• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのじいの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2012年4月7日

プラグチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この前のエアクリーナー交換の反省から、買う前にしっかり調べることにしました。

って、プラグのことですが・・・。

2
使った道具はこの二つ、4っつのプラグ全部交換するためにはこれでは足りませんでした。(左から2つ目のイグニッションコイルはメガネレンチかディープソケットでないと外れません)

ただ、RF-3のK20Aエンジンではプラグレンチが入りにくいと皆様やイロイロなレビューに書かれていたので、実は一番の心配が昨日の購入のプラグレンチでした。
今回はこのプラグレンチのレビューみたいなモノです(汗)
3
エンジン奥のフタを外します。10mmのレンチを使います。
手前、真ん中の2本はナットだけでなく、下の部分も取れてしまいました。
ゆっくりと全部外してとりました。
一番左のナットは下に受けが付いていてフタを外すとき落としてしまいました。ちょっと注意が必要ですね。
4
フタを外すとこんな感じ、一番右のイグニッションコードを止めていたボルトはフタを外した時に一緒に取れてしまいました。

左から2番目のボルトはやはり10mmなのですが、これを外すにはかなり深いソケットかメガネレンチが必要みたいです。
5
一番右のイグニッションコードはボルトが外れていたので、こいつで実験。
2~3㎝ほど引き出して、ツメを押してコードを右に引っこ抜きます。
6
プラグの穴は肉眼では顔を突っ込めないくらい奥にあるので、カメラだけ入れて撮ってみました。

奥の方にプラグの頭が見えてます。
7
後はプラグレンチを突っ込んで、少し押し込みしっかり保持させてから外します。

外した後の電極が、トップの画像です。
どうなんでしょうか?あんまり汚れてないが角が取れているような気も・・・・微妙な状態ですね
もしご覧頂いた方で判定頂けると嬉しいです(本気・・・笑)
8
プラグを戻して(手締めの後1/3回転くらいとありましたが、そんなに回りませんでした。手締めの力加減もあるので、無理はしません)イグニッションコイルを戻します。

この時一番右(赤丸)のコイルを保持するボルトを最後にフタと一緒につけますので、下のネジ穴と角度を併せてます)

併せたところにフタごとボルトをいれて、他の3箇所のナットもしめて完了。

プラグはしばらく考えます。イリジウムタフが欲しかったのですが(^^;

まぁ、プラグレンチが使えることが分かったので良しとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルターとエアコンフィルター交換 102350km

難易度:

新規車検と登録が完了

難易度:

ブレーキオイル交換 102200km

難易度:

フロントスピーカー交換、27年間ありがとう😊

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@MKH
8年間、、家族ですよね。
ご愁傷様です。
お悔やみ申し上げます。」
何シテル?   07/07 15:24
しんのじいです。よろしくお願いします。 中古車購入は初めてで不安でしたが、購入の際に山ほどある物件の中から真剣に検討しているうちに楽しくなりました。 過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CX-5 KE iPhoneミラーリング1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 19:31:02
GWは嫁とデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:38:43
仕上げはゼロプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 19:23:58

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ワンボックスの定数が必要無くなりSUVに乗りたくなりました。 フォレスター、CRV、X- ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前期から後期へ半歩前進? ステップはこの方が一つの完成系だと思っています。 スパーダと迷 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRF3前期です。 たくさんの中古車の中からスタイルと価格で 選びました。 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
社会人になって最初に購入した思い出深い車。 営業車として登録すると会社から手当(3万/月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation