• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ratioの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2010年5月4日

異音まとめ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年に入って悩まされ続けていた異音。
だいぶ症状が緩和されたのでまとめです。

まずはアクセルオフでの「コツン」は
要修行@GDB-Gさんに教えて頂いた
左リアのアスクルナットの緩みが原因でした。
かしめがずれていたらビンゴです。
2
32mmソケットとトルクレンチで
3
締めなおしましたが
直ぐに緩んでしまったため
4
結局ディーラーで
新しいナットに交換しました。

作業を横で見学できたので
次回はナットだけ購入して
自分で交換します(^-^)d
5
「コツン」って異音が解消して喜んでいたら
今度は「カキン」って異音がするように...。

感謝デイで整備士さんに
相談するも原因は分からないとのこと。

とりあえず駆動系絡みだろうと
まずはリアデフマウントを交換するも
効果なし。
6
続いてプロペラシャフトマウントを交換。

交換直後は変化なしだったけど
ここ数日、異音がしてないことに気付きました。

正確には
前はどんなに丁寧に操作しても鳴っていた異音が
今はラフに操作しない限り鳴らなくなったって感じです。

結局正確な原因は分からずじまいで
すっきりしませんが症状は緩和したので
備忘録として残して置きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチフルード交換、2回目。

難易度:

クラッチ交換 【粉砕事件】

難易度: ★★★

シェアトラックLSD取り付け

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

クラッチフルード(リザーブタンクから)交換、3回目。

難易度: ★★

クラッチフルード交換(リザーブタンク内4回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

出来る範囲でDIYやってます 自分で弄ることで いろいろ見えてくることも多く 失敗もするけど、それもまたいい経験 何より愛着が深まる Do I...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

・ドライブマン720/1080ま… 
カテゴリ:ドライブレコーダー
2011/01/15 19:28:11
 
・くるま相談室 
カテゴリ:車検整備
2009/01/19 22:11:41
 
・レイルモータースポーツ 
カテゴリ:パーツ関連
2009/01/19 22:07:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
軍資金(購入資金)を貯めている間にいろいろ目移りした。 【目移りした車種】 ――――― ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
初のマイカー。 この頃はクルマにまったく興味がなくて とある場所に通いたいがためだけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation