• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オアシス hの愛車 [トヨタ アベンシス]

整備手帳

作業日:2012年7月15日

ナビにバッ直を! 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先月、デッドニングは済ませたので、今度はナビに安定した電源供給をさせる為、バッ直を引いてみる事に。エンジンルーム側はここから。サブウーファーのバッ直配線の隣から入れます。
2
エンジンルーム側はここ。サブウーファーのバッ直配線の隣から入れます。暑い時期は涼しい時間帯の短時間勝負!!一気にブスッと!!
3
室内側はグローブボックスの奥から、見事に開通!!
4
あとはオーディオ裏の配線にリレーキットの配線を割り込ませて完了。短時間勝負のはすが思ったより手こずって写真撮る余裕もなく、汗だくでした。
音質はモヤっと感が消えて、メリハリが効くようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

錆びたストラット部品をチッピングする

難易度: ★★

リア・ショックアブソーバー交換

難易度: ★★★

一般市販品で傷を消す 85点の出来かな。

難易度:

4月にアラメントやったのに、またやらねば

難易度: ★★

錆びたストラット・パーツ再生

難易度: ★★

アライメント調整

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月16日 19:29
作業お疲れ様ですm(_ _)m
効果アリだったんですね!
この時期の作業はキツイですよね^^;
コメントへの返答
2012年7月16日 19:58
短時間で終わらせられれば良かったんですが…

ラゲッジのデッドニングもやりたいですが、暑過ぎて心が折れそうです(ToT)

プロフィール

いろんな情報、教えてもらえるとありがたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
アベンシスの持つEuroっぽさを生かしつつ、イジっていければと思います。 コンセプトは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation