• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スィートロードの愛車 [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年12月27日

フィットRS用パフォーマンスロッド取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボディ下の穴にボルトで固定するだけの作業です。

みんカラ以外のサイトや他車(ビッツ等)のパフォーマンスロッド取付けのサイトなどもいろいろ徘徊して取付けに関しての注意点などの情報を集めてから取付けました。

その結果、取り付けに関して最も重要なことはなるべく平な場所で絶対にジャッキアップをしないで取付けることだとわかりました。
なぜならボディのゆがみを抑えるためのパーツなのに、ジャッキアップした状態のボディが歪んだ状態をこのパーツで固定されたのではボディアライメントがすっかり狂ってしまうからです。
これを知ってからボルト2本での締め付けだけの簡単な作業だけに、装着するパーツの持つ意味を理解しないでやると逆効果になる怖さを感じました。このことはよくありがちな「やらない方が良かったと」という素人療法によるチューニングの悪影響に直結する可能性があることなので一番気をつけたい部分だと思います。走行系の弄りには正しい知識が必要と再確認。
また規定のトルク値もあるので本来ならそこもきちっとしたかったのですが、工具がないので・・・Dで点検の時にでも診てもらうとします。
2
ちょっと窮屈な恰好ですが、仰向けになって場所を確認して手をいれればジャッキアップしなくても作業は十分行えます。
ろくな写真をアップしてなくて書くのはおこがましいのですが、作業をスムーズに進めるコツは、みんカラで先人さんの整備手帳やパーツレビューの写真をとにかく多く見て取付け場所を頭で想像できるようにイメトレをしておくこと、そうすると実際に車の底を見た時、取付けの穴はすぐに見つかります。

取り付けに使うスパナかメガネレンチの径は14ミリです。
どちらかというとメガネレンチの方が作業しやすいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

オイル&エレメント交換 241421km

難易度:

サマータイヤへ交換シマァス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たいはくおうむ 「素晴らしい‼」としか言えない風景ですな~。
空に台風一過の抜け感があって雲が多くても 空に重さがなく、より風景に雄大さを与えてますね。
堪能しました(^-^)v


何シテル?   08/23 19:35
みちのくは宮城県仙台市の路地裏の中年シャトル乗り スィートロードと申す「走り屋ではない車好き」です。 自宅近くの自然を中心としたプチドライブと 道の駅巡り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

高級車の音色 レジェンドホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 22:19:45
オールシーズン16インチ化へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 21:04:40
エーモン エアゲージ (ピットブラック) / 6781 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 19:15:50

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012年3月22日に納車になりました ハイパワーで速いクルマよりツーリング志向の疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation