• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっとんのブログ一覧

2014年04月01日 イイね!

高齢社会と車

高齢社会と車今日は営業と月始めの実績を届けるため、
あちこちの居宅事業所を駆け回っていました。

そんな中片側1車線規制の工事現場を通ったのですが、
やる気のなさそうな誘導員の指示に従って発進したら、
前方からパッソが突っ込んできました。

(画像は工事規制のイメージです)


ドライバーは高齢者マークを付けた高齢女性でしたが、
なんの躊躇もなく誘導員の停止指示を無視して進入。

減速することなく向かってくるのが見えたので、
既に工事区間に入ってましたが危険を感じてこちらが停車。

後ろから後続車もついて来ている状態でしたが・・・

それでもおばあちゃん、気にせずにどんどん向かって来る。。

で、結局鉢合わせ。

下がる気がない様子で(というか、バックできない?)、
道路脇の住宅敷地に避難して1台づつ逆走車?を避ける始末に(´Д`;)

誘導員の指示が見えてなかったのか、
はたまた意味が理解出来なかったのか。。



高齢者マークを貼ってるからって、
なんでも目をつむってもらえる免罪符じゃないんだから・・・。

でもこの辺りは車がないと不便な地域ですから、
80歳を超えても運転を続ける方が多くみえます。

90歳を超えても運転して通院、買い物に出かけてる利用者さんの旦那様とか、
認知症になった妹の介護で85歳となっても毎晩介護で家に通っているお兄さんとか。

「よくぶつけるようになり80歳で免許を返納した。」
と言う利用者さんは現在、買い物や通院に困るようになり移動範囲が狭まったと嘆いています。

今のボクからすると、
突然意味不明な動きをする高齢運転者は怖い存在であり当然辞めてほしいと思います。

ただ、今車をなくすと本当にどこにも行けなくなるのも事実。

・・・なんと言うか、難しい問題ですよね。。
Posted at 2014/04/01 22:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記

プロフィール

「せせらぎ街道で撮影会してきました♪」
何シテル?   07/16 20:45
クルマ好き、アニメ好き、の、ちょっと?ヲタク気味ないっとんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12 3 45
6789101112
13141516171819
20212223 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

水元公園(^ ^)(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 07:37:20

愛車一覧

日産 アリア パンダちゃん (日産 アリア)
2023年6月17日納車。 注文から納車まで一年かかりました。 散々焦らしプレイされて ...
日産 リーフ てんとう虫2号 (日産 リーフ)
パソじいとの入れ替えで2021年1月24日~ファミリー入り。 訪問件数の増加で走行距離 ...
日産 エルグランド エル兄さん (日産 エルグランド)
サクラちゃんとの入れ替えでラフェスタくんがバイバイしたので、懲りずに(笑)またミニバンを ...
日産 ノート e-POWER のんちゃん (日産 ノート e-POWER)
2018年10月納車。 新会社設立と訪問介護事業の新規立ち上げに伴いファミリー入り。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation