• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月15日

AVIC-ZH07→GM-D1400→KFC-XS1700の環境

当方フロントマルチにしています。いわゆる4CHのリヤにツイーターを割り当てるってやつです。

そんな環境でスピーカー選びをしていた時にネットワークは大きいし邪魔だし付けるのメンドクサし(これ重要)どうしたものか…

と、思案していたところ、ネットワークのないセパレートスピーカーがあるじゃありませんか!

ケンウッドのKFC-XS1700とアルパインのDLX-F171Sに絞りこみました。

実店舗で確認できない田舎なんでネットの情報を頼りに色々悩んだ挙句KFC-XS1700にしました。

理由は単純でXS1700のほうが安いしケンウッドで一番高いセパレートスピーカーだし彩速ナビが将来的に欲しいし…というほんとに単純な理由です。

GM-D1400のアンプには2万円台のスピーカーで十分だろうと言うのもありましたし、奮発したスピーカーが良すぎても今度はアンプももっと良いのに…キリがありません(笑)

まあ正解でした。

ソフトドームツィーターの高音は痛からずちょうどいい。

低音が弱いというネットの情報もありますが、ネットワーク無しのためツイーターの高音を低するためにボリュームを絞り過ぎていると判断。当方、フロントマルチでツイーター音量を自由自在にできるので関係ありません。

実際ウーファーとしては低音は十分出ています。ウーファーとしては。

このスピーカーに変えて判ったんですが(このスピーカーだけの事ではないですが)サブウーファーは必須だと思いました。サブウーファーがあるとボーカルの声に厚みが出ます。散々ネット等の情報では言われていたことなんだけど…このスピーカー(アンプも含めてですが)に変えて実感しました。サブウーファーはズンドコのためにあらず!

ホント、前環境のダイヤモンドオーディオD161.5iから比べると解像度が上がり音質(ラジオのAM→FMみたいな感じ)も良くなりました。

あとツィーターの向きに自由度があるのは重要でした。このツイーターのおかげで顔の方に向けられ、かなり音がクリアになりました。反射で届く高音と直接届く高音では大きな差が有りました。

ナビのAVIC-ZH07の音をGM-D1400がパワーアップし、KFC-XS1700がフロントマルチで素直に再生して正面から良い音を届けてくれる。

自分なかでは素晴らしい連携の環境ができたと思いました。

BABYMETALの紅月なんか車内で聞くともう最高…SU-METALが目の前で歌ってくれてます(笑)

さー、もーどこもいじらないぞっと。いじらないぞ。
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2014/12/15 20:37:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】楽天スーパーSA ...
株式会社シェアスタイルさん

幸せなひととき
z-keiさん

【掲載記事情報】交通タイムス社 R ...
VALENTIさん

Tesla ModelY アップデ ...
SMARTさん

フォローキャンペーン^_^
tatuchi(タッチです)さん

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2015年4月16日 23:05
こんばんは~、お初です!

スピーカーをKFC-XS1700にしたのは、大正解だと思いますよ~
私の知り合いの方が言っていることですが、
まず一番大事なのは、好きな音質のスピーカーに巡り合うことだそうです。

私みたいに、その最初の選択から、アンプグレードアップして、スピーカーの特性が丸見えになってしまい、スピーカー交換することになるとは、思いもよりませんでしたので(笑
コメントへの返答
2015年4月17日 0:56
コメントありがとうございます。

色々評判の良かったKFC-XS1700にしたのですが、まさかGM-D1400で我慢できなくなるとは…

去年の12月には思いもよりませんでした(笑)

GM-D1400も良いアンプだったんですが、KFC-XS1700が良すぎてアンプの限界が見えてしまし、アンプを交換することになるとは…よくあるお話かもしれませんね(笑)

スピーカーは3回、アンプは2回目です…交換…これで済めばいいんですが(汗)

プロフィール

ちちうえです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィットハイブリッドに乗っています。 みなさんのパーツレビューや整備手帳を参考に ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation