• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

薬師☆まろの"似非G'sアクア薬師丸" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2014年5月25日

パージVSV移設(写真追加)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
毒キノコ持ちで最近流行っているこの作業。

自分はタイラップすらしていなかったので、
走行中にインテークにコツコツ当たっていたのか、
黒光りした塗装面が一部剥がれていました。
…おぉぅ(;´Д`)

なので早速ステンレスステーを用意。
…長さは290mm。
後でこの長さが命取りに。。。
2
取り付け位置変更のため、
細いホースを抜き取り切断しちゃいます。
3
ニッパーで切れるかな?と思ったけど、
ホースの径が大きかったので切り口が粗くなってしまった(;´Д`)
(赤丸)

次にテーピングを解きます。
(青丸)
4
緑丸のホースも抜いて位置変更。
5
ステーを取り付けて弁を固定。
それぞれのホースを再接続。

ステーが長過ぎて倍以上余った(;´Д`)

切断する工具を持っていなかったので、
これも後日短くする事に。。。
6
自分は純正ステーを再利用しています。
取り付けビスが長くてスカスカになってしまうのと、
取ってしまうと後々何処にしまったか分からなくなりそうで(ぉ
7
因みにパージVSVとは何ぞや?と思い調べました。

http://car-diy9.com/2008/01/lh.html
燃料蒸発ガス抑止装置(チャコールキャニスタ)からのパージ量をエンジン状態に応じて開閉し吸気系に再循環させる可変弁です。

そんな装置が付いていたなんて知らなかった。。。
8
ステーカット後。

100円ショップの金ノコでもステンステーに切れ込みが入った(笑

両側切れ込みが入れば後はグニグニして、
金属疲労を起こして分裂。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社外フォグランプ取り付け

難易度: ★★

センターコンソールにLED付けてみた。

難易度:

エアーフィルター交換備忘録

難易度:

スラストベアリング

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

ドアミラーウィンカーの交換③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月26日 2:07
後付けされたステーはペンチ2本で曲げ曲げ、金属疲労起こさせてパッキンできますよ(*^^*)
コメントへの返答
2014年5月26日 2:15
それしようと思ったんですが、
その辺りの工具を置いてきたので、
まさかの予想外でした(苦笑

ニッパーが小さくて役に立ちませんでしたし。。。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive、2017年10月8日、18:23-23:05、123.64Km、3時間9分、2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   10/08 23:27
薬師☆まろです。 愛車の愛称はランクスの時もそうだったけど、 ナンバーの語呂合わせで「薬師丸」。 ランクスは初代でアクアは二代目って事で。 薬師丸ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAAレギュレーターH540、ハイフラ改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 19:23:31
フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 21:27:05
【うどんオフ告知】仕事忙しくてぐったりなので要点だけをやっつけであげてみた【おやすみーーー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 00:35:20

愛車一覧

トヨタ アクア 似非G'sアクア薬師丸 (トヨタ アクア)
弄り倒したカローラ・ランクスを手放して、 今話題のアクアに乗ってます。 納車されたのに ...
トヨタ カローラランクス ランクス薬師丸 (トヨタ カローラランクス)
初所有車で、 11年間お世話になりました。 その間色々弄り倒して、 色んな知識を手に入 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
熊本の従姉妹の車
トヨタ ノア 親父ノア (トヨタ ノア)
実家の親の車。 釣り好きなのでボートやエンジンやらが詰まれてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation