• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3コン3の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2006年5月13日

AZ-1 ETC取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前回からの続きで、今度はETC本体を取り付けます。

本体は外からも室内からもあまり見えないこの場所に取り付けました。
自分は”いかにも取り付けました”という取り付け方は嫌なので、こう意識しないと見えない場所に取り付けるんですねぇ~っ。

そして画像には収めていないですが、もうちょっと見栄えを良くするため、ETCから出ている配線にコルゲートチューブを被せました・・・。
こうすると、素っ裸よりは見栄えがマトモになるので・・・。(^^;)
2
次に電源確保します。
普通ETCは、ACC(アクセサリー電源)とボディアースだけの配線だと思っていましたが、このデンソー製品はその2つに加えて常時電源も必要でした。
3
電源取り出しは、お決まりの電源ボックスから取り出し、アースは適当な箇所でボディアースさせました。

【電源ボックス】
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=41068&UserCarNoteID=84049


この電源ボックスがあると、ホント楽ですね~っ。


ちなみに電源確保。
トヨタ部販の営業さんが言うには、フューズボックスから電源を取って、本体が壊れた(?)という例が数多く寄せられているとか。

つまり、キチンと電源を確保できない箇所に付けた故に・・・という事なのでしょう。
なので取り付けに自信のない場合は、無理をせずに専門業者にまかせましょう。

もしくは、簡単な車種別配線キット等が別売りで売っているETCで取り付けるとか・・・。

電源ボックスは、ちゃんと電源が取れるようにしているので大丈夫だと思いますが、一応経過を確認して行きたいと思います。
4
常時電源が絡んでくるので、配線接続前にはバッテリーのマイナスを外しておきます。

ちなみに画像は使いまわし画像です。
【↑言わなきゃ分からないのに・・・笑】


あとプラス電源の配線ですが、車はボディそのものがマイナスアースなので、プラスラインが絶縁していなくむき出しのままだと、ボディなどの金属と触れて確実にショート、もしくは車両火災にまで発展する恐れがあるので、プラスラインの絶縁は是が非でも行ってください。
5
配線をキチンと引き廻し、バッテリーのマイナスを接続し、いざキーをACCに!!

見事に点灯いたしました~っ♪

ランプが点灯後5秒で光が消えるので、一応異常なしのようで・・・。
(↑説明書によるとこの状態だと正常らしい)


この後、内装を戻してとりあえず終了です。
6
せっかくシートを外したので、シートクリーナーなどを使ってキレイにします。

白い雑巾などで拭くと分かると思いますが・・・。
結構汚れています。(^^;)

自分は前に何度かやっているので、そこまでは・・・ですが、ずっとやっていない人は、かなり汚れていると思われます。
7
とりあえず本体の取り付けは終了。
後はクレジット会社からETCカードを取り寄せるだけです。

まだ手元にそれが無かったので、とりあえずクレジットカード会社に、電話で「ETCカードないですか?」と聞いたら、見事に”未対応”で未だにカード開始の予定も立っていないとか言われました。(ーー;)

ぬぅぅ・・・。
これではETCを買ってつけた意味がないではないか!!ヽ(`□´;)ノグォォ!!

という事で、そのカードは退会もしくはお蔵入りとし、新しくスバルカード(ETC対応)に入会することに。
ETCカードが無いと意味がないので、カードが届くまでとりあえずこのままにして置きたいと思います・・・。


【AZ-1 ETC取り付け その3へと続く・・・】

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換〜

難易度:

スピードメーターケーブル

難易度:

積載物の色褪せ対策

難易度:

リアキャリパーOH

難易度: ★★

ドアインナーハンドル交換(113419km)

難易度:

メーター球LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XV スバルXV スパークプラグ交換 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/145811/car/1297079/5440063/note.aspx
何シテル?   08/14 18:46
オヤヂの代からスバルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2013年1月納車。 ライフスタイル変化のため、前に所有していたスバルR1では手狭になっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
オヤヂが新車で買ったレガシィ・ランカスター6です。 水平対向6気筒は、ボクサー4気筒タ ...
スバル R1 スバル R1
2006年12月。 岩手スバル主催の購入資金プレゼントに、ジョークで応募したら予想外の当 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
04年の7月に、走行距離2800キロ程の物を購入。 前・オーナーさんは佐賀県の方で、超 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation