• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月19日

大分旅行 回顧録 その5

さて両行も後半。
来島海峡PAの朝6:30頃です。



まずは、PAを一回り。ここは上下線一体型PA。駐車場のみが上下線分かれています。
お盆なので通常より早く、7時より売店も食堂もオープンです。

下り(?)側駐車場にある看板です。



橋の名前が書いてありました。その先になにやら怪しげなオブジェが。売店ではストラップホルダー
にもなっていた、「わたるくん」です。



さて、これは何をするものかと言うと、頭の赤い車の部分にカメラを載せて、セルフタイマーするん
です。すると・・・



こんな写真が出来上がるっていう訳です。赤い車の上には滑り止めのシートがしっかりありました。
撮影を終え、本線へ。





ちょっと手ブレがあるのはご愛嬌です。

しまなみ海道のあとは呉のやまとミュージアム厳島神社観光予定です。
山陽道から広島高速~広島呉道路を通って呉市内へ。ここでフューエルランプ点灯。最寄りの
スタンドで給油します。この辺はセルフではなくフルサービスが主流の様です。給油してもらい
窓を拭いてもらう。なかなか良いもんです。
呉線のガード下ではなく、踏切を超えて少し行くと見えてきました。でっかい鉄のクジラです。



海自広報の鉄のクジラ博物館も見たかったのですが、時間の関係で今回は見送りです(T_T)

潜水艦の鼻先を左に曲がるとやまとミュージアムの駐車場なのですが、ここは一杯なので、
提携駐車場へ。駐車場から歩いて5分。やまとミュージアム到着です。
入館料は500円ですが、特別企画展は別途400円 セットだと800円です。今回は時間の関係で特別企画展はパス。
入場前からごった返していましたが、中はけっこういっぱいです。ビデオもなかなか見れません。
こういう時期にじっくり見るのはむずかしですね。展示内容は大和を技術面から解説し、技術のすごさと戦後にどのように生かされたかが解説されていました。



ちなみに館内ではニンテンドーDSにソフトをDLし説明を聞くことができます。館内展示見学の最後
にあるプリクラはおすすめ。撮った後、スマホやガラケーにDLできます。

駐車場2Fにあるレストランで昼食。潜水艦カレーは初めは甘めに感じられますが、あとからじわっと
辛さが来ます。戦艦霧島のクジラカツレツは肉がやわらかでおいしかったです。昭和に食べた
学校給食の鯨肉とはえらい違いでした(笑)

その6へ続きます。





ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2014/08/19 00:52:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうフィットハイブリッド 感 ...
只の係長さん

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

月曜日からいいことあるある〜^_^
b_bshuichiさん

見事に復活、韋駄天辛口ターボ(懐か ...
P.N.「32乗り」さん

F30ボディコーティング
アンバーシャダイさん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

bbandumです。 よろしくお願いします。 今世紀になってから、初代プレマシー、ベリーサ、三代目プレマシーとマツダを乗り継いでいます。 10年1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CW型プレマシーに乗っています。 いろいろあって中古で買いました。 素直なハンドリングが ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
50㏄のDioは案の定と言おうか、予定通りと言おうか、子供に取られてしまいました。 それ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
11年乗ったCPプレマシーより代替。 内装の質感と飽きの来ない概観で決定。 一人で乗ると ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族が増えてISOーFIXのチャイルドシートをオプションプレゼントで貰い、着けていました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation