• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちゃまの愛車 [ホンダ NSR250R]

整備手帳

作業日:2020年9月5日

エアクリBOXを加工して遊びました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車庫を漁っていたら昔、HRCカードでなんとかセッティングを出そうと悪あがきして加工したエアクリBOXが
出てきました。
なんだか更に加工したくなってJhaが昔出してたエアボックスのマネをして作ることにしました。

昔カットした部分にボンドでエンビ板を貼りました。
2
このままでは二次エア吸いまくりなのでFRPで固めました。

どうも上手く貼れませんでしたが、後からシーラーで塞ぐのでエンビ板を固定する目的でこれで良しとしました。
3
ファンネル部分はエンビパイプをヒートガンで炙ってじょうごの先に押しつけて加工しました。
4
FRPが固まってから穴を開け、差し込んでみました。
5
良さげなのでシーラー攻撃です。
6
裏側も二次エア吸わないようにシーラー攻撃です。

Jhaの製品は表板とツライチで接着してあるのですが、昔原付のエアクリを加工した時、少しはみ出して固定した方が調子良かったのではみ出してみました。
7
とりあえず完成です。

見栄え悪いですがシーラーが乾いてから塗装でもすればマシになるでしょう。

問題はファンネル部分にタンクが当たらないか心配です。
当たったら捨てます(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

キャブ周りチューブ新調

難易度:

ドッグファイトレーシングチャンバー💨

難易度:

タンク取り外し

難易度:

エアクリーナー交換(エアクリBOX取り外し)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@さるさんZX
初めまして。イイネありがとうございます。
偶然にも私もガラス交換を企んでました。コートテクトorソーラーインパクトで悩んでます。

何シテル?   04/25 21:25
もんちゃまです。キミドリに塗装しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリBOXを加工して遊びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 16:43:28
⛄タイヤ⇒☀タイヤ交換(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 20:41:32
「人のご厚意を無駄にしたコーティング」…⚛️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 09:38:08

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーに乗ってます。 釣りに行くのに丁度いいかな?と思って購入しましたが、いつのまにか ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーに乗っています。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
輸入車たる物を学ぶ為、ボロボロのA4を入手しました。 修理、メンテナンス全部セルフでやる ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
NSRは20年以上乗ってます。最近はめっきり乗らなくなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation