• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尚志のブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

長期入院中

長期入院中画像は積み替えられた新しいエンジン








ここからが本文

5月10日からV37は日産の修理工場に入ったままです。代車はキューブ。

5年保証の最後だと思い、最近出始めた異音の対策をお願いしに行ったのですが、まだ帰ってきません。

症状は、
エンジンのかけ初めにディーゼル車のような”ガラガラ音”が出始めたこと。
ちょうどバッテリーが弱ってきていたのでわかりやすくなったのかもしれない。
エンジンがかかると音は消える。

数時間かけて調べたメカニック曰く
「バルブなどを制御するチェーンが伸びたか何かで、その周りのガードと干渉しているらしい。
かけ初めにコンピュータが制御の調整をしてエンジンをかけているのでエンジンがかかれば音はしなくなるが、毎回エンジンをかけるたびに音が出てしまう。
分解して調べるのでしばらく預けてほしい。」

しばらくして、
「分解してたら、特殊な工具がいることが分かったのでドイツから取り寄せる
チェーンの型番が変わっているから対策品が出てるのかもしれない。」

またしばらくして、
エンジンを交換することになった。」

またまたしばらくして、
「新しいエンジンと交換したのだが、エンジンの型番が変わるので、改造車として登録することになるかもしれない。それでいいか、日産に確認している。」

またまたしばらくして、
同じ型番のエンジンを取り寄せて付け替えることになりました。」

で、同じ型番のエンジンってことは、チェーンは対策品なの?不具合品なの?

次からは保証が効かなくなるそうです。
チェーンを変えるのに10万~
ただし、特殊工具を取り寄せるので何日かかるかは不明。
エンジンを変えると90万~


手際が悪すぎるだろ!

相変わらずの日産!
Posted at 2019/06/14 14:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | V37 | 日記
2015年08月02日 イイね!

ドアの異音対策について

ドアの異音対策について









昨年8月に納車、9月頃からドアの辺りから異音が発生しているのに気づく。
特徴は、完全に閉めた時のみ起こり、少し隙間を開けると起こらなくなること。



初めはガラスと内側ゴムに隙間があって鳴っているのかと対策を取ってもらったが、音は小さくなったものの根本的な解決に至らない。

3月に高速に乗った時、今までにない大きな音がしたので、徹底的に突き止めることにした。



内張りを外して走行してみたが鳴っている。ドアの中を覗き込んだり手を入れて探ってみたが鳴っている。その後は、ゴムを交換してみたり、バイザーを交換してみたりしたが一進一退のまま。



今までは内張りの中だと思っていたが間違いだった。



下の写真のプラスチック部品。
これを叩いてみると、所々浮いている感じがした。



剥ぎ取ってみると、少しの両面テープと、少しのクッションのみだった。
そこで、写真のように、広い面にはクッション、サイドの面には両面テープを貼ってもらった。



運転席は鳴らなくなったので、今日は助手席の方も対策をしてもらい、ドライブしてみた。

1年かかったが、やっとストレスから解放されそうだ。

後は日産が対策品を出すかどうかに注目したいが、”まず出さないだろう”が私の日産の評価!
Posted at 2015/08/02 01:15:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 スバル/レガシィ/年式:2005年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 ダンロップ/ルマン4/215/45R17

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI  2、REGNO GRVⅡ 
●希望タイヤサイズ
 215/45R17

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
 3回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
 自動車用品専門店

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
 タイヤメーカーのHP、インターネットの情報

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
 経済性が良い

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
 やや満足

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
 高性能、高価格

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 1000km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 通勤

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
 高速道路0%、市街地50%、山坂道50%)


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/20 14:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年12月31日 イイね!

燃費

燃費
年末の遠出で、累積燃費は 12.1 km/l まで伸びました。

高速での加速も充分だし、ターボで正解だったな。
Posted at 2014/12/31 11:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | V37 | 日記
2014年11月22日 イイね!

ドアの異音解消

ドアの異音解消




本日助手席の方も対策をしてもらいました。



水切りモールの間に入れてあるクッションを2枚にして・・・

それを差し込む金属レールの上部に厚めのテープを4~5枚張り・・・



モールをはめ込んで・・・



完成!

20分足らずの作業でした。



ついでに、

バンパーを交換してから、フォグランプが間接照明風になっていたので調整をしてもらいました。



フォグランプの中に結露がありましたが、(右下の白くなっている部分、両方とも)

メカニック曰く

「普通こうなります。問題ありません。」だって!

マジか!

もう信用してないもんね。

Posted at 2014/11/22 16:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | V37 | 日記

プロフィール

「長期入院中 http://cvw.jp/b/141855/42958365/
何シテル?   06/14 14:27
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
LEXUS NX
日産 スカイライン 日産 スカイライン
優美で高級感もあり、所有することに喜びを感じる インフィニティ デザイン! ディー ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
インスパイアがカッコよかったから買い替え
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
家族の増加により買い替え

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation