• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

秘密兵器導入〜 電動ウォーターポンプ

秘密兵器導入〜 電動ウォーターポンプ これはタービンではありません。
ウォーターポンプ(EWP115)です。
ベルト駆動式ではなく、電気式です。

基本的にラジエターロアホースに割り込ませるのですが、エアコン/パワステ付きのロードスターの場合スペースがありません。ウォッシャータンク横に設置、配管してあります。

エアコン/パワステ付きのロードスターでは、装着第1号じゃないかと言われました。

夏場のサーキットでのクーリング対策用に導入。純正ウォーターポンプでは、水温が上がりきった後は1クーリング1アタックでしたが、1クーリング2アタック行けるようになりました。(本庄サーキットの場合)
と言いたいところですが、正直2アタックは厳しい感じです。しかし、クーリング走行での水温の下りは早くなりました。

それから、大きな利点がもう1つ。
ポンプの動力にベルトを使わないのでエンジンへの負担が減り、パワー感があります。
これは予想以上の効果です。
感覚的にはエキマニ以上、軽量フライホイール未満と言ったところでしょうか。(フライホイール交換ではパワーは上がりませんが)

この秘密兵器導入後からかな…
クルマが絶好調に感じるようになったのは。

では、また。



ブログ一覧
Posted at 2016/01/23 17:56:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 5/30
とも ucf31さん

惡鬼滅殺! 厄年年男の令和抜刀譚
天スバ STI ver. 555さん

5/30 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やり直し田植えも終わりました 後片 ...
urutora368さん

大きい顔は人気!
バーバンさん

5/30)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年1月23日 22:07
サーキット行かなくても 良さそうなパーツですね♪
コメントへの返答
2016年1月24日 8:51
はい、通常走行でも違いがわかります。
中高回転で違いが出るようですが、私的には低回転域でもアクセルレスポンスが良くなったような気がします。あと、夏場の渋滞で水温がキツめの車両には効果抜群です。
BMW車はいつからか純正で電動式のウォーターポンプになってるようですね。
2019年3月18日 13:44
初めまして、電動ウォーターポンプの記事を見させていただき、コメントさせて頂きました‼
因みにベルトの長さは何ミリを使用されていますでしょうか?
また、私の車なんですがパワステは電動パワステ化とエアクリはラムエア化で助手席側は結構スペースがあるんですが、スペース的には厳しいでしょうか?
もし、良ければ電動ウォーターポンプ化で必要な部品と注意箇所を教えていただければ幸いです‼

NB4型のロードスタークーペのタイプSに乗っています‼
宜しくお願い致します‼
コメントへの返答
2019年3月19日 10:13
コメントありがとうございます!
ベルトって純正ウォーターポンプを介さず短くするベルトですよね。印字が残ってれば現車確認で分かると思いますが…
私の電動ウォーターポンプはボトムワンというところのNA8C用キットです。
そちらに問合わせてみてはいかがでしょうか。専用キットはNA8C用しかないみたいですが、私より詳しい回答が得られると思います。
お役に立てず、すいませんm(_ _)m
2019年3月19日 11:27
ご親切にご回答していただき、ありがとうございました‼

一度、問い合わせてみます‼

プロフィール

ロードスターNA8Cに乗ってます。サーキット最近行ってないなぁ・・・。 2018年に積載&足車としてラパンHE21Sを追加所有。 愛車のメンテやパーツ交換、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オーダーメイド コラムシフト レザーブーツカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 12:01:08
O/Dスイッチ移植新設 [HE21S ラパン] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 19:06:00

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
レトロでシンプルな内装と、まったくスピード感を感じさせない外観に魅かれ、ほぼ純正の車両( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2008年12月に中古で購入。 グレードは、B2リミテッドってやつみたい。 オープンデフ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation