• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cars-mr2の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2012年8月4日

エキマニボルトの増し締め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ミッションを降ろしたついでに、前回のホース破損の原因を探ることに。

エキマニ下側、エンジン本体にススの痕があったので、エキマニを確認。

割れは無かった。(一安心)

エキマニボルトの増し締めをすることにした。

結局、工具が届かず、触媒(アウトレット一体)を外して作業。

若干緩んでいたが、これで排気漏れが改善して欲しいですね。

ダメなら次は、エンジンでも降ろして作業するかな・・・。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール追加

難易度:

オーディオ入れ替え

難易度:

オイル交換

難易度:

12年間ありがとう

難易度: ★★★

SW20 MR2 排気漏れ修理

難易度:

2024/06/01 Apexi S-AFCⅡ状態確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月8日 23:09
はじめまして。
社外エキマニに交換したいと思っているのですが、
「エキマニ替えたら燃調うすくなるからコンピュータ リセッティングしないといけない」と
聞いた事があるのですが、cars-mr2さんはコンピュータ リセッティングされていますか?
コメントへの返答
2012年8月11日 21:52
はじめまして、よろしくお願いします。

私のコンピュータは、現車合わせではなく、セミオーダー形式でエアクリ・インタークラー・エキマニ・マフラー交換仕様の対応品を付いています。
交換後、2万km程走行してますが問題は起きていません。

やはり、Bestは、信頼できるショップで現車合わせが一番だと思います。
2012年8月12日 16:59
やっぱり、セッティング必要ですか・・・。
エキマニぐらいなら純正ECUでもOKかと思ってましたが
認識違いでした。情報有難うございます!
コメントへの返答
2012年8月12日 23:20
純正品は、マージンを取っているので大丈夫と思いますが・・・。

私は、試したことが無いので、参考に出来ませんね。

純正品でブーストアップするよりは負担が少ないと思います。

参考までに、純正ECU(エアクリ・インタークーラー・マフラー交換)でブースト1.0で走っていた事は有ります。

プロフィール

cars-mr2です。 ミニサーキットをメインに、時々ジムカーナをしています。 なるべく自分で車を弄りながら、細く長く続けています。 車遊びを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

速報!幸田サーキットアタック最終戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 09:24:46
レクサス2度目の車検価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 13:00:13
αチューン 調整式スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 10:09:26

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2に乗っています。 現仕様(2012.9.11) 【足回り】  ◇アブソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation