• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすてぃのブログ一覧

2021年06月14日 イイね!

燃費はどこまで伸びるのか⁉︎

帰省のため下道にて新潟→仙台へ移動。省燃費運転でどこまで燃費が伸びるのかやってみました。
【諸条件】
片道約202km 一部県境で高速有り
標高差 9m→62m
平均巡行スピード70km
外気温24〜28℃
エアコン設定24℃で手動でコンプレッサー入り切り
近所のスタンドで満タン給油後測定開始、ゴール手前のスタンドで満タンにし、満タン法にて燃費計測。
満タンの判定は給油スタンドの自動ストップ1回目。

結果19.9km/L

メーター上の燃費は22.5km/L
どちらかに誤差がある模様で、おそらくゴール側のガソスタの傾斜で少し多く給油されたのではないか。

写真の177km地点までは峠越えが終わり、市街地に入るあたり。街乗りでは渋滞や信号でのストップ&ゴーが続き燃費が下がった。

その他省燃費運転として、
・アイドリングストップのため、停車時のエアコンオフ
・発進時は過給領域に入らないようにアクセルコントロール
・急登坂は50km/hくらいで過給にならないようシフトダウン
・巡行時のエアコンコンプレッサーによる負荷軽減のためエアコンは基本送風運転、減速時や下り坂でのエネルギーロス時に率先してエアコンコンプレッサーオン
・シフトダウン回転数は1500〜2000rpmの間




Posted at 2021/06/14 11:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月16日 イイね!

納車時から気になっていたのですが...

納車時から気になっていたのですが...今更ながら、納車時から気になっていたハンドルの凹み傷について、Dに行ったついでに見てもらいました。もっと早く言えばよかったんですけどね、、、
ハンドルの下、7時くらいのところに1.5cmくらいの凹みがあるんです。

納車前についていたハンドルの養生カバーに押さえつけられて痕が残っているのかと思い、そのうち直るだろうと思っていました。
それで放っておいたけど、いつまで経っても直らず、いや直るわけがないか…

そこで、Dに注文した部品を受け取りに行ったついでに整備士さんに見てもらったところ、「前にも同じ症状のお客様がいらっしゃいました。ハンドルに使用しているのが天然素材なので、どうしても凹凸が出てくるときがあるんです。ただ、目に付かないところとか、あまり気にならない部分にくるように製造しているんですが、、、今回はハンドルコラムを交換させていただきます」とのこと。

そうなんすか( ゚Д゚)
なんか、”液晶のドット抜けは仕方ないのでご了承ください”みたいな理屈ですが、ハンドルを交換してくれるんで相談してよかったと思います。

うちの奥さんには、天然ものなんだし仕方ないよ、気にしなきゃいいじゃんと言われましたけど、、、やっぱ新車で買ったのに、乗るたびに気になって心が晴れないのは嫌ですよね。
Posted at 2021/05/17 21:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月09日 イイね!

2ヶ月経ってやっと1000km超えました

S2000のときに感じた走る愉しさを思い出せました!
自然と出かけたくなる良いクルマです。
周りがEV車でも乗り続けたいと思います。
Posted at 2021/05/09 09:29:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年05月08日 イイね!

今年もワラビの季節がやってきた!

今年もワラビの季節がやってきた!若年寄り化が進行しておりまして、いつからかドライブがてら山菜を取るようになってしまいました。(同年代で採ってる人に会ったことないですね...)
中々遠出が出来ない状況なので、今年も近くの山に行ってワラビを採って来ました。
去年は時期を逃してもう終盤でしたが、今年は早めに行ったら逆にまだ生えてきていないという…
それでも、700g近くの収穫!一人で食べるには十分すぎる量です。

アク抜きをミスって苦味が取れず、もう一度やったらやりすぎて皮がズル剥ける始末。でも味はワラビ味濃厚でおいしくいただきました。

ビールのおつまみにワラビのしょうゆ漬け、スナックのおつまみよりはカロリーも少なく食物繊維もたくさん取れますね!

もう完全にジジイです。
Posted at 2021/05/16 09:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山菜採り | 趣味
2013年05月25日 イイね!

:*:・。,☆゚'・:*:・。,祝100000km達成ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:

10マソkmキタヨキタヨ

ここからが、ダウンヒルだぜ、廃車までのな。
Posted at 2013/06/04 19:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

車を選ぶとホンダ車になってるホンダ好き雨男です。 私の重量配分は、車イジリ65:ドライブ35くらいのFF野郎です。 昔から電子工作をやっているので電装系の自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)]不明 スポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 20:59:37
[ホンダ シビック (ハッチバック)]中華製 タイプR風グリル加工 オリジナルフロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 20:59:02
テンパータイヤ搭載(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 06:55:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ちょうどいいスポーツ! VEZELからの乗り換えです。 これからはもうファミリーカーしか ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド DAA-RU4 Hybrid X 特別仕様車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
s2000に惜別して乗り換えました。なんだか心のパーツがひとつ無くして、ポッカリ穴が空い ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ストリートツーリング仕様!? ワインディングを攻めつつ、快適性を求めて日々改造中

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation