• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんぺけの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2023年10月9日

エンジンスターター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
このエンスタ付けます。
とりあえずエンジンはかかりますが、動作不十分です。
2
配線はなんとか説明書通りにしましたがドアロック配線がうまくいきません。エンジンはかかるもののエンジンかかったままだとドアが開きません。エンジンかかっている最中は純正キーもエンスタリモコンも、ロックもアンロックが効かないのです。
なのでエンスタで一度エンジン停止しなければなりません。
ドアをロックしないでエンスタでエンジンかけて、エンスタリモコンのドアアンロックボタンを押してからだとドア開けてもエンジン止まらずそのまま発進できます。
3
そもそもこんな面倒なスターターにしたのはライドアンドゴーしたかったから。
もう少し配線見直して動いたらまた投稿します。
4
ドアロックがマイナスコントロールではなく極性反転方式とのことで、ドアロック・アンロックを切断しドア側、車体側と4本配線しなおす必要があるようです。

めんどくさい・・・
5
このエンスタです。
ドアロック配線も修正し無事動作しました。
今までの車のエンスタはドア開けると一度エンジン止まるタイプでしたが、それが面倒でした。
このエンスタはエンスタリモコンでドア開けるとエンジンとまらずそのまま発進できるのでマジでよかったです。
6
配線は説明書通りです。ブレーキもスタートスイッチも説明書通りの場所と配線色です。常時電源やACC電源は室内ヒューズボックスから、ドアスイッチ配線は上部のルームランプの線からとりました。唯一の難点はドアロック関係です。説明書では配線の前にあるユニット外す、とありますが、これがマジで厄介。なのでよくお世話になるパーソナルcarパーツさんの車速感応ドアロックユニットの配線図を参考にさせてもらいました。ありがとうございます。配線図見ると大変そうに見えますが、ドアロックやブレーキ配線は体勢が厳しいのと狭いとこでの結線が面倒なだけで配線は難しくないです。
7
ちなみに、ドアロック・アンロックもエンスタと同じ動作範囲みたいで、えらい遠くからもドアロック・アンロックできます(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前回の続きウィングの点灯

難易度:

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

ウィンカーポジション取付

難易度:

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

純正のマイナスアース端子磨きとボルト交換

難易度:

2024年洗車 15回目❗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

BE5→BL5A(スペックB)→BL5A(無印)→BM9B→VM4Aとスバルばかり乗ってきたけど、レヴォーグのフロントガラス割れ等あり修理代もかかるし今年車検だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルは意外とパワフル。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家の事情でワゴンタイプへ。またしても過走行車。しかも修復歴あり。だから格安、、、とも言え ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8年落ちの過走行車です。 所有地のナンバーに変更待ち。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5AのスペックBに乗っていたが、故障修理に40万かかると言われる。走行距離も20万に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation