• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちゃまの愛車 [ホンダ NSR250R]

整備手帳

作業日:2020年8月9日

アッパーカウルの無い部分を作る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
自分のNSRは手元に来た時からアッパーカウルの先っちょがありませんでした。
それほど気にはしてなかったのですが、外装一新してから気になってきたので作ることに。
なめんなよのシールは気にしないでください(笑)
2
ちょうどいいゴミを当てがって型を取りました。
なめんなよのシールは気にしないでください(笑)
3
家にあったエンビ板から切り出し、ヒートガンで炙って形を整えました。
4
サフ塗って
5
色塗って

サフ乾かすのが面倒だったのでウエットで重ねました。
6
クリアー塗りました。
7
今の時期なら30分も放っておけばガッツリ乾くクリアーなので昼飯食って取付けました。

まぁ無いよりはマシでしょう。

アッパーカウルとくっ付けてパテで整形すればいいのでしょうが、面倒なのでこれで良しとします。

なめんなよのシールは気にしないでください(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

Fブレーキフルード交換

難易度:

ドッグファイトレーシングチャンバー💨

難易度:

アンダーカウル(右側)取り外し

難易度:

タンク取り外し

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月11日 6:58
初めまして。

カウルの端材を手に入れるかFRPくらいしか頭に無かったので、塩ビでこんなにきれいに仕上げられるのに衝撃でコメントさせてもらいました。

耳部分の欠損している物は多いので参考になる人多いと思います。

ちょっと、ジャンクカウル仕入れてやってみたくなりました😊
コメントへの返答
2020年8月11日 7:55
はじめまして。
コメントありがとうございます。
エンビ板ですと、ヒートガンで炙ればどうにでも整形可能なので加工は楽でした。
でも自分の場合はスクリーンのビスとミラーで挟んでるだけなので参考程度に(^_^;)

プロフィール

「@さるさんZX
初めまして。イイネありがとうございます。
偶然にも私もガラス交換を企んでました。コートテクトorソーラーインパクトで悩んでます。

何シテル?   04/25 21:25
もんちゃまです。キミドリに塗装しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリBOXを加工して遊びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 16:43:28
⛄タイヤ⇒☀タイヤ交換(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 20:41:32
「人のご厚意を無駄にしたコーティング」…⚛️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 09:38:08

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーに乗ってます。 釣りに行くのに丁度いいかな?と思って購入しましたが、いつのまにか ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーに乗っています。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
輸入車たる物を学ぶ為、ボロボロのA4を入手しました。 修理、メンテナンス全部セルフでやる ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
NSRは20年以上乗ってます。最近はめっきり乗らなくなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation