• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

丹沢山へ カレーを食べに行こうー(^^)/

丹沢山へ カレーを食べに行こうー(^^)/ 二週続けての台風で山に行けず、高山は秋から冬へ
でも初冬の山歩きもいいかなと、火打山・妙高山を計画
10月20日の月曜日、天気は下り坂、二週間温めていた計画が(T_T)
急な行先変更で天気予報を確認するも、どの山も天気は下り坂↘
来週は仕事のローテーションからガッツリ歩きはできない(>_<)








ならば通いなれた丹沢へ



大倉から蛭まで歩き、お昼はみやま山荘のカレーを食べに行こう(^^)




5時半に大倉バス停に着き、セブンイレブンのドリップ珈琲を飲みながら一服
どんよりとした空を見上げながら登山準備




予定より10分遅れの、6時10分大倉スタート




少しだけ朝日の中をトレッキング




ここまで約1時間
駒止茶屋の上のベンチでゴロリ
ここまで気持ち悪かった~

歩き始めて30分くらいから、いつもの様に気持ち悪い(-_-;)

駒止茶屋の上のベンチで横になりながら


山に登る前の晩は、酒ぬいてみようかなと考える(-。-)y-゜゜゜


って 煙草吸いながら考えるなー!(`´)


とっ空耳が聞こえたような・・・?





振返り海










色付きがいい感じ(^^)




花立山荘から富士方面










塔の岳山頂はガスの中




休憩してからは順調に歩け


ガスガスの塔ノ岳へ到着




今日は招き猫の姿なし




今日は雨が降っていないので蛭までいけるかな?



寒いのでジャケット着ます(^^)
マムートのおニューを卸すと天気悪いな(^^;









急がずのんびりと














主脈を歩きます








日差しがほしい










で、ガスガスの丹沢山





時間も早いので蛭までピストン



蛭ヶ岳⇔丹沢山 往復約7km トレーニングします( ̄・・ ̄)











いいペースで不動の峰休憩所を通過










鬼ヶ岩 富士山があるはず















ガスガスの蛭ヶ岳到着




途中経過





山頂珈琲と思っていましたが、一服して


丹沢へ戻ります






いつもドロドロなのに今日は歩きやすい



戻りの登り返しで腿が痙攣、塩分チャージしながら歩きました。

三週間ぶりの山歩き普段の不摂生がたたります。



12:22 丹沢山に戻ってきました~

腿が本格的に攣らなくて良かった(^^;


あ~腹減った~




カレーできますか~?

   ちょっと時間かかりますよ~


大丈夫です(^^)



 待つこと15分











ではいただきます(^^)

うまい!!


丹沢山のみやま山荘のカレーは噂通り美味しい(^^)

スタッフの方も気さくで、人気の山小屋なのが分かります。






食後の一服を楽しみながら空お見つめ



青空なら絵になるのに・・・





戻ります




静かな主脈をのんびりと歩き塔ノ岳へ













戻りの塔ノ岳


変わらずガスガス






花立山荘も雲の中



樹林帯に入って雨がポツポツと降ってきたので


ザックにカバー被せて、折り畳み傘を準備



見晴茶屋

いつもすすきと秦野の街を撮るのですが


アザミが咲いていたので、すすきとパシャリ



ノコンギク







15:40 無事下山


本降りにならず、用意した傘をささずに済みました(^^)





下山の歩く速さが早かったので、思わず声をかけてしまった山ガール。


初心者と言っていましたが、登りは大倉尾根を2時間40分で踏破したそうです。
スマホに山と高原地図アプリは入ったかな? 
美人さんでスタイル良くて、きっとスーパー山ガールになることでしょう(^^)




今日もよく歩いた(^^)



S大倉バス停06:10⇒06:46見晴茶屋⇒07:16駒止茶屋07:24⇒08:08花立山荘
08:36塔ノ岳08:43⇒09:33丹沢山09:40⇒10:05不動ノ峰休憩所⇒10:29鬼ヶ岩
10:53蛭ヶ岳11:09⇒12:22みやま山荘13:00⇒13:46塔ノ岳⇒14:06花立山荘
14:35堀山の家⇒15:07見晴茶屋⇒15:40大倉バス停G



膝を冷やしながらコーラ






汗を流して帰るか~








今日はこちらで


スーパー銭湯 湯花楽 秦野店
webクーポンで100引き




前回の剱から3週間、秋空の下をガッツリと歩きたいと思っていましたが
なかなか天候と休みが合いません。
ガスガスの丹沢、トレーニングとカレーを目的に歩いたので
満足いく山行きになりました。
それに、最後に美人山ガールさんとお話しできたしね(^_-)-☆






火打山・妙高山はまた今度




今回も長~い山行きにお付き合い ありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 山行記録 | 趣味
Posted at 2014/10/22 18:45:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

こんばんは、
138タワー観光さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

この記事へのコメント

2014年10月22日 19:06
こんばんは。
明るい時間内に大倉から蛭ヶ岳ピストンをやってしまうなんて、やはりじぇふさんは健脚ですね。
丹沢は地元みたいなものなのですが、実はまだ蛭ヶ岳に登ったことがありません。
いつか家族でみやま山荘に泊まって神奈川県の最高峰を踏んでみたいと思っています。
最後にレルヒさんが登場して驚きました(笑)
コメントへの返答
2014年10月23日 0:00
こんばんは(^^)

健脚ですが、早くはないです(^^;

レルヒさんのカップラーメンは
カミさんが偶然買ってきて、山頂で食べようと思っていたものです。

丹沢はもう10数回訪れていますが、、富士山に海を見ながらの主脈は魅力的な山塊ですね

この日は、母子登山に父子登山のお子さんずれの方に会いましたが、神奈川県では、公開授業の振り替え休日だったのかな?

丹沢が地元みたいなフィニヨンさん家族に丹沢でお会いしたいですね(^^)

2014年10月22日 20:06
こんばんは(^^)

蛭まで歩かれたら、二日酔いも完全に抜けましたね(笑)
僕なら往路はいいですが、復路でめげちゃいそうです。

そろそろ台風も来なくなり、天候も安定してきているようなので、次回は是非初冬の山チャレンジがんばってください♪

・・・でも、美人さんに出会えるなら、僕も行ってみようかな・・・・

コメントへの返答
2014年10月23日 0:21
こんばんは(^^)

遠足の前の晩の様にワクワクして眠れないので
つい飲みすぎてしまいます(^^;

大倉尾根から主脈は、塔・丹・蛭と目標があるので、トレーニングに最適と思っています。
一峰達成できれば、途中で辞めても敗北感がないのが好きです。

まだ冬山の前に、秋を満喫したいですよ(^^)

来週は、美人山ガールに会えるかな(^^♪

プロフィール

FJ下りてしまったので FJの名前だったじぇふから山旅irohaに変えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 NV100クリッパー フリッパー (日産 NV100クリッパー)
仕事に遊び、家族が自由に乗れる車 フリッパーと命名
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
トヨタ FJクルーザーに乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation