• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フサフサの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年12月23日

デジ簡モービルアンテナ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
デジタル簡易無線用のモービルホイップアンテナを取り付けました。
アンテナ、基台、ケーブル全てダイアモンドで統一しておきました。

アンテナ:AZ350S
基台:K515
ケーブル:2D-LFB-S
2
基台を左ルーフレール最後端につけて固定しました。
3
ケーブルはレールを添わせてリアハッチの隙間から入れました。
4
予定では車体下のパネルの隙間から車内に入れてフロントまでケーブルを持って行こうと思いっていましたが5mでは全然足りないので左屋根を通して前まで持って行きました。
ウェザーストリップの隙間を通して車体側のリブも跨いでいるので隙間はビニールテープで埋めておきました。
5
ピラー内から下にケーブルを下ろしてウェザーストリップとパネルの隙間から出してトランシーバー本体に接続しました。
電源アダプターとシガーケーブルを注文したのでDJ-DPS70は基本車載専用で使います。
6
55cmのアンテナですが、ルーフボックスのおかげでそれほど目立たなくて良いです。
トランシーバー本体は後日運転席側に、電源アダプターのサイズにいい感じに合うホルダーを3Dモデリングして取り付け用と思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車中泊はじめました

難易度:

ドアストライカー

難易度:

ドアミラー自動格納キットを付けてみた

難易度:

ルーフキャリヤ取り付け

難易度:

純正風ドアバイザー

難易度:

シリコン製のナンバープレートカバーを装着した👅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴 マツダ ルーチェ(中古) → ダンプに追突されて廃車 マツダ ルーチェ(中古)  三菱 デボネア トヨタ ファンカーゴ → 1年半で売却 ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あるでぇ日記 
カテゴリ:ブログ
2005/06/07 17:37:10
 
マイアルデェータ 
カテゴリ:普通のサイト
2005/06/07 17:35:47
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
320iがずいぶん古くなったので買い換えました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
通勤用に初めての軽自動車買いました。 よく走るし小回りも効いてとてもよいです。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
初期型のASです。 5年半乗りました、広くていい車でした。 いろんな所にHPやブログが散 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めての輸入車、E91です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation