• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すけぽんの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアワイパー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ほとんど使うことのないリアワイパーを取り外しました。モーター&土台ごと外そうかとも思うが、それはまたの機会としました。

ワイパーは根元部分のカバーを引っ張ってはがし、10㎜ナットを回せば簡単に外せます。(画像はありません)
2
リアワイパー取り外し
ワイパー外したままだと、ネジが突起して見栄えが悪いので、星光産業のリアワイパーキャップを取り付け。
クロームメッキが結構目立つので、懲りずにメッキカラーで塗装する。
3
リアワイパー取り外し
キャップを思いっきりネジ込んでも、土台との間に5~6㎜の隙間ができる。ホームセンターで入手した水道用ゴムパッキン三枚重ねで隙間を埋める。

こうして改めて見ると出っ張りが異様やなぁ。
ウォッシャーノズルも付いたままだし。
やっぱり、丸ごと外すか・・・。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントウインカー球をLED球に交換

難易度:

ゆっくり、楽しく洗車‼️

難易度:

マフラーハンガー

難易度: ★★

ガトリングディスチャージ取付‼️

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

クーラント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月13日 0:56
こんにちは
モーターを外した方がスッキリしますよ♪
コメントへの返答
2008年6月13日 7:06
はじめまして、シロストさん。

「整備手帳」拝見しました。
スッキリしてますねー。

やっぱりモーターごと外そうかな・・・。

プロフィール

「しっかし、あっついなー」
何シテル?   07/11 14:58
自分で出来ることは自分で!出来ないことは潔くShopやディーラーにお願いする! 家族にバレない程度にマイペースで楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FLAG counter 
カテゴリ:スタイルシート
2009/10/27 19:44:10
 
who's.amung.us 
カテゴリ:スタイルシート
2009/10/09 12:43:28
 
TAG index 
カテゴリ:スタイルシート
2009/09/23 20:57:22
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation