• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RATFINK.の愛車 [トヨタ bB]

整備手帳

作業日:2012年4月5日

ホワイトレター 三菱ペイントマーカー使用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ポスカでぬりぬりしたのが
下処理不十分だったからか剥がれまくりで残念な姿になった。
厚塗りもだめだったのかな?
2
今回はみんカラの先輩方が使用してた
三菱ペイントマーカーを3本用意してみました!

インクが出なくなる

と聞いたので。

インクが速乾性なのでペン先が乾くので出なくなるみたいで


蓋閉めで振ってペン先押してって繰り返してしてました。

タイヤに直接おしたりすると塗った塗料が溶剤に反応して剥がれるので
皿みたいなのを持ちながら塗料を出してそれをペン先につけてヒタヒタにしてぬるといいかもしれませんね。

自分はそこらへんの石ころにペン先押しながら
出が悪くなったら振ってペン先押してを繰り返してしてました。

結果一本でまにあいましたね(笑)
3
で。。。

ここからきょうの作業の話です。


まず前回の失敗の

原因候補。

1、洗浄不十分
前回は洗わず脱脂のみだったため
今回は台所洗剤でブラシとナイロンたわしで前回のポスカ落とすのも含めごしごし。


2、脱脂不十分
台所洗剤であらったの+パーツクリーナーで脱脂
拭くときれいだけどパーツクリーナー付けてふくとウエスが黒くなる。
もしかしてパーツクリーナーはタイヤを溶かして内部の脂を出してるのかな?


3、表面処理してないから
ナイロンたわしでごしごししたので足付けはいいでしょうかね(笑)


4、厚塗りしすぎ
ポスカは水性だから関係ないけど油性だと溶剤で重ね塗りすると落ちる。

石ころ戦法ですねww


重ね塗りがあまりできないので結局厚塗りに(笑)(笑)
4
でまあぬりおわり
タイヤクリーナー吹いて
そこらへんはしりました!

降りて確認!!











割れてる!ひび!割れてるひび!昼から夕方までしてたのに(笑)

もうポスカやら油性やらで8本くらいペンあります(笑)


とりあえずひび割れしたとこ補修して今日は終了しました(笑)


クレヨンのがいいのかなあー

簡単そうでむずかしい

うん。

とりあえず剥がれはまだわかりません。

ダイソーのペンキがいいとの噂もきいたので
これ剥がれたらペンキします(笑)

しかし塗るだけでかわりますなあー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリ フィルター清掃記録

難易度:

えちごやソレノイドバルブ取り付け

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

アンプ・サブウーハの取付

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

bB スタッドレス→夏タイヤへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月7日 1:21
すみません、インクが出なくなるというのは乾くというより、
タイヤカスが詰まって出なくなってしまうのが原因ぽかったので、
蓋はそれほど閉めなくても大丈夫だったかもしれません。
しかし、ひび割れを防ぐのは厄介ですね。お力になれなくてすみません。
恐らく新品当時に施されたタイヤコーティングの劣化具合なども影響してそうですね。
塗装後に透明な塗料でコーティングできればひび割れしなくなるかもしれませんが、
代わりに変色が発生しそうな予感がします。
コメントへの返答
2012年4月7日 1:28
いやいや割れはありますが極端に剥がれもないですし
専用マーカーもひび割れ変色等あるみたいですし
感謝してますよ(*´ω`)

ちかくでみなければひび割れとかわかりませんし
どうぬったにしろちかくでみられたらわかりますしねw

クレヨンとかも試してみようかなっておもってます!
ライターであぶるとクレヨンが溶けて表面がきれいになる裏技情報もみんカラじゃないとこで仕入れました(笑)

あぶるのはちょいこわいですが

ダイソーの工作用水性ペンキもいいらしいです。
2012年4月7日 1:37
クレヨンを使う方法を来たことはありましたが、
ライターで炙るのは初耳です。
ゴムに対して熱を加えるには度胸がいりますね。
炙りにくいかもしれませんが、試すのはタイヤを外した状態のほうがいいかもしれませんね。

とりあえず、工作用水性ペンキであればリスクもコストも少ないので、
そちらから試すのが無難かもしれません。
コメントへの返答
2012年4月7日 1:44
クレヨンは原料は蝋にちかいらしいんでたぶん軽くあぶるんですかね??

たしかに勇気いりますね(笑)

高速とかでバーストしたらとかかんがえたら恐ろしいですね

細かい英字のとこもホワイトレターにしたいので一番はペンタイプがぬりやすいですけどね。。。

三菱のはポスカより全然いいですよ!

道がくぼみとかおおいので油断すると水溜まりあった穴の側面にすれておちますね
2012年4月7日 5:59
前車でホワイトレター専用の塗料とかイロイロ試してみましたが一番優れてたのはホルツのキズ消しカラーペンです。
よかったら試してみてください。

コメントへの返答
2012年4月7日 23:37
コメントありがとうございます!
それははじめてききましたね。。
塗料ですか?
2012年4月8日 5:28
車のボディ用塗料のペンタイプです。
ホームセンターやAB、YHで売ってますよ。
コメントへの返答
2012年4月11日 18:09
返信おくれました。
タッチペンでしょうか??

プロフィール

「イイネありがとです!いわれてはじめて気づいた!bBの日!」
何シテル?   06/08 22:30
RATFINK.です。よろしくお願いします。 旧前期bB 愛車 200ハイエース
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OHM / オーム電機 車で充電する LEDライト ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 08:01:40
間仕切りカーテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 21:16:58
ドラベルトモール交換【運転席側】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 19:46:44

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
現在使用ディーゼル4駆 車検毎に戻したり構造変更とかはあれなんで 車検OK ディーラ ...
トヨタ bB トヨタ bB
純正ホイールを自家塗装してはかせてます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation