• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月12日

男の料理?

男の料理? 蝦夷鹿の肉をいただきました。
今夜は『鹿刺し』です☆

ブロックを少し薄いめにスライスするだけですが・・・ 
これぞ男の料理!私の仕事です。

匂いの気になる方には
①オリーブオイルでかるく表面を焼いて
②氷の入った令水で締めて
③スライスして
④浅葱などを散らして
⑤ポン酢とニンニクで!




今日は、そのまま刺身です。お醤油とおろし生姜で!
勿論、冷酒と一緒に!!!
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2012/02/12 21:07:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どっこい、札幌にR-2は健在です
キャニオンゴールドさん

6/8:今週のニュース(原油価格・ ...
かんちゃん@northさん

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

グランドエフェクト-10
avot-kunさん

夜勤明けのランチ🍜
brown3さん

売ったバイクに不具合が・・・で、ど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年2月21日 5:17
はじめましてm(_ _)m
ジビエですか?なかなか旨そうですね(#^.^#)
鳥獣は詳しくないので菌などが心配ですが大丈夫なのでしょうか?
コメントへの返答
2012年2月21日 22:54
こちらこそ、はじめまして。

鹿だけでなく、牛や馬などの草食動物は、新鮮なら生肉でも問題ないと聞きました(あくまで素人からですが)
逆に、イノシシや熊などの雑食動物の生肉(刺身)は食べてはいけないようです。(これも素人の話ですが)

これを信じて、これまで何回も食してますが、特に問題ないですよ。
旨いですよ!!

「鹿刺し」を料理に出している店も結構あるようですので大丈夫かと・・・

あっ、それから、スッポンの血のカクテル(生血)はヤバイようです。
2012年2月25日 0:50
連投失礼しますm(_ _)m
草食、雑食で判断だったんですな。
勉強になりますm(_ _)m
狩猟趣味の知り合いでもいないとなかなか入手できないので羨ましいところです(^^)/
若い時に鉄砲を少しやりましたが狩猟まではいかなかったのを、今になって少し後悔。また面白いブログアップ楽しみにしてます(^^)/
コメントへの返答
2012年2月25日 12:52
コメントありがとうございます。

もっと違うジビエ料理を聞いたらアップしますね!

よろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「[整備] #ジムニー ボディーリフトやっちゃいました https://minkara.carview.co.jp/userid/1413734/car/2171392/4787436/note.aspx
何シテル?   05/14 13:04
スコティッシュ♂テト君とアメショー♀チコちゃんと暮らしてます。 少し変わった車やバイクが大好きです。いろんな事を教えてください。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

5月〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 17:45:33
FTP2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 20:18:04
空も地面も真っ白け~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/20 19:44:45

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
山や川、海でお遊びしたくて! また1台増えました。これから少しづつカスタムしていきます。
プジョー RCZ プジョー RCZ
子供たちの車が余ってきたので泣く泣くスマートとほかの1台を手放す代わりに購入しました。
ホンダ エイプ50 よしむら1号 (ホンダ エイプ50)
空手の師匠から貰いました。とりあえずマフラーを変えて!
ホンダ TLM220 ホンダ TLM220
この道はどこまで続いてるのかな? 山へ行ったときにふと思ったのが始まり、ちかくの林道や廃 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation