• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月13日

まだまだ・・・

まだまだ・・・ オィ~ス!!!


みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

リュウ助は何とか生きてました(^^;


毎日のように余震が続いていますが、その余震も震度6レベルの余震とは言えない程の揺れです。。。


昨日も仕事がヒマなので、会社の車の定期点検&タイヤ交換にダイハツのDラーに行ってきました(^^)


しかし、その待っている間にTVと向かい側のGALの太ももを見ていると、TVから緊急地震速報が・・・




慌てふためく客。。。


普通にコーヒーを飲みながらTVを見ている俺。。。




するとDラーの店員が俺の所へ来て


店「お客様大丈夫ですか!?」

リ「俺は大丈夫だけど、あっちの客の方が危ないんじゃない?」



逃げ惑う客がガラス張りの出入り口でもがいている・・・



店「ガラス付近は危険ですので、離れてください!」



3.11の地震以来、地震に対しての免疫力(?)がUPし、ただでさえ地震に対して冷静な自分が、更に冷静になり何も感じなくなっています。。。



これはイイのか悪いのか?


慌ててパニックになって判断を誤るか、地震を軽視しすぎて逃げ遅れて命を落とすのか・・・



何とも言えませんね(^^;


と書いている今も、緊急地震速報が鳴り揺れています(-"-;




震源地は福島県みたいですね



と、冷静にブログを書いている場合じゃないかもしれませんが、こんな自分が怖く思うときがあります。





先週末の地震の次の日に、ライフラインで電気が止まっただけでGSに駆け込み並んでいる人達。。。

新聞にも載っていましたが、その人達の給油した量が平均10Lとの事でした(-.-;


そこまで過敏になる事もない気がします。




本当に必要としている人が買えなくて、備蓄のある人が買い溜めする。。。


こんな時に人間の本性が見えますね!



強い地震があるたびに見られるGS等の行列を目にするとイラッ!とするのは俺だけでしょうか?



今後1年は余震に注意との事ですが、まだ宮城県沖地震が残っているので油断はできませんね・・・




これ以上の被害が拡大しないことを祈るばかりです。



日本全国からの支援や応援のメッセージを見て心が温かくなります。


支援いただいた方へこの場をお借りして厚く御礼を申し上げますm(_ _)m





これからも頑張ろう東北!

ブログ一覧 | 地震 | 日記
Posted at 2011/04/13 10:45:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺脱走したら疲れたニ ...
BNR32@須坂さん

三河湖にドライブ キリ番9000
2.0Sさん

花と緑の散歩道 アジサイ満開です〰 ...
kuta55さん

023premium 帯広オフ20 ...
ゆーーすけ♪さん

梅雨間近夕焼けオレンジメタリック
CSDJPさん

真夏日予報の火曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2011年4月13日 12:05
千葉でも、馬鹿みたいに並んでいた時期がありましたが・・・

それほど被害を受けていないのに、そこまでして必要か?とイラッときました。。。

慣れは怖いですよね・・・

気をつけてください^^;
コメントへの返答
2011年4月14日 14:28
並んで入れて10Lって、ホントにアフォ~ですよ!

あれは気違いです(-"-;

今ではすっかり慣れて、緊急地震速報でも動じなくなりました(^-^;

揺れ具合で判断した方が間違いなさそうな気が。。。

そちらも地震が多いので気をつけてくださいね☆
2011年4月13日 12:17
イラッ!としますね。
頑張ろう!が、自己中になっている人たち。

今ね、買い占めたカップラをせっせと毎日食べて消費している会社の人を見ると、鼻で笑ってやりたくなります。
しかし余震は続きますねぇ。。。
コメントへの返答
2011年4月14日 14:32
自己中の人って多いですね・・・
信号が消えてるのに一時停止をしないヤツとか(-"-;

消費が終わった時に必要になるんですよ(笑)

非常用は別にして保管しないとダメですからね(^^)

余震はまだまだ続くみたいなので、これ以上の被害が出ないように気をつけましょう(^0^)/
2011年4月13日 17:18
余震群馬でも余震じゃないだろうって位のが毎日来ていますf^^;)
確かに前までは大騒ぎするような自信も落ち着いて対処出来るように慣れたと言うか・・・^^;
とにかくご無事で何よりです(^.^)
コメントへの返答
2011年4月14日 14:34
だんだん震源地がジュンボーさんに近づいてる気が。。。(爆)

日本のどこでもM7以上の地震が起こる可能性があるみたいなので、そちらも気をつけてくださいね☆
2011年4月13日 19:23
地震もう要らないです・・・

参りましたよ~

仕事激減だし(涙)
コメントへの返答
2011年4月14日 14:35
まだ来ますよ~!

遠洋漁業の仕事でしたっけ?(爆)

まだ会社があるだけマシですよ☆
2011年4月13日 20:29
最近また地震が増えてきましたね…(汗)
うちはトラックが通るだけで揺れるので地震か車か判らない時が(苦笑)

「地震に慣れた」とみんな言ってますねぇ。
地震時に冷静でいられるという点では良いかもですが、危機意識は無くさないで欲しいです。

でも、会社で地震にあって判った事は避難訓練はあまり役に立たないという事ですね。
コメントへの返答
2011年4月14日 14:39
それはトラックではなく、隣人が激しいだけです(爆)

最近は危機意識が無くなってます。。。

緊急地震速報がなっても震度3とかなので、信用できなくなってます(^^;

非難訓練と実際では状況も違いますからね・・・
非難するルート&場所だけを把握していれば、訓練しなくても逃げられますから(笑)
2011年4月13日 21:10
揺れてばかりなので船酔い状態になちゃいますよね~。
そちらに比べたらこっちは全然平和だと思います。

無事でよかったですよ~マジで。
落ち着いたらエログアップしてくださいね。
コメントへの返答
2011年4月14日 14:44
あの地震の時に裸じゃなくて良かったと、今でも実感しております(汗)

帰りの途中にラブホの前を通ったら、出口がカップルで溢れかえってました。。。

やっぱり日ごろから変な事はできませんね(^^;

落ち着いたら、またそちらに遊びに行きたいです☆
2011年4月14日 10:04
こちらは7日の朝に行列ができてました。
ムラッ!とはしませんでしたがイラッ!としました

余震とはいえないレベルの余震が続いてますが、エロい人はきっと殺しても死なnゲフゲフ・・・

何かあったらレスキューに行きますのでご用命下さい
※別途料金(嘘
コメントへの返答
2011年4月14日 14:49
こちらのバイパスは毎朝渋滞です。。。

電車が走ってないのでマイカー通勤にした人や、災害復旧車両で渋滞してるみたいです(^^;

最近はムラムラしてないので、ムスコをレスキューしてください!(爆)

できたら、やま○ちりこのDVDをお願いします(切実爆)
2011年4月15日 7:07
オイラは、何と言われようが逃げます(笑)
あの日、うちの社員も避難を促したのに余裕ブッコいていたら、あまりに大きい地震で結局腰が抜けちゃった奴がいました。

最近、津波から危機一髪で助かった人達の話をよく聞くのですが、リュウさんが言うように、生死の分かれ目が意識の差だったことは明らかですよ。

まぁ、リュウさんの生命力ならどんな事態でも余裕で切り抜けそうですがね(爆)
コメントへの返答
2011年4月16日 8:27
俺が逃がしません(笑)

余震のおかげで、揺れ方で強いか弱いかが判断できる能力も備わりました(;^_^A

あの津波は普通の人では予測不能ですよ…

俺もあの場にいたら、間違いなく逃げ遅れていたはずです。。。
まさか、あんな大きい津波が来ると思いませんでしたから(@_@)

俺の生命力はセミの20倍なので生き延びますけどね(爆)

プロフィール

「ステップ沈んだのか?」
何シテル?   09/22 06:25
宮城県在住の『リュウ助☆デラックス』です。 ●特技 ・レインボ~バイブレ~ショ~ン♪ ・車、家電の値引き交渉 ●好きなもの ・仙台89ERS(全て含め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

@GARAGEオフィシャルサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/24 09:18:39
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
納車日…2011年7月24日 ※カスタマイズ ・ボディーカラー…ブラックマイカ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
納車日…2010年6月18日 家に帰ったら知らないうちに車が変わってました(嘘爆 ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
思い出の愛車です(^^) 最高速は195km/hでした(^O^)/
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
セカンドカーです(^^; お買い物仕様☆ ・ナビ…SONY(DVD) ・オーディオ…A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation