• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKADONの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年6月1日

TVキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業中の画像はありません。
(作業するときに、カメラを忘れてたんで、撮影できませんでした。)
データーシステムのTVキット「TTA561」の取り付けを行いました。
まず、シフトレバーをN位置に移動して、シフトノブを取り外します。
意匠パネルを下から順番に持ち上げながら手前に引く感じで取り外し…
ヒーターコントロールパネルを手前に引くように取り外し…
オーディオ本体の締結4か所を外してから、手前に引けば、関係する部品の取り外しは終わりです。
次に、オーディオW/Hのシフト横のコネクタを取り外して、製品を間に噛まします。
※異音防止と、電線保護の為、ビニールシートとウレタンシートをW/Hに巻きつけました。
オーディオ本体のレバー付きのコネクタのレバーを取り外し、一番端の空きキャビティーに端子を突っ込みます。
(端子挿入時に、コネクタの二重係止を精密のマイナスドライバー等で持ち上げるのを忘れずに…)
コネクタの係止と、レバーをもとに戻し、オーディオ本体にW/Hの取り回しを行います。
※TVキットのユニット本体は、インパネR/FとA/Cユニットの間にウレタンシートを貼って押し込みました。
オーディオをもとに戻し、4か所の締結を行います。
(インパネR/Fへの締結に、TVキットのアース線を共締めしました。)
ヒーターコントロールパネルをもとに戻します。
最期に、意匠パネルをもとに戻して、作業終了!
作業時間約20分でした。
走行中にもTV視聴が可能になり、満足しています。
ただ、ディーラーから、サービスでTV視聴できるようにしましょうか?と納車時に声をかけてもらったんですが、キットを購入した後だったんで、DIYで行いました。購入する前に声をかけてくれれば良かったのにな(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トヨタ純正 リフレクターASSY 反射板

難易度:

🔧Newホイール&ブレンボキャリパー投入

難易度:

AVX04取付

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

補機バッテリー交換準備!

難易度:

パワーバックドアオープンキット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たかどんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
トヨタ アルファードハイブリッド 平成24年6月1日に納車しました。
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
平成24年6月1日に アルファードハイブリッドに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation