• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボたんこの"エボ" [三菱 ランサーエボリューションIV]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアフロ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
加速不良の原因を調べて、いろいろ対策をしてきましたが、過去に一度も交換していなかったエアフロをこの際交換する事にしました。
今回、交換するエアフロは、エボ7以降のエアフロを流用します。

流用自体は、ボルトオン交換です。


2
エアフロ交換
取り外したエボ4エアフロ
3
エアフロ交換
交換するエボ7以降のエアフロ
4
エアフロ交換
さてさて作業開始します。電装品の交換になりますので、必ずバッテリーのマイナス端子を外してから作業しましょう。


まずエアフロ本体に接続されている配線を外します。
ロックを押しながら爪を外し引き抜きます。
5
エアフロ交換
その後、ホースバンドを緩めて、サクションパイプとエアクリを分離します。

因みに今回は、社外剥き出しクリーナーに交換済みなので、エアフロとエアクリを固定している4本の10㍉ボルト外せば、外れます。

ノーマルクリーナーボックスの場合は、エアクリをはずして、ボックスを固定してるボルトを外してから、エアフロ交換となります。
この場合、エアフロを固定しているボルトが非常に外しずらく、エアフロ本体を傷つける可能がありますので、十分気をつけて作業して下さい。
6
エアフロ交換
エアフロが外れたら、交換するエアフロと入れ換え、元と同じ様に10㍉ボルトで固定するだけです。
この時、エアフロとクリーナーとの間にあるゴム製の部品を挟み込むのをお忘れなく。
7
エアフロ交換
サクションパイプと接続し、ホースバンドで締付けたのち、エアフロの配線をロックが入るまで確実に挿込みます。

再度、取り付け状態を確認の上、問題なければ、バッテリーのマイナス端子を接続して、CPUの再学習したら作業終わりです。
8
交換後は見た目はなんら変化ありませんね。

今回の交換前エボ4純正エアフロは、故障してませんでしたが、交換後を言葉で表現するなら確実に軽くなった変化を感じ取れましたよっ!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクスポット部浮きサビケア

難易度:

ファブリーズ 交換

難易度:

ジャンプスターター 充電

難易度:

Rrフォグ取付け

難易度: ★★

Rrフォグ取付け

難易度: ★★

フォグランプ 傘取外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FM横浜のプレゼント抽選に応募したら当選品が送られてきました。
飲み比べセットです。この時期には嬉しい商品です。」
何シテル?   07/08 09:22
エボたんこです。車いじりは最高ですが、たまに???壊します・・・。(笑っ) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

走って楽しい、ワクワクするA4 Avant❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 18:36:41
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 11:31:39
ワイパーのビビリ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 00:09:21

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
8U Q3から8U Q3に乗り替えました。 同年式、同グレード、同ボディー色と変化ありま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
エボ4繋がりで⁈ クアトロ繋がりで⁈ 再び四駆ターボに乗ります。ですが車高は年齢と共に低 ...
アウディ Q3 Qさん (アウディ Q3)
A1からQ3に乗換えしました。 実用性とアウディのスタンダードモデルであるA3のACC等 ...
カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
トップガンに憧れた一台。900Rじゃなくても十分です。カワサキグリーンが欲しかったが高く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation