• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

ぼっち年会

 今年は忘年会が無いので「ぼっち年会」をしようと( *´艸`)


弁当に





こぼれチーズとな|д゚) 


仕事後、まっすぐ移動し







今年で最後のイルミネーションをパチリ





別保公園でもパチリ


出先で飲むのは10月以降かと。

まず



こちらに来た(=゚ω゚)ノ





飲み放題で( *´艸`)



たぶん、つくね ・・・ぬるいってナニ?(・・;) 焼いてないで温めただけ?



ラーメンサラダ・・・ほぼラーメン。サラダ?



ササミ・・・お客が他に居なく貸し切り状態なのに、料理が遅い(;´Д`)





ご当地ドリンクを( *´艸`)



マリモハイボール・・・想像以上に甘い( ̄▽ ̄;)

口直しに普通のハイボール頼んだが・・・甘い( ̄▽ ̄;)



ザンギも鉄板で(=゚ω゚)ノ



ジュワ~



トマトとシラスのサラダ

2時間、他にお客来なかった:(;゙゚''ω゚''):


〆に



いつも混んでる、つぶ焼きの「かど屋」へ来たが・・・見事に先客居ないの(◎_◎;)



つぶと日本酒(HOT)で( *´艸`)


その後、遅れて連れが来たので部屋で飲み会ヾ(≧▽≦)ノ


翌日はいろいろと予定が( *´艸`)
Posted at 2020/12/12 21:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月08日 イイね!

寝ぼけ散財

 散財と言う訳ではないのだが・・・



マボのエンジンルームに後付けヒューズホルダーx3
燃料ポンプ、フォグ、ホーンとあるが見た目が(・・;)

車内に追加の電装品
キーレス、追加メーター等

の配線をきれいにまとめるために購入。
が、寒くていつやる?(;´∀`)




ピロボールを購入したが



寝ぼけてサイズ1周り小さいのをオーダー・・・必要なのを追加オーダーするはめに(;´Д`A ```

コレはミニカのラテラル・ロッド(加工品)の時に使ってたがカタカタ音して外してたのを直すために。

他車種のを加工してたが、取り付けネジが同じ(右ネジ) 調整は外さないと出来ない物(-_-;) (余ってた資材で作ったので仕方ないが)

今回は右ネジと左ネジを購入し外さなくても調整できるように。
サイズが合わずワッシャーとカラーを入れてたが、そこも変更予定。

後の4個は別な物に使用予定。




最近調子の悪かったドラレコ、電源入ったり切れてりの繰り返ししてうるさいときがあったが(普段は普通に動いてたが)
いきなり電源入らず。。。ゴミ(-_-;)

代わりは買わず、以前使ってたドラレコに。(カードエラーになりやすいので撤去した品)





日曜は

片づけで時に発見したラジエター

右は白ミニカ用 左は



H46A トッポBJ 4A30ターボ用(・∀・)

これはH31A トッポタウンビーにターボエンジン載せた時に入手したが使わなかった品

ナゼか?



ファンコントローラー付き



サイズが長い

などなど。 NAラジエターでも水温上がらなかったけど。



都合によりロアホースに水温スイッチ入れてECU無関係に作動させてたが(^^ゞ
(白ミニカも)

せっかく有るから今回は使おうかと計画中( *´艸`)




マボのシフトカバーがこんなの付いてたが

中途半端な空きスペース(1DINより小さい)があるので、時計を埋め込み。

アルミ板を成型するのに苦労(;´Д`) 
切断砥石のグラインダーでやったが・・・プラズマカッターが欲しい(^^ゞ

ヤスリはツボサンで(=゚ω゚)ノ


片付けなければならないのに、また部屋の中に部品が増えている(^^ゞ
Posted at 2020/12/08 22:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月07日 イイね!

失われた物

 北見での買い物を済ませ、帰りに温泉へGo♪(=゚ω゚)ノ

温根湯温泉は北見より先なので帰りが辛い。

近くは端野町の温泉、「金の湯」は前に行ったし「のんたの湯」は「かけ流し」でないし。

帰り道の「川湯温泉」は先週行ったし(^^ゞ

久々に美幌町の温泉「LIFE」(後楽園)に・・・


シャッター閉まってる(゚Д゚;) やってない。。。
調べると8月?から「無期限休業」だと(・・;)


来た道を戻らずそのまま進み



女満別駅裏の「湯元山水 美肌の湯」に(久々に来た)

露天でゆっくりしました(*‘∀‘)

女満別には「ひまわり温泉」もあるが露天無しなので、今回はヤメ。


網走を経由し











山がきれいに見えたので、パーキングでパチり。
(この反対車線にネズミを捕まえられない役立たずなパンダが潜んでたが・・・)


このルートを選んだのは



ココに寄るため(・∀・)



北浜駅 (海に一番近い駅?)



建物の中は、名刺等が天井まで多数・・・



以前、この場所に



「汚れた英雄」北野晶夫のレースシーンのライダー
その後83~85年 国内500ccチャンピオン
86年世界GP250ccフル参戦
87年~世界GP500ccフル参戦
の「平忠彦」氏の名刺があったのだが、今回は無くなってた・・・



ホームから







駅横に展望台があります



網走方面を





知床方面を

流氷の時期には観光客がうじゃうじゃ来ます(;´∀`)




自分の好きなスポット



山を登る途中に「ハマナス」が



山頂にピラミッド(・∀・)



中は螺旋階段



無料なのが嬉しいが



車が小さく見えます。





すぐ近くに



浜小清水駅があります



ホームから展望台を望む

浜小清水駅は昔、「DMV」が走ってた区間です。
物はちがうだろうが今度は四国で運行するらしい。
また見てみたいものだ|д゚)


ココに来たのは





コレが食べたかったの( *´艸`)

保温ケースに完成品が無いから売り切れ?と思いながら聞くと、「1個ならある」とヾ(≧▽≦)ノ



ムロさんも食べたんだ|д゚)

ここの揚げ芋はイモ自体が甘い種類だ。(美幌峠と比較して)

この近くに「モール泉」の温泉があったのだが看板が無くなったのでやめたのかと・・・(確認はしてないが)


で、小腹空いたのが収まらず、コンビニでササミ揚げ追加して帰った(^^ゞ


今度こっち来るのは「流氷」見学かな?

Posted at 2020/12/07 22:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月06日 イイね!

寒い朝だから

 土日休みだが、やりたいことが多く休みが足りない(^^ゞ
しかし、寒くなってきたので外での作業は・・・

朝、外に出ると



時間が無かったので今シーズン初、解氷スプレー使用(;´∀`)








トイレ休憩に「美幌峠」へ



寒そうに見えるが、風が無いので全然暖かい(・∀・)

この日は大型トラックが多く、対向車は自衛隊の移動で全然抜けない(;´Д`A ```


まず向かったのは



焼き肉の街 北見へ( *´艸`)







ロコ・ソラーレのもぐもぐタイムで有名になった





「赤いサイロ」ですね(・∀・)



「ひとりぼっちで恋をしてみた」の作者が北見出身なので。





赤い羽根 共同募金に寄付してクリアファイルを(=゚ω゚)ノ

さらに



来年のカレンダー



ロコ・ソラーレから二人



印刷ではなく、直筆サイン入りヾ(≧▽≦)ノ

カーリング系のカレンダーでは



2019年 



世界のカーリング女性選手



藤澤五月選手が(*‘∀‘)


次は



「一勝庵」さんへ(=゚ω゚)ノ

親へのお土産「たまねぎステックパイ」を買いに
(写真忘れた)


次は駅横「パラボ」・・・初訪問





「ふるさと納税」返礼品にもなってる「カーリングカスタ」を(=゚ω゚)ノ



パンダもいるよ(^^ゞ 

味が8種類あるのだが、味がなんだか分からなくなってしまった(;´∀`)


ランチを何にしようか考えて来たが・・・



今回は「ろあん」さんへ(=゚ω゚)ノ 2度目の訪問



蕎麦屋です。 ん?メニューが変わった?写真無しに。



たのんだのは「桜エビのぶっかけ」( *´艸`)



蕎麦はもちろん美味しいが、天ぷらが旨い(・∀・) 素材がいいのかな?かぼちゃとごぼう



気になったが次回にでも(◎_◎;)


今回のメインイベント



北見市と言えばカーリング



北見工大から~











さすがに中は入らなかったが(^^ゞ 
オープンしたばかりのアルゴグラフィックス 北見 カーリングホール(=゚ω゚)ノ

カーリングの試合がココで開催されると常呂より近くていいが(^^ゞ




こちらで「たぬきケーキ」を買おうとしたが・・・

たぬきケーキどころか、ケーキ屋が無くなってた(゚Д゚;)


北見での用事は終了。 温泉入って帰ろう(=゚ω゚)ノ 


続きは次回に・・・
Posted at 2020/12/06 21:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月05日 イイね!

今週の仕事帰り

 毎朝、出勤前にエンスタで暖気しないとならなくなってきました(;´Д`)


月曜日・・・特になし?

火曜日



昼休みにミニカにエンジン積み込み・・・

って、荷台まで持ち上がらない(;´Д`) 白ミニカに何度も積んだが? 

体力の低下もあるが、車高が上がってるからだった( ̄▽ ̄;)

積み込むのはどうでもできるが(クレーンやリフト有るから)下ろすときに困るので・・・

パレットを台にして何とか積み込み(;´Д`) 


仕事後、マボのとこに下ろし(^^ゞ
今回の3G83(T)、白ミニカの3G83(T)、改造3G83(T)、3G83(NA)、改造4A30
マボF5Ax2機 置いてる(^^ゞ


家の近所でガチャを偵察( *´艸`)



スタンプならいらない。



ガレージ欲しい。。。



情報のあったコレを( *´艸`)



1回やってみた( *´艸`)



1回300円・・・



本物買えるな(;´∀`)


水曜日



マボに仮ナンバー装着( *´艸`)



100均で見つけたがボルトのピッチが違い・・・穴加工



ナンバーの角度を付けれるステーが付いてるので、ナンバーを外さずエレメントにアクセスできる(・∀・)



帰宅後の室温。。。


木曜日

仕事で根室へ・・・いつの間にか風力発電が増えてた(゚Д゚;) 

風力発電がある位の地域なので、風が強い・・・寒い・・・
そんな中、外仕事(;´Д`)



ランチ場所は「明治公園」

ここはサイロが3基あるが、ちょうど陰になってるのが、補修され綺麗になってたな。


週末は買い物に行こうかと( *´艸`)

Posted at 2020/12/05 21:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日、洗車したのに…」
何シテル?   05/19 09:06
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6 7 891011 12
1314 151617 18 19
20 2122 23 242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

ヒューズボックス内リレー交換(GT-A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 23:11:21
前回予習した。燃料ポンプの大容量化!今後なにするんでしょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 00:04:24
関西エコアープ KEA O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:47:48
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation