のグロメットを選びました。
・・・ってみんなそうするのかな?
割とわかりやすい場所・・・アクセルの右上の方に出るので楽なのかと。
通す前にどれがどれかわからなくならないように名前を書いといてあげるといいかもしれません。
小生は油温と水温には「水」「油」と書いておきました。

後はポチポチ線を繋いでいくだけです。
電源の線は隣から貰えるので、悩まなくても出来てしまうはずです。ただ、長くはないのでレイアウトによっては継ぎ足したりしたいかもです。
6
点けるとこんな感じ。
多分間違ってない・・・。
嫁の視線は痛い・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターコンソール加飾(ダイノック)

難易度:

GW洗車

難易度:

釣りの後片付けで大失敗

難易度:

運転席側ドア、ウインドウレギュレータのローラー(プーリー)の自作交換

難易度:

エンジンコーションランプ

難易度:

レザーセンサー修理とその他もろもろ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「足跡見ていて、双子座AB型という私の同類がたくさん…」
何シテル?   05/08 11:55
bittarなどと勝手に名乗っていますが、宜しくお願い致します。 ロシア産のУАЗ 39625辺が欲しかったのですが、手間と金額を考えて断念。 今は、ランド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ディスコさん(仮) (ランドローバー ディスカバリー)
今度こそは乗りたい車を!っということでディスコさんに養子(違う)に来てもらいました。 エ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 ウイングロードに乗っています。 ・・・一応。 皆から言われることは「何故その色なん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation