• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さりぃの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2006年2月4日

シフトパネル・メーターフード取り外し(ETC取付けその1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ディーラーモノのETC取付けです。
まずは分解編。
配線編はこちら↓
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarNoteID=78873

シフト周りの取り外し。
ディーラーのサービスマンの方に親切に教えて頂きました。

まずはシフトの取り外し。
コレは簡単。まわせば取れます。
2
シフトパネルは全体を引っ張れば取れます。
片方ずつ外すとやりやすいですかね。

その下のアンダーカバーを取り外す為に赤丸部分のねじを2つ取り外します。
3
足元のカバーを取り外し、赤丸部分のねじを取り外します。
これは助手席側の画像。
運転席側も同様に。
4
あまりつけている人はいないと思いますが、助手席側下部にオプションの外部入力端子を付けている場合、端子自体を引っこ抜き、裏のコネクタを外しておきます。

この入力端子をハメる穴の部分を良く見ると、がんばって切り取りましたよ!っていう雰囲気を醸し出していてちょっと親近感がわいちゃいます。
5
計4つのねじを外したら、えいや~!と引っ張ってパネルを取り外します。

そうすると電源を取るためのシガーソケットがこんにちは♪
6
アンテナをメーターフード内に隠すためにメーターフードを取り外します。

作業前にステアを手前に引いて下げておくとやりやすいでしょう。

赤丸の部分の手をかけて手前に引くと外れます。
右側も同様に。
下側をはすしたらフードを引くと、、、
7
全体が外れます。
但しこの状態だとまだフードがステアリングにくっついている状態ですが、アンテナの取り付けはメーター上部に手が届けばいいのでこれで十分。

メーターフードの取り外し方は先人の方の整備手帳を参考にさせて頂きました。ありがとうございます。




MTYH さんの整備手帳
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarNoteID=62867

スモークテール さんの整備手帳
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=49176&UserCarNoteID=70723

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETCの移設

難易度:

パワステフルード 希釈交換と足回り点検 91900キロ

難易度:

【試行錯誤】セカンドシート暑さ対策

難易度:

ドアガード取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【満足度80%】エンブレム塗装しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CX-5試乗~♪」
何シテル?   02/27 00:48
2代目プレマシーに乗ってます。 スライドドアなんて、、、と思ってた自分がいたのに、 いまじゃ両側電動スライドドア。 いやぁ、子供がいて車好きな人にとっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DSN 
カテゴリ:ネットショップ
2007/10/06 21:51:12
 
らくちんFLVメーカー(動画変換配信サービス) 
カテゴリ:PC系
2007/09/02 11:40:07
 
みんカラうぇっぶ~わ(縦リスト) 
カテゴリ:Premacy
2007/07/16 10:57:17
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目にして初の新車! 電動両側スライドドアも子供がいる家族にとってはとても便利ですね! ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初の愛車! 先輩から譲ってもらったのでただ同然でしたが、 4A-GEエンジンに5MTを組 ...
その他 その他 その他 その他
CAULのムラーノ この価格でこの質感!フルコントロールRCってのがイイですね。
その他 その他 その他 その他
ペーパークラフト Premacy です。 愛車仕様にしてます(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation