• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きざかぷのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

唐澤山荘で竹の子御膳をいただく

唐澤山荘で竹の子御膳をいただく
以前にも訪れた、佐野市にある唐澤山ですが、 そこにある『唐澤山荘』さんでは、春には竹の子、 秋には松茸の料理をいただけます。 竹の子御膳は期間限定5月31日までということで、 あわてて行ってきました。 一の重、左から 牛ヒレの和風焼き・山菜と海老の天麩羅 二の重、左から ...
続きを読む
Posted at 2014/05/29 22:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2014年01月23日 イイね!

足利市『足利麺』さんで『ひもかわラーメン』をいただく

足利市『足利麺』さんで『ひもかわラーメン』をいただく
最近、足利市に行く機会がなぜか多いのです。 そんな話をしていたら教えてもらったのが、 ここ、足利麺さんです。 おすすめは『ひもかわラーメン』 大半のお客さんが頼んでいるけど、 こんな感じ。 これ絶対、お店の人が麺を切るのが面倒になったんだと思う。 感想は、えーと、・・・ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/23 00:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2013年12月02日 イイね!

道の駅湯西川でダムカレーを食す

道の駅湯西川でダムカレーを食す
『道の駅湯西川』は、日光市(合併前は栗山村) にある道の駅で、野岩鉄道『湯西川温泉』駅と 隣接しています。 ひと山越えると福島県になります。 キザシは入院中なので、代車に借りたフィット號で出かけます。 ただ、ローカル線にも乗りたいので、手前の『鬼怒川公園』駅までクルマで行き、 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/02 20:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 旅行/地域
2013年11月18日 イイね!

足利市『世界』さんのソースカツ丼

足利市『世界』さんのソースカツ丼
足利市は栃木県の南部、 群馬県との県境の歴史ある街です。 森高千里さんの『渡良瀬橋』の舞台になった街で、 日本最古の学校『足利学校』や、 最近、国宝指定を受けた『鑁阿寺(ばんなじ)』が有名です。 『世界』さんは足利市役所のすぐ近くにある定食屋(?)さんです。 店の外観はごらんのと ...
続きを読む
Posted at 2013/11/18 19:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2013年08月21日 イイね!

『小三郎』さんのしょうがラーメン

『小三郎』さんのしょうがラーメン
小三郎さんは栃木市大平町にあるラーメン屋さんです。 しょうがラーメンが売りなんだそうです。 仕事で近くまで行ったのでよってみました。 あるいは、しょうがラーメンを食べるため、用事をつくりました。 栃木市大平町地区は佐野市に近いためか、こちらのラーメンは 佐野ラーメンに似たあっさり系で ...
続きを読む
Posted at 2013/08/21 22:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2013年02月26日 イイね!

つくば市『蔵日和』さんに行ってきました

つくば市『蔵日和』さんに行ってきました
蔵日和さんは、古い米蔵を改装したカフェです。 古い建築好きにはたまりません。 こちらは同じ敷地内のイタリアンレストラン『藤右ェ門』さん。 要予約です。 食事の写真はおいしそうに取れなかったので、コーヒーだけで失礼。 蔵のマークがかわいいです。 ごちそうさま ...
続きを読む
Posted at 2013/02/26 23:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 旅行/地域
2013年02月04日 イイね!

大田原市『まつ坂』さんでとちぎ和牛ハンバーグを食す

大田原市『まつ坂』さんでとちぎ和牛ハンバーグを食す
先日、ふと「ハンバーグ食べたい」と 思い立ち、東北道を北上し、 大田原市まで行ってきました。 まつ坂さんは気取ったお店ではなく、 街の洋食屋さんといった感じです。 さて、食べログはここまでとしまして、キザシの車検が完了しました。 内訳 重量税 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/04 21:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2012年07月31日 イイね!

日光翠園でチャーハンを食べる

日光翠園でチャーハンを食べる
日光に行くと、いつも日光翠園で食事をします。 「歴史と世界遺産の街で中華?」とツッコまれそうですが、 先人の知恵に「名物に美味いものなし」とあります。 観光客向け食堂的な店で「う~ん」なものを選ぶよりは 間違いなくおいしいです。 正面では相方が、汗をかきながら担担麺と激闘を繰り広げていま ...
続きを読む
Posted at 2012/07/31 23:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2012年07月20日 イイね!

夏風邪からの復活と、栃木のおいしいお蕎麦

夏風邪からの復活と、栃木のおいしいお蕎麦
9日から、2週にわたって寝込みました。 カプチの不調をふざけてブログに書いている場合ではありません。 病院に行くと、「夏風邪ですね」と薬を出され、 少し良くなった気がして職場復帰したのですが、 3連休で再びダウン。 女医さんに「扁桃腺が腫れてるね、つらいでしょう?」とか言われて、 思わ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/20 21:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「高根沢町の津嶋神社 http://cvw.jp/b/1473901/46993621/
何シテル?   05/30 22:13
キザシとカプチーノできざかぷです。どちらもノーマル維持ですが、最近いじりたい病が再発しています。よろしくお願いします。 キザシはもうないけれど、きざかぷのまま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年11月就役開始 キザシからZNCを継承 ウン年ぶりにメイン車両がMTに戻ったよ
スズキ カプチーノ カプちん (スズキ カプチーノ)
弐号車カプちんです。 某AK48の板野嬢みたいに呼んであげてください。
スズキ キザシ スズキ キザシ
キザシに乗っています。基本ノーマルで、ちょこちょこといじっていく予定です。 2022年 ...
スズキ アルト アルトがあると (スズキ アルト)
会社のクルマです。 これでT県内をすっ飛んでいます。 必要最小限の装備で、清貧の極みです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation