• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくちゃんさんのブログ一覧

2023年08月22日 イイね!

シート素材良き~

ちょっとだけ妥協すれば 良い車になってると思う~
Posted at 2023/08/22 00:49:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2013年11月06日 イイね!

約400キロメートル


配送&設置依頼で 札幌から標津

北海道地図


約400km だいたい6時間半


ちょこまか休憩しながら


そうそう 今日はエイブちゃんではなく 元請けさんの2tトラック



最悪なのは AMラジオしかついていないw


しかしオイラの強い味方 DC24V→AC100Vのコンバーター



そうです こいつがあれば 車でノートPCが使える


でもって

<


ちょうど 外が暗くなってきてたので ちょいとPCを外に向けて

フロントガラスを鏡がわりに…


ちなみに上は バックモニター 中間で斜めに映ってるのがPC

細かいところまでは見えませんが アーチストがアップになった時は それなりにw


まるで ナイトライダー2008


近い将来 フロントガラスに オーディオからのDVDやTVが映るようになったらいいなー

なんて思いつつ 今の道路交通法じゃ絶対無理だろうなぁ

あっ 超小型のプロジェクターの技術も必要か??w


Posted at 2013/11/06 00:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

襟裳の秋は~♪

札幌→えりも Yahoo!地図リンク


今日は えりも町へ~


片道220Km 約3時間

途中 高速道路&無料高速道を使ってですが…

台風が去った後の秋晴れでして 車のファンを止めて ちょうど良い気温でした



 

えりもに着いて…証拠写真w

そそ 道中70キロキープをしてたせいか 15インチ 185-55でも



近場でも 18.0Km/l くらい走ってくれると助かるんですがぁ~


3時間かけて走り 40分休憩して 修理に40分で とんぼ返り


帰りも良い天気で 海は青かった(笑)




さすがに往復6時間は 一人で寂しかったけど 仕事だからと割り切って…


でも当分 6時間ドライブは したくないなw
Posted at 2013/10/28 22:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

Light Emitting Diode化


なんのことはない LEDの正式名称 いや日本語の発光ダイオードの訳

そんなのはどうでも良い


車内のLED化


なんだぁ ただのLEDか~


そうそれだけw


先ずは マップライト



おっと 言い忘れておりました 部材を買って作ったものではなく セットで 3000円という

格安商品 

オート○ックスに ありました

しかし 廃盤なこの車 在庫は無かったので ストリーム用をチョイス

だだ オートバッ○ス全店にあるってわけじゃないみたい

いちぉ両面も付いてて お手軽な感じ

ストリームとは どうやらサイズが違うし 電球がわりになる電気の接点にくっつけると

スイッチは使えなくなりそうだし カバーが浮くので かっこいいとは言えないけど剥き出し





中間は 明るければそれでいいのさ

カバーに内臓すると 暗くなるぞー的な衝動にかられて こいつも むき出し


でもでも



リヤゲートは頑張って カバーにぶっこんだっ

愛車紹介のリヤビューを見てもらうと分かるかと~

道具の出し入れには 邪魔にならないものの 脚立を出したときに引っ掛けてしまっては台無し

そのたびに補修は…ってことで収めました


いちおぅ 中間とリヤゲートは同じサイズなので カバーの中にぶっこめる


ま 中間で引っ掛けて外れたら 中にぶっこむ かぁ~
Posted at 2013/10/26 00:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月23日 イイね!

とっぱらい

注 酔っ払いと間違えてはいません

車が届いたその日から気になってたのが





アッパーボックスなるもの


ちょっとした小物入れで サイフなど隠せます


が 写真の通り手で押さえないとバネで閉じる しかけ


そうここに ETC本体やレーダーを置くには ちょうどいいスペース





なんですが あいにくETCはグローブボックス レーダーは無い サイフは常にお尻のポケット


で ここに何を入れよう…そうだ サングラスとエアースペンサーをとぶっこんだら 


中途半端で閉じないw




中途半端なら いっそ ええぃ 取っ払え!





必要なときに 手間をかけずに取れるし エアースペンサーの位置も困ってたし


ちょうどいい




ただ 炎天下だと サングラスが着けれないくらい高温になるので 要注意w
Posted at 2013/10/23 16:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グルリ マッドブラック塗装〜
長いメッキ部分はそのままに
オールは やってる方多いので ちょい変化を
中途半端に残すと 迫力が微妙のような…
ただ サイドのメッキパーツは
ホルツ 塗ってはがせるラバーペイントを使ってるので 飽きたら 広い所だけ メッキに戻すかも?」
何シテル?   05/03 15:42
たくちゃんさんです。よろしく~ ~車に興味を持ち始めたのは中学時代 その頃 A.セナ A.プロスト N.ピケ 中嶋悟のホンダ勢が…ってわけで根っからのホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 キャラバン] キャラバン 純正オーディオ 車両側ハーネス配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 18:09:33
[日産 キャラバン]PIONEER / carrozzeria TS-T440Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 18:09:11
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/21 18:37:52

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
2023年6月末日 キャラバンに乗り換えました マイカーと言うより 作業に出かける事の方 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
初 トヨタ 初ハイブリッド 停電の時 コンバータ標準装備の1500Wコンセントで家のボイ ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードを ハイエースより快適な道具車&サービスカーに~
ホンダ シビッククーペ カメクペ (ホンダ シビッククーペ)
スピードメーター&トリップメーター動かず Fブーツも切れかけ…4年くらいで廃車に

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation