• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oskar@CX-3乗りのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

不定期カフェ巡り「MAZDA TRANS AOYAMA」

不定期に開催するカフェ巡り。
今年2月の「cafe GARINNE×つぼ焼きいも梵天堂」さんから5月振りです。

場所はタイトルの通り「MAZDA TRANS AOYAMA」です。



場所は東京は南青山、銀座線表参道駅B1出口すぐにあります。
当初、車で行くことを考えたのですが、地下鉄を利用しました。
※車は秋葉原の駐車場に止めました。秋葉原にも行きたかったので。

1Fのカフェで私はアイヒコーヒーとソフトクリーム(バニラ)、妻は広島レモンのレモネードとソフトクリーム(コーヒー)を購入し、2Fへ



2Fはラウンジになっていて、のんびり過ごすことができます。
※ソフトクリームの写真を撮り損ないました。

外が暑かったこともあり、しばしまったりして1Fに戻ります。



1Fでは、コスモスポーツのプロトタイプが展示されていました。
今見ても、独特でカッコいいデザインです。



少し斜めから。



リアから。今の車からしたらなんともシンプルなデザインですが、いいですよね。



運転席を撮ってみました。
ステアリングには、当時のマツダマークが見えますね。



それから、もう一台、CX-60も展示されていました。
やっぱり大きい(笑)

この後は、秋葉原に戻って、パソコン製品を物色して帰宅しました。
結局何も買いませんでしたが。


Posted at 2025/07/20 11:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年06月29日 イイね!

第22回猫ねこ展へ

ユキが虹の橋を渡って以来1ヶ月振りの投稿です。

特に何事もなく・・・とはいかず、先々週エアコンが故障。
人間はともかく老猫のチロのことがあるので修理を依頼し、先週木曜日に修理完了しました。
仕事用の部屋と兼用ですが、この一週間は辛かった・・・
窓を開けても風は暑いし、湿度は高いし。
修理代は出張費、部品代で約3万円也(痛い) ※技術料はヤマダデンキ持ち

とりあえず、無事に修理できたので(?)、昨日は毎年恒例の松山庭園美術館
「猫ねこ展」に行ってきました。
昨日の「何してる?」にも入れたとおりです。

毎年の事ながら、力作を堪能いたしました。
最近は、これは「(うちの)○○に似てる」といった見方が多くなってきたような。
そんな訳で今回はレイちゃんに似た絵に投票しました。
(私は写実的な作品が好き)

さて、猫ねこ展に到着したのが10時過ぎで、到着時、見学後の昼食をどこでとろうかなどと考えていたのですが、見つけてしまった1枚の紙。



予約できるとのことで、妻が即行12時からで予約。
食事は見晴らし台でいただきました。
で、昨日の「何してる?」に投稿した写真は、見晴らし台から見た田んぼの風景でした。


なんとものんびりとした風景です。
既に気温は高くなっていましたが、抜けていく風が心地よく、空はすっかり夏空でした。

食事は、まずはサラダから。



そして、カレーライスが到着。



ライス部分が猫っぽく盛ってあります。



後ろからはこんな感じ。
ビースカレーがベースだと思いますが、写真の通り、なすがはいっており、揚げたオニオンが上からかかっていました。
目は干しぶどうだったかな。
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

こちらの美術館にはご存じの方も多いでしょうが猫がおります。
初めのうちは誰にも遭遇しませんでしたが、そのうちに何匹かが寄ってきました。









この白猫ちゃんはとても人なつこい子でした。
他の子をナデナデしていたら、遠くの方からトコトコとやって来てナデナデを強要されました(笑)





雰囲気がルーちゃんとカヲルの中間の子です。
去年も会いましたね。



去年も会った黒猫ちゃん。今年は後ろ姿だけでした。











人なつこい茶トラちゃん。
お腹を触ってもOKでした。に、してもだらしない(笑)

チロは警戒感が強く、ほとんど触ることができません。
久しぶりに猫をナデナデしましたよ。

猫ねこ展のお楽しみにグッズ販売があります。
今年も気に入ったものを何点か購入しましたが、今年はTシャツ販売専門のスペースがありました。
この美術館は芸術家の此木三紅大先生のアトリエ兼住居の一部なのですが、此木先生デザインの絵がプリントされたTシャツを購入しました。

美術館を後にして帰宅の途についた訳ですが、道の駅が帰り道にあれば寄らない訳にはいきません。
妻は多古米を購入してましたが、ほとんどが売り切れ状態でした。

今回の走行距離は121.97kmでした。
最近距離を走ることがなかったので、よいドライブとなりました。
Posted at 2025/06/29 15:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月21日 イイね!

ユキが虹の橋を渡っていきました

昨日(5月20日)にユキが虹の橋を渡っていきました。
本日荼毘に付しました。
16歳8ヶ月(推定)でした。

日曜日(5月18日)に呼吸がやや荒くなっていたため病院につれて行き、半日入院させました。
レントゲンを撮ったところ、胃腸にガスが溜まっていて肺を圧迫していたようです。
このため、胃のガスを排出し、胃腸の動きを改善する薬を与えました。
また、胃にガスが溜まった原因に鼻呼吸しづらくなっていた可能性が考えられたため、鼻の通りもよくしました。
翌日朝に連れてくることを予約して引き取りました。

翌日(5月19日)、朝病院へ。
既にお腹が張っていてガスが再び溜まっていることが分かりました。
そして夕方に病院に行き、担当の先生の話を伺いました。
先生に因れば、ガスの排出と胃腸の動きを改善する薬の投薬を続けましたが改善しなかったとのこと。
そこで少しバリウムを流してみたところ、通常1時間程度で流れるはずが4時間以上経って少し流れる状態だったとのこと。
つまり、ほとんど胃腸が動いていないのでした。

昨日治療に合わせて血液検査をしていたのですが、非常に悪い結果でした。
尿素窒素   194.3
クリアチニン 7.46
無機リン   15以上

すでに尿毒症が進んでおり、これが胃腸の動きを悪くしていた可能性がありました。
ただ、既に17歳近くと高齢であることから、翌日朝の予約を取って引き取りました。
しかし、5月20日の早朝、一人で静かに旅立っていきました。
残念ながら看取ることはできませんでした。

昨年4月からほぼ毎日の補液と投薬を続けてきました。
随分長く続けていた気がしていましたが、1年強。
本当によく頑張りました。
もう痛い思いもしなくて良くなったね。
先に旅立っていた子たちと会えたかな。



ソラが旅立ってから、チロと一緒にいることが多かったように思います。
一時は一緒にいることはなかったのに。

10匹体制だった我が家もついにチロだけになりました。
そう考えると一気に寂しくなります。
でも、チロを大事に最後まで面倒を見ていきます。

これで、ユキの通院記録は終了となります。
Posted at 2025/05/21 21:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | ペット
2025年04月27日 イイね!

ユキちゃんの通院記録(23)

※これはうちの猫ユキちゃんの通院記録です。ご興味のない方はスルーしてください。

ユキちゃん16才7ヶ月の通院です。



今回は血液検査はありません。
体重は2.6kgと前回とほとんど変わりませんでした。



ソラが旅立ってから3週間が経ちましたが、チロとユキが一緒にいることが増えました。



ソラがいた頃は、チロにはソラがベッタリでした。
ソラがいなくなってからは、チロとユキがくっついています。

次回は来月です。
Posted at 2025/04/27 20:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ペット
2025年04月21日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!4月20日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
大きいものありませんが(笑)
小物はいろいろ

■この1年でこんな整備をしました!
定期点検くらいです

■愛車のイイね!数(2025年04月21日時点)
110イイね!

■これからいじりたいところは・・・
アルミペダルは欲しい

■愛車に一言
1年でなんとか5000キロ走れました
今年はもっと走りたいですね

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/04/21 07:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「不定期カフェ巡り「MAZDA TRANS AOYAMA」 http://cvw.jp/b/1471412/48552533/
何シテル?   07/20 11:35
Oskar@CX-3乗りです。よろしくお願いします。 購入した車は全てマツダ車で、ユーノスプレッソ、MS-8、カペラワゴン、アクセラ(BL)と乗り継いで、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャンにゃんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:59:46
久々のi-stop 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 12:52:45

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ5台目はCX-3になりました。 今度はSUV。 無くなってしまったSuperEd ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
最初に買ったマツダ車。 そして唯一のマニュアル車。 発売当時は世界最小のV6エンジンだ ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
マツダ2台目。 結婚を機に前車から乗り換えました。 コラムシフトのような、そうでないよう ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
マツダ3台目。 カペラを買おうと思っていましたが、前車がセダンだったのでワゴンになりまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation