• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dannaiの愛車 [日産 ルネッサ]

整備手帳

作業日:2007年3月18日

フィリップダウンモニター取り付け その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
モニターのルームランプの接続ですが、ルネッサはドアが開いときマイナス電流が流れるタイプなのでモニターのドアSWをマイナス側にします。
2
ゼムピンをハンダ付けしたハーネスでルームライトのコネクターに接続します。
3
車両側ルームランプの配線を確認します。
(常時+12Vの線と、ドアが開いた時にアースと動通する線とを)
4
何とか付きました^^(いきなりですが)
ドアモールの厚み分?付属のビスでは短くなったので(トリムリングを削ればよいのですが)5mmほど長いビスに交換しました。
5
前からです。少し隙間ができましたが、よく見ないと分からない?レベルです。
6
LEDルームランプを点けたことろです。
7
マズマズの出来です
8
あとAVボックスの配線が残っていますが、自分の使い方に合った繋ぎ方をジックリと考えたいと思います。
(かなり悩みそう(+_+))

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月18日 18:48
素晴らしい出来栄えですね(^^)

TCU破壊もなくて良かった良かった(~_~;)
コメントへの返答
2007年3月18日 19:46
お褒めいただいて、ありがとうございます。

ハーネス繋ぐ時、思い出しましたよ~(‥;)
2007年3月18日 20:01
だんないさんの整備手帳見ていると欲しくなっちゃいます・・・・。

どんどんアルパが増殖してますね・・・!
コメントへの返答
2007年6月18日 17:38
そうですか(⌒▽⌒) ヤッタネ!!

Rcafeさんの足元にも及びませんが
しっかりアルパにハマリました(^^)

プロフィール

「アイアンをテーラーメイドSIM MAX-KBS
に替えました よく飛びます(^^」
何シテル?   06/10 14:44
ツキイチゴルファーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

dannaiさんの日産 ルネッサ 
カテゴリ:R.E.A.F
2014/10/07 11:47:29
るねこみゅ@ONLINE 
カテゴリ:R.E.A.F
2006/04/02 15:18:03
 

愛車一覧

日産 ルネッサ ホワイトルネッサ ステージ2 (日産 ルネッサ)
約2年ぶりに、ご縁がありルネッサに戻ってきました。 パジェロミニから久しぶりなので、この ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
コンセプトは Simple is the best指でOK ---------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation