• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばたんQのブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

富士24H

富士24Hおはようございます。

快晴です。

24時間レース観戦です。
Posted at 2023/05/27 09:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦
2022年11月07日 イイね!

今日ももてぎ

今日ももてぎおはようございます。

今日ももてぎに来てます。

スーパーGTの『カーボンニュートラル・フューエルテスト』です。

スタンド裏などは撤収作業中です。



SUBARUも用意しています。


Posted at 2022/11/07 09:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦
2009年04月05日 イイね!

FN in Fuji 観戦

FN in Fuji 観戦富士スピードウェイで行われた、フォーミュラ・ニッポン第1戦に行ってきました。台数が13台と寂しいですが、シャシーやエンジンが変わり、オーバーテイクボタンの追加など、見ている側が一層楽しめる内容となりました。

そのオーバーテイクボタンですが、レール中5回まで使用でき、ロールバーのところにランプが付き、残り使用可能数が常時点灯し、オーバーテイクボタンを使用するとフラッシュ表示します。これがなかなか面白いです。
選手によって使い方に違いが出ました。最終コーナー出口からストレート1本分使用したり、1コーナー直前で開始して2コーナーまでの追い越しに使用したり、後続車の使用(フラッシュ)を見て同じように使ったり面白かったです。ルーキーと言われている選手が積極的に使っていたようです。スーパーGTも取り入れないかな・・・
Posted at 2009/04/05 21:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2009年03月29日 イイね!

スーパー耐久第1戦もてぎ400km観戦

スーパー耐久第1戦もてぎ400km観戦開幕戦に行ってきました。今年は昨今の事情により、1Day開催が基本となり、このもてぎも予選と決勝が1日で行われました。午前に予選、午後が決勝です。レース距離も減ってる?(500km→400km)ようでした。

このため、サポートレースは無く、今年から見に来た人は得した気分(?)になり、前から見に来ていた人は慌ただしく思ったと思います。実際自分はそう思いました。

さて、レースは、スタート直後に接触があったようで、それ以外はトラブルによるリタイヤがあった程度で、完走した車が多く、見ていて、撮影していて楽しかったです。
総合優勝は、BMW Z4Mクーペ1号車でした。
Posted at 2009/03/29 23:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2009年03月28日 イイね!

スーパー耐久第1戦MOTEGI(練習走行)

スーパー耐久第1戦MOTEGI(練習走行)明日、予選と決勝が行われる、スーパー耐久2009 第1戦もてぎの練習走行に行ってきました。

今年も、インプレッサが出ております。しかも新型!スポット参戦のようですが、入賞に期待します。
Posted at 2009/03/28 20:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「24時間レース終了 http://cvw.jp/b/14773/46988624/
何シテル?   05/28 17:31
ついに、VMGを買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SAMCOインダクションホース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 12:22:25
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 215/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 19:28:32
『フレキシブルドロースティフナーリヤ』の適応拡大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 21:23:44

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
10年振りに新車に買い替えました。 再び、WRブルーです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
tuned by STIを買ってしまいました。 (ツインリンクもてぎにて)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思い切って、レガシィの最上級モデルを買いました。 2000ccシーケンシャルツインターボ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation