• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1680の愛車 [ホンダ CR-Xデルソル]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

雨漏れ(2カ所)修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
室内後ろの上部の左右から雨漏れしました。

原因は、去年 リヤールーフレールガーニッシュを外し、取付けした時の雨漏れ防止の処理を雑にしたからです。チョット後悔・・・・・
2
リヤールーフレールガーニッシュの中央に着いているクリップが割れており、しかも雨漏れ防止のスポンジも無くなっているのに、そのままブチルゴムだけで取付けたのが原因です。
3
今回は クリップを保管してあった新品に交換。
4
もう1カ所の雨漏れは、トランク右側後ろからです。
ここは、ホースでトランクの溝に水道水を流しながらチェック。
するとテールランプ部分からポタポタと入ってきます。

テールライトを外すと写真の通りです。
スポンジパッキンを噛んでます。

10数年テールランプは、自分で外していませんので・・・・・・
予想ですが多分・・・・・  これ以上は想像にお任せします。  
5
以前 自分で作成していたスポンジパッキンと交換して完了です。

あとは長時間の大雨待ちです。
多分 大丈夫だと思います。
6
6月3日 追加記事
室内後ろの上部の左右からの雨漏れは直りましたが、トランクが微量に雨漏れします。
直ってませんね。

再調査です。

トランクの溝に水道水を流しても、全然漏れません。
ですのでウェザーストリップ、トランクリッドを調査。
外す前によ~く見ると1カ所切れている所を発見。
しかも漏れている所の近くです。
7
この亀裂を少し広げて、水道水をかけたら漏れました。?

構造的には、ここが切れても漏れないと思いますが・・・・・
8
とりあえず 補修して様子見
これで直らなかったら・・・・・
9
3年前にホンダカーズで購入していた新品のウェザーストリップ、トランクリッドの出番です.


6月10日   追加記事

前々日と前日にずっと雨で、本日 チェックしましたが、雨漏れしてません。
直ったかな?

とりあえずウェザーストリップ、トランクリッドは保管です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

排気系、マフラー⑯ DC5インテR、FD2シビックR、S2000

難易度:

CR-XdelsolSiR(EG2)スカッフプレート&CR-XSiR(EF8) ...

難易度: ★★

競技走行とABS

難易度:

排気系、マフラー⑮ 社外マフラーは対象外、他車の純正流用を検討

難易度:

アルミメッシュグリル

難易度:

エアーフローチューブの劣化対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1680です。よろしくお願いします。 平成4年に購入. まだまだ元気な車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
平成4年から乗ってます。サブ車も持たず、デルソル一筋です。 1,5LのSOHCで手動ルー ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
始めて所有した車です。 平成2年ぐらいから新車で購入して半年間ぐらい所有してました。 M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation