• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月25日

ブレーキキャリパー塗装

ブレーキキャリパー塗装 マセラティの時は、レッドのキャリパーでしたが、LCはキャリパーのオプションカラーがなかったので、
今回思い切って蛍光イエローに
塗装しました。
いい感じで仕上がりました
ブログ一覧
Posted at 2018/09/25 17:33:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月10日の夜は宅配寿司 ...
どんみみさん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

🍴グルメモ-660 PIZZER ...
桃乃木權士さん

しまむらへ走れ。
闇狩さん

知り合いがパッソ(ブーン)に乗って ...
中2の夏休みさん

これが写真...だと?
kakatoさん

この記事へのコメント

2018年9月26日 16:49
こんにちは。
やっぱりキャリパーは
色付きの方が断然カッコいいですね!

私も塗ろうか?やめようか?
って悩んで6ヶ月経過してますww
コメントへの返答
2018年9月27日 11:08
私も品がなくなるかな
って迷いましたけど勢いで
やってしまいました。
結果的には満足しています。

ホワイトだといろんな色が
選べるので違う意味で迷ってしますかもしれませんね。
私はついでに、ブレーキパッドも
トムス パフォーマンスに変えときました。
2019年8月24日 14:10
はじめまして。

キャリパー塗装をいろいろ調べていたら理想のカラーをされてる方を見つけたのでコメントさせていただきました。

蛍光イエローの塗料はどちらのをお使いでしょうか?差し支えなければ教えていただきたいです。
同じカラーにしたいのでよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2019年8月24日 14:20
こんにちは
私の場合はまず、塗装業者を決めて
好みのキャリパー色の車の画像を
業者に送って、その業者の取扱のメーカーカタログから選定しました。
最近は人気があるカラーのようですから、どこのペイントメーカーでも
ラインナップされているのではと思います。

カッコよく決まるといいですね😃
2019年8月24日 14:27
市販はなかなかされてないみたいですね。ネット等で調べても蛍光イエローなかなか出てこないんで。
塗装業者を探してみます。

丁寧にありがとうございました。
2019年8月24日 14:32
何度もすいません。
大変厚かましいとは思いますが購入された塗装業者教えていただきたいのですが無理でしょうか?

コメントへの返答
2019年8月24日 14:48
https://www.o-rush-bf.com/
こちらのサイトです
2019年8月24日 15:26
ありがとうございます😊


プロフィール

LC500ストラクチャルブルーです。 BMW525ツーリング→BMWX6 →マセラティギブリからの 乗り継ぎです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ライフファンさんのフェラーリ ローマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 16:13:24
so-1roさんのフェラーリ F8スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 00:57:24
ライフファンさんのトヨタ RAV4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 21:08:32

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
GR-S グレーメタリック R3.7/4に発注 R4.2/6に納車
フェラーリ F8スパイダー フェラーリ F8スパイダー
カラーはブルーエレクトリック 右ハンドルです。 内装色は、紺(メイン)とオレンジ(サブ: ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
フェラーリ ローマ 右ハンドル R2.4.4に発注 R4.1.23に納車
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
SVRのフロントリップスポイラー NOVITECのカーボンリアウィング

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation