• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月12日

1490. S2000の大先輩!! S800試乗!! (≧◇≦)感激!

1490. S2000の大先輩!! S800試乗!! (≧◇≦)感激! またまた土曜日ネタでごめんちゃいw

コレは絶対アップしなくっちゃ!!
えっ?何でって?!

いつもの駐車場で止まって、
いつものお饅頭とお茶を買っていたら、
「先週も走ってましたよねぇ♪女の人でビックリしましたぁ!」
って、気さくに声を掛けてくる人がいて
こっちがビックリやっちゅうねんww
そのお兄さんと暫く話していたら、

クラシックカーが2台ブィーンと入ってきてチョット離れた所に停まったの。
駐車場の人は皆そのクルマに釘付け!!o(゚~゚*)o

お嬢は知らない車だったんだけど、めちゃくちゃ古いクルマと言うことと、
クルマを知らない人でも「カッコイイ!」「おしゃれ!」という言葉が出てくるほどの魅力ある車ということだけはわかった(汗

バイク乗りの人と少し話しして、Sに戻ったら…
どこからか「アレ、エスニセンやで」「うん、そうや」と声が…w

声をするほうを見ると、クラシックカーに乗っていたおじ様方。
何やら話しながらこっちに歩いてくる?!(・_・;)

何を話したか覚えていないけれど、
聞くと、一人はS2000が発売されたすぐに購入して2年ほど乗ったことがあるんだってぇ♪
その次は、S15のバリエッタ。
オープンカー好きなんだねぇ(^_-)-☆

お嬢:『お乗りのお車は何と言うクルマですか?!』
オジサマ:「何を言う!大先輩や!!」
お嬢:『ん?s(・・;)う~む』
オジサマ:「S800って知らんか?」
お嬢:『あぁーーーー聞いたことあります!(ホッ』


ってな会話から始まって・・・
オジサマ:「クルマ、見たって」
と、赤SからS8へ移動w

何がどういう流れになったのか・・・(滝汗

オジサマ:「クルマ乗ってみるか?」
とお誘いいただいたんだけど、普通に助手席乗ろうとしたら、オジサマが座ってて…
アレレ?! ~(・・?))アレ(((;・・)?アレレ

オジサマ:「運転しなわからんやん」
えぇ・・・まぁ、確かに…そりゃそうですけどぉ…(滝汗

そんなさぁ、初対面やで?!
しかも、会って喋って数分(滝汗
んでもって、お嬢の走り知らんやん!
それなのに、いきなり「運転しなわからん」て((^_^;)
めちゃくちゃ恐縮するんですけど!!

しかも、何かあったらどうしよう…みたいな恐怖心がいっぱい。
でも、こんな機会、今後あるかどうかもわからないからチャンス!!

って悩んでいる間に運転席へ(爆笑

ナント!!
女性を乗せたのは初めてだそうな!!
助手席はもちろんのこと、運転席にも!!


そんなぁーーーホンマに乗っていいの?!(・_・;)

なぜか、左ハンドル 工工エエェェ(゚□゚;)ェェエエ工工

さすがホンダ!!
こんなクラシックカーのエンジン掛けるなんて生まれて初めての経験だったんだけど、
エンジン掛けるだけでこんなに興奮したのも初めて!
イグニッションをオンにして、軽くアクセル煽ってアイドリング。

ドドドド・・・と言う音は、まさしくバイクから来たホンダ!

発進も軽く吹かしながら、イザシュッパーーツ!!
走りなれた道だけど、全身カッチンコッチンになるくらい緊張しちゃったよw

ハンドルも細いし、左ハンドルというのもあるし、
今の車じゃ考えられないほどの体感スピード?風をモロに受けるんですけど(笑)

ギアは4速しかないんだけど、8500回転までブン回しても元気だそうな。
もちろん、パワーステアリングなんてついていないから、
スピードを出してコーナーを曲がるのは結構力がいるけれど、
逆にハンドルを切ったら切った分だけ素直に曲がっていくから楽しい車。


Uターンをして登り。

「6000回転からの音がたまらないんや!!」と何回も連呼してはったので、
ちょっとだけアクセルに力が入るw

5000回転でも昔の車だから音は大きい(惚れるゼッw)
5500回転を超えると加速感も全身で感じられるくらいガンッ!と来て、
コーナーもグイグイ曲がっていく。


40年前のクルマとは到底思えないほどのパワフルさには感激!

馬力にしたらそんなにないのだろうけれど、車体は小さいし軽いから十分だろうね。
もちろん、現代の車とは比べられない速度だけど…
こういう車は「速さ」よりも「爽快感」を愉しむ車だね。

今の車は、ホンダにしろトヨタにしろニッサンにしろ…どれもパット見では見間違えるくらい似ている。
でも、この時代の車は、どれも全く違った個性を持っていて
「クルマらしさ」を感じるね。

もう一人の人のS8は1本出しの直管ストレート!!
これがまた、いい音してるんだわ!! 惚れ惚れするねww

彼のクルマは右ハンドルだったんだけど、これまたメチャクチャこだわりがあるのが伝わってくる。

お嬢、正直、本当に車のことは何も知らないしわからない。
でも、そんなお嬢にでも「運転の楽しさ」と言うのを教えてくれる車だった。


お嬢:『お父さんに自慢します!!』
と勢いよく言ったら
オジサマ:「お父さんいつく??」
お嬢:『今度、60歳です♪』
オジサマ:(´・ω・`)ショボーン


あ・・・まずかったかな(滝汗
ってか、確かS2000が発売されたのは1999年だよね?
今、60歳だと考えても、51歳でS2000に乗ったってこと?!
しかも、それからバリエッタを買ったということは?!
気持ちワカッ!!ww

嬉しいことに、何かあったら大変なので、
お嬢が試乗させて貰っている時、一緒にもう一人の人も付いて走ってくれたんだけど、
「運転うまい!」って言ってくれたよぉー♪ワーーーーイ♪

しかも、このクルマを運転してエンストしなかった人はお嬢が初めてだそうな(照
イヤン♪


やっぱり、車やバイク乗りの人って若々しいよね。
お嬢もそういう歳の取り方していきたいよ!

今回はいつもの龍神で会う人たちとは出会わなかったけれど、
一番初めに声をかけてきたバイク乗りの人から始まって、
S8乗りのおじさまたち。
そして、帰り道にランデブーした青S君。
道中、道を譲ってくれたセリカ・GTI・M3も譲り方ひとつ取っても人の気持ちが伝わってくる。
皆、それぞれ乗るものは違うけれど、心の中の熱いものを感じられるいい出会いでした!


ココはお嬢にとって唯一、気持ちよく、楽しく走れる場所。
毎年、何人もの方々が事故で命を落とすと言う。
去年も何台事故を見たことか…そして、知り合いも…


今年もこれからのシーズン、交通量が増えてくるだろうけれど、
どうか・・・どうか事故が起こりませんように!!

ブログ一覧 | 【クルマ】 . | クルマ
Posted at 2008/04/14 17:09:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

全然動きません😇
R_35さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年4月14日 17:19
S800はカッコイイ!
今でも十分通用するデザインだと思いますよ。
エンジンも最高に気持ちいいんだろうね。
運転できたなんてうらやましいよ。

事故には注意しなくちゃね。
他人事にしてはいけないよね。
コメントへの返答
2008年4月14日 18:06
メチャかっこよかったです!!
みんなの視線を独占!って感じですw
彼らはそれが嬉しいみたいですけどww
O/Hを何度も何度もしないといけないのでかなり維持するのは大変らしいのですが、でも、それをしてでも得られる楽しさのほうが勝っているのでしょうね♪
そそ、しかも左ハンドルのS8♪
感動的でしたぁ!!

はいっ。ホントそうですよね。
「人のフリ見て我がフリ治せ」じゃないけれど、ある意味、拳銃よりももっと恐ろしいものを操っているのですものね。気をつけなくては!!
2008年4月14日 17:22
こんちは~

すばらしい体験をされていますね。
うらやましいです。

たしかにS8・S6・ヨタ8
などは・・・ロマン・・・が
あったと言う話を聞いたことがあります。

お嬢の文面から、伝わってきますね。
コメントへの返答
2008年4月14日 18:27
お疲れ様です(^_-)-☆

まさか運転させて頂けるなんて夢にも思っていなかったので、正直、初対面で恐縮してしまって硬直してましたw
こんな貴重な経験なかなかないですよね。

お嬢のブログねぇ…なんでいつもこんなに長くなっちゃうのでしょう(滝汗
でも、それだけ楽しかったということでw
2008年4月14日 17:42
おおおお!!S800!カクイ~~~

良いですよね~~

オジサマも格好よかったのでは??♪(^-^)/

私もそんなカッコ良いオジサマになりたいです(((;゚д゚)))アワワワワ

ちなみに私のお友達?さんにダットサンFairLady2000を愛用されてる方居ます~~

コレもカッコいい!!
コメントへの返答
2008年4月15日 17:29
ほんと、メチャカックイィですよねぇ♪
惚れました!!クルマにっ(爆w
オジサマもね、おしゃれな方でしたよ。
赤いクルマに乗っていらした方はシャネルのバッグ持っていて拘り?を感じました♪

お嬢もこんなカッコ良いオジサマに…エッ?!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

ダットサンですか?!
カワイイですね♪♪o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o
2008年4月14日 17:45
貴重な体験されましたね☆

羨ましい・・(=゜ω゜)
そのおじ様は良い年齢の重ね方をされているようで・・・
しかし、挟まれちゃってますねぇ~~。
コメントへの返答
2008年4月15日 17:31
ウンウン!!本当にこんな経験一生に1度あるかないか…
普通ないですよねぇ(爆w

何をされているのかはわかりませんが、
とても気さくな方でクルマにも精通?していて楽しいお話しが出来ました。
そうなんですよ((・_・;)
挟まれて…「写真撮ったら?」って言われてパチリと収めましたw
2008年4月14日 18:07
S800運転したんですか!?

いいなぁ~いいなぁ~いいなぁ~。

8500回転のサウンド、聞いてみたいー!!
コメントへの返答
2008年4月15日 17:34
はいっ!!
しちゃいましたぁーーww
博物館でしか見たことのないような車が、お嬢のSと並んでいるだけでもすごいことなのに、それを実際運転させて頂けるなんて、感動しました!!
さすがに8500まで回すのは怖かったので7000弱でとめましたw
それでもイイサウンドでしたよ(^_-)-☆
2008年4月14日 19:26
S2000の『エス』…
S500・S600から続く系譜なんですよね…

そういった歴史があるクルマ…良いよねぇ(笑)

インジェクションにない…キャブ独特のエンジン音…
限りある排気量から搾り出す、DOHCのエギゾースト…

そして…桜舞い散る山道…
良いな、良いな!!

貴重な体験でしたね!!
コメントへの返答
2008年4月25日 17:41
そうなんですね。
おじ様達に伺って初めて知りました。
何十年という時を超えて、今、横に並んでいる。
そう思うだけで興奮しちゃいました。
そそ、エンジンかけるときのあのアクセルの煽りがモォたまりません(爆w

桜舞い散る・・・
うわぁーー絵になりますねぇ!!
こんな経験、たぶんワンチに乗っていたら出来なかったかもしれません。そう思うと、Sに感謝感謝♪
2008年4月14日 22:14
貴重な乗り物に乗ったところで『S800』の構造を勉強してみては?
きっとモット『おぉぉぉ!!!』って言いますよぉ(笑)

あと関東に来るなら、茂木のコレクションホールと、S2000が生まれた(作られた)HONDAの栃木研究所&高根沢元製作所に行ってみては??
コメントへの返答
2008年4月25日 17:41
エスハチのことですか?
確かに何も知らないです(汗
今度ネットで調べてみます(^_-)-☆
ウーン・・・今回は時間ないです(涙
今度、それを目的にドライブがてら行こうかしら♪
そういうコレクションホール大好きです。一度行ってみたいです!!
2008年4月14日 23:27
左ハンドルのはたぶん北米仕様ですね。天候の関係で旧年式でも保管状態の良い個体が多いので、逆輸入(?)も多いようです。
それにしても良い体験をされましたね。自分が生まれるはるか前に作られた車に乗って、それもぶん回せる(笑)なんて。
コメントへの返答
2008年4月25日 17:41
逆輸入とおっしゃってました。
なるほど!!逆輸入の方が程度がいい場合もあるんですね。車を知らないお爺さんが「コレ外車かい?」って聞いていましたw
本当にそうですよね。言葉に言い現せられないものがフツフツと。タイムスリップした不思議な気分でした。
2008年4月14日 23:38
エスハチの運転させてもらったんですね~。貴重な体験を…。羨ましぃ♪
 S2Kと同じく高回転エンジンでしたか? (^^;A

オイラは、エスハチかヨタハチかと言うと、ヨタハチな方ですが、エスも運転してみたい一台だったりします。 (;^^)b
コメントへの返答
2008年4月25日 17:42
本当に、こんな経験二度と出来ないかもしれないです。いい体験させていただきました。
初対面でいきなり運転させて頂けるなんて、おじさまも肝っ玉据わっていますよねw
高回転をキープしないと逆にしんどいかもしれないです。パワーないし。5000回転以上からが楽しい車!って感じましたよ(^_-)-☆
ヨタハチって聞いたことあります!! エスならお嬢のいつでもお乗りくださいませ♪
2008年4月15日 8:21

お立ち寄りありがとうございます。

Mタイプですね。

フロントディスクブレーキ。

私の兄もガレージに入れっぱなしです。

まだ腐っては居ないと思うけど。

良く二人で九州まで遠征しましたねぇ。

私のS2000は黄色です。

3000キロで寝たままですが.....。
コメントへの返答
2008年4月25日 17:43
午前爺様、初めましてm(__)m
お返事遅くなってごめんなさい。
Mタイプ??エスハチにいろんなタイプがあるのですか?
おお!!お兄様もエスハチをお持ちなのですか?すごくお洒落ですね♪
眺めているだけでワクワクする車ですよね(^_-)-☆
おっ、黄色のSですか?これからの季節、オープンが楽しいですよね。って!!3000㌔って慣らし終わった状態で停めてあるのですか?いいなぁ♪綺麗に大事に♪
お嬢はもう2万㌔です・・・orz
2008年4月15日 12:31
すげぇー!!運転したぁーい!!!

過去車は、古い車が多かったよ♪
古い車って敏感やし扱いも優しく!
なんや生き物みたいに感じるもん?
コメントへの返答
2008年4月15日 18:36
お嬢の運転知らないのに、よく運転させてくださったなぁ…とチョット怖いですw
もし何かあったら…ガクブル

古い車の方が「一体感」を感じられるかもしれないね。お嬢はソアラ・Z3・ワンチ・レガシィ・740iLしか運転したことないけれど、どれもいまどきの車。楽しいけれど、どこか「乗せられている感」がありますね。

プロフィール

「おひさ~どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ PCログインあまりにも久しぶり過ぎてみんカラがこんなに変わっているのを知らなかった…orz ウラシマになった気分(^_^;)」
何シテル?   11/06 18:42
コックピット(運転席)に座るとなぜか落ち着くの。(*..)ポッ 仕事漬けの日々で時間ないけれど、 その中でも時間作ってガンガン走り回りまーす(*^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NSX 4月1日 四国八十八ヶ所日帰りチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 10:35:34
運命なんか、変えられる 
カテゴリ:important
2006/09/30 11:45:39
 
天の欠片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/18 10:40:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本全国ミニの旅♪ 見た目は可愛く♪ でも、やれば出来る子w 2011年03月26日 ...
その他 その他 その他 その他
HP作るまでとりあえずの保存用ですm(__)m 【グルメ編】
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私が免許取って初めて乗った車。 母が14年乗って、買い替えを機に譲り受けたもの。 幼い ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車は最高にかっこよかったし、走ってても面白かった!市内走ってるとよく声かけられたなぁ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation