• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EV総合研究所(ev_miharuno)の"ZE0" [日産 リーフ]

NISSAN New Mobility Concept試乗

投稿日 : 2012年12月02日
1
電気で走る、「NISSAN New Mobility Concept」を試乗してきました。
2
元町・中華街駅ステーション(山下町地下駐車場)のB3Fで手続きをして、レクチャーを受けて最初に向かったのは、「日産グローバル本社ギャラリーステーション」です。

いつもなら、近所の駐車場をお借りしてからでないといけないのですが、今日は、、「NISSAN New Mobility Concept」で、直接乗り入れて、置かせてもらって、ギャラリーの中を見学です。

せっかくなので、日産グローバル本社ギャラリーステーション」をバックに1枚記念撮影。
3
正面から見るとこんな感じです。

縦に二人で乗るタイプなので、横幅もすごく狭くて、路上駐車の多い道路もスイスイ走れちゃいます。
4
真横から見たところがこんな感じです。
5
これがインパネの感じ。
シンプルだけど、必要充分な感じ。

確かに街中走るだけなら、これで充分。
6
充電ケーブルはこんな感じで、搭載されていて、ここから引き出して充電がすぐできるんです。

掃除機みたいな感じで、ケーブルはカールタイプっていうのかな、これイイナ。
7
充電するときは、こんな感じで、車の中からケーブルを引き出して、コンセントにつなぐだけ。

リーフにも、こういった仕組みが有っても便利だったのかもと思いました。
8
充電中の、、「NISSAN New Mobility Concept」と私のリーフを並べて記念写真。

日産の電気自動車の兄弟が並んでいるのって、イイね。

二人で乗ったんですが、前は思ったより風が吹き込んでこないんですが、後ろに乗る方は、だいぶ風が吹き込みますので、しっかりとして防寒をお勧めします。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「移動の空間としての完成度の高さ http://cvw.jp/b/1432472/47225234/
何シテル?   09/17 22:30
EV総合研究所 ev_miharuno(旧 leaf_miharuno) です。 2012年からEVに乗って12年目の経験を、みなさんにお伝えしていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウルトラマン × 日産リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 17:07:00
そして、電欠へ・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 07:29:33
追浜ミーティングフォト2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 06:15:08

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
Hyundai IONIQ5に乗っています。 電気自動車の日産リーフに10年以上乗る前に ...
日産 リーフ ZE1 (日産 リーフ)
2012年1月から乗っていた第1世代の前期型リーフから、第2世代のリーフに乗り換えました ...
日産 リーフ ZE0 (日産 リーフ)
2012年1月から6年2ヵ月で122,082kmも走っちゃいました。 すべてにおいて満 ...
ヒョンデ XG ヒョンデ XG
日本で発売された、初代のヒュンダイXG300L。 2002年から日本撤退後の2012年ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation