• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月17日

昨日は・・・

昨日は・・・ 昨日はちょっと毒を吐きすぎたなと思うものの反省はしてません。

と言う事で、今日は例のブツを取り付けてまいりました。
一応、ストレート構造ですが音は静かです。
Ⅸの遮音性の高さからか、室内にまであまり聞こえてこないですね。
アイドリングの音は殆どノーマルと変わらないかもですね。
一応、売りであるアクティブサイレンサーを出荷時のままなので暇を見つけて調整してみようかと。

一つマイナスなのが材質が捨てんなのでかっこよさが足りないですね。チタンカバーでも付けておこうかなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/17 22:54:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

藤井聡太八冠
avot-kunさん

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

肉汁うどん
SUN SUNさん

三浦のハンバーグ 御茶ノ水店 チキ ...
モビリティスタイルさん

AI兵器が戦場に…🪖
伯父貴さん

✨僕と彼女と週末に✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2006年12月18日 0:40
どこのでしたっけ?
カッコイイですよ☆
いい感じの砲弾ですね♪
コメントへの返答
2006年12月19日 0:13
アペクセラのPSレボリューションってやつです。

かっこいいって言ってもらえて幸せです。
2006年12月18日 16:32
こんにちわ(^^)私も以前このマフラーを狙っていました。
オーバル型なのに出口が大きくてカッコイイですよ!!
EVOの中では1番静かなジェントルマフラーだと思います。
ただEVOⅨ対応とメーカーHPに無かったので私は他のマフラーにしました。
住宅地に住む者にとってはマフラー選びは難しいですよね。

もしよろしければ慣らし運転後のインプレもお願いしますね(^^)♪
コメントへの返答
2006年12月19日 0:15
RSの方でもよかったかなぁっとは思ったものの、何か排圧感応ってことで低回転では静かだけど、高回転になったら爆音って思って選んでみたんですよ。
2006年12月18日 16:37
↑RSシリーズと勘違いしていました。すみません(^_^;)
VAROさんのマフラーは排圧感応式バルブ内蔵のPSシリーズでしたね。
2006年12月18日 23:14
こんばんは(^^♪
自分はチタンが欲しいです
それ前に資金集めないと(汗
コメントへの返答
2006年12月19日 0:17
チタンの方が見た目も重量もメリットが多いけど、排圧感応式バルブと言うギミックに惹かれました。

プロフィール

普通のおじさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ブルーマイカなGSRです。 まだまだノーマル(?)だけどちょっとづつ進化する予定。 デ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation