• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむき@NA8Cの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2019年3月9日

タイヤ干渉対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エクイップを装着してルンルンですが、ストロークした際にザシュザシュ干渉音がします

新品タイヤが削れてます…

ツメ折りした後に仮装着して走った時は全然当たらなかったのに…

オフセット3mmの違いとタイヤがS.drive扁平55で純正より外形が小さかったからでしょう
2
リアの干渉箇所

泥除けの一番上の端とツメ折りしきれてない部分、泥除けを固定している金属クリップに当たっていました
3
クリップは取り外し

折りきれてないツメはモンキーで曲げてハンマーで叩きました

泥除け本体を写真の状態まで削りました
4
フロントもご覧の通り干渉してタイヤが削れてますね
5
インナーフェンダー頂点付近3ヶ所

クリップ固定穴部分は裂けてました
6
インナーフェンダーリア側
フロント泥除け固定ネジ付近
7
インナーフェンダーフロント側
8
インナーフェンダーは残しておくつもりでしたが、当たる箇所が多すぎるので諦めて外すことにしました

インナーフェンダー外すとサイドマーカーの配線、カプラーが丸見えで水がかかりそうなのでテーピングしておきました

これで元気よく走ってみましたが干渉はしませんでした
ただ2人乗車や荷物が乗ってたりで変わると思うので少し様子見ます
ジムカーナ行った時にどうなるかな…


2019.03.09 108380km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

遅くなりましたが、ようやくタイヤ交換しました!

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

ホイールスペーサー取り外し

難易度:

インチアップ「13→14インチ】

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月11日 10:43
7J-3ですか。

クリニック脚はインセット+10までで設計してます。

まぁ使い方次第ですのでなんとも無ければ良いんですけど。
コメントへの返答
2019年3月11日 15:34
そうだったんですね
だいぶオーバーしちゃってますね…

まだ通勤で干渉を気にしながら走っただけなので、少し様子見してみます。

また相談させて下さい。

プロフィール

「新城ラリー 17日の鬼久保駐車券貰ってくれる方いませんか?
本日、新城総合公園で観戦するので近くで手渡しします」
何シテル?   03/16 08:00
アルテッツァ、S2000、ユーノスロードスターと乗り換えてきました。 まさかのオープンカー2台目です しかも古い車に退化(笑) でもロードスター楽しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ラジエターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:14:27
誰でもできる?!簡単リアブレーキパッド交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 11:41:01
誰でもできる?!簡単リアブレーキパッド交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 11:40:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
結婚のためS2000から乗り換え また2シーターです(笑) 奥さんの前車、B2 Lim ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
嫁さんがユーノスロードスターから乗り換えました 嫁さんはほとんど更新しないので自分のペ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ついに念願のMT車! 初のオープンカー! 大切に楽しく乗って行こ~ 2012.06. ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初のマイカーです。 丸テールに惹かれてアルテに決めました! RSのMTを買えば良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation