• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふうふう ぱぱっちの愛車 [ヤマハ FJ1200]

整備手帳

作業日:2012年4月7日

オーバーホールの続きと17インチ化パート3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
発注していた純正部品が入荷したので、ぱぱっと組みつけます。
2
あっという間にフロント廻り完成。
嫁と子供が出掛けているので、邪魔が入らず作業が進む~!
おっと!フロントフェンダー忘れた。
3
次はリア廻り
自作のリンクプレートを取り付けます。
無事装着完了、これで小さくなったタイヤによる車高ダウンを補います。
測定したら約15ミリアップしました。
4
XJR1200純正と並べてみると、随分タイヤサイズが小さく見えます。
5
じゃ~ん!
無事付きました。
加工寸法もバッチリ!
6
ちょっぴりタイヤも太くなり、普通のバイクになりました。
7
いい感じですなぁ。
自画自賛!
8
やはり、チェーンラインはギリですね!
タイヤは170です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

事故後 保険金内訳

難易度:

FJ1200 シフトペダルカバー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

FJ1200 スタータースイッチ不良?

難易度:

事故からの復活 油温センサー取り付け

難易度:

キャブ点検 同調作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月15日 22:00
はじめまして、

やはり170がぎりぎりですよね。私のFJも170で、チェーンカバーが削れてしまってます。

タイヤの径は小さくなってたんですね。ライトの光軸がどうも合わないので何故だろうと思ってました。
で、同じようにリンクプレートを作りましてリアを適当に上げたのです。
それまでは車検の測定中にライトを手で押さえて、、、無理やり通してました。

プロフィール

ふうふう ぱぱっちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPVに乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
我が家に新しい仲間が増えました。 11万キロオーバーですが、絶好調でトランポとして大活躍 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
ぱぱっち仕様完成!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation