• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

166TI太郎(仮称)のブログ一覧

2017年09月28日 イイね!

4C用アクラポヴィッチマフラー


4C用のAkrapovicマフラーは日本で発売するのでしょうか。

2016年モデルからオプション設定された4Cクーペ/スパイダー用のアクラポヴィッチマフラーです。
美しい・・・
       他の車種には無いカッコ良さがあります

  家に飾っておきたいです

日本では107周年モデル以外ではアクラポヴィッチのマフラーは設定されていませんが、海外では3000ドルでオプション設定されいます。羨ましい限りですね!
でも、もしかしたら107周年モデルが日本に入荷してくれば部品として購入が可能になるかもしれません。

それとこのアクラポヴィッチマフラーは4CのD・N・Aモードによって音量が変化するそうです。パワーアップに変化が有るかは分かりません。
Youtubeでも走行音が聞けますが、劇的にスポーツマフラーとかと温室音質が変わった感じはしません。むしろ音の変化より、モードによる音量の可変とエクステリアのドレスアップの方が売りなのかも?


ちなみにパーツの構成はこのようになっているみたいです。


上記の部品番号は当然日本のディーラーでは取寄せ不可です。

仮にこの部品を海外から取り寄せても、現時点では日本の認証が取れていないそうなので車検には通らないですし、DNAモード切替で音量切替が出来るかは不明です。もう少しすれば日本でも購入できるかもしれませんが、部品と工賃で3ケタ近く行くのでしょうかね…。

Posted at 2017/09/28 16:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月25日 イイね!

ドアアウトサイドモールの汚れ

4Cを買って半年位から気になって来た場所が有ります。
正式名称はハッキリ分かりませんが、ドアアウトサイドモールで宜しいのですかね。ドアの外にあるモールですが、ここが褪せたような感じで汚くなってベタベタしていたのです。まあイタリア車だしこんなもんだろと思っていたのですが、先日白いお気に入りの服がこの部分に触ってしまったところ、思いっきり黒い染みが付いてしまいショックを受けました。
これは何とかしなけらばならいと思い、アーマーオイルを使って綺麗にしようと思ったのですが、中々うまく行きませんでした。(より汚くなった)
そこで色々調べてみると、海外のフォーラムでも同様の話題になっていました。ある方はこの303 Aerospace Protectantと言う商品を使った所綺麗になってモール自体も保護もされるよと書いてあったので購入して見ました。

でもって使用してみました
    アップして見ると

使った感じですが、一拭きでタオルが真っ黒になりました。何度か同じ所をフキフキしていくと、ベタベタが無くなりツルンとした状態になり、本来の真っ黒のゴム状態とはなりませんが、非常に満足いく仕上がりになりました。1日経って綺麗な白いタオルで乾拭きをしましたが黒いシミが付くことはありませんでした。
まあこれでまた駄目になって来たら新品の部品に交換するか、KOSHIのカーボンカバーパーツを取り付けます…。

何か宣伝みたいですが、効果はあくまで個人の感想であります(笑)
(本当はもっと早く気づいた時点で何らかの対策をすれば良かった)

Posted at 2017/09/25 20:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4C | 日記
2017年09月23日 イイね!

車とは関係ない遊び

車やバイクとは少し離れ、登山に行ってきました。
中央アルプスの木曽駒ケ岳で、千畳敷カールで有名な山です。前日からホテルで宿泊し朝4時に起きてバス停のある駐車場まで行きました。
朝6時のバスですがこの時期は満席になり、臨時バスがでます。
ロープウエイ乗り場は混んでいましたが何とか第一便で千畳敷駅まで行きました。

気温8℃で寒い・・・

さあ行くぞ!(元気)
まだまだ登山客は少ないのでスイスイと登ることが出来ます
      富士山がハッキリと見えて気持ちが良いです。(ヒイヒイ)
 よ、ようやく乗越浄土です。ハアハア ここまで来るのに八丁坂という上り坂が有るのですが久々の山登りで疲れます…。
この先に中岳が見えますが、これがゴールでは無いのです。
ちょっと休憩をして登り始めます。

        天狗岩と呼ばれている岩があります。
          ゼエゼエ

中岳山頂着いたーーーー!        ゼエゼエフーフー
真ん中が中岳ですが、到着したと思ったら直ぐに岩場を下り、そしてまた駒ケ岳頂上を向かって登ると言う心が折れそうになる登山道です。
 ひいひい



到着!

頂上にて顔が引きつりながらポーズを決めたつもり

駒ケ岳はこれで3度目の登山になりますが、やはり山登りは楽しいです。(疲れますが)この日は本当に天気が良く登山日和でした。山頂で食事をし他の登山客と話しをしたりした後、下山ですが、また下っては登ると言う行程が待っています。

下に見える建物が千畳敷ホテルです。日本一高い場所にあるホテルとして有名ですが、10月いっぱいまで予約で満室なので泊まる事が中々難しいホテルです。来年こそは泊まりたいです。
   この斜面が八丁坂です
  千畳敷カールが綺麗です。10月になれば紅葉で赤く染まります。

紅葉の時期は激混みでロープウエイに乗るのに2,3時間待ちは当り前になりますので、未だに紅葉は見たことは有りません。来年は千畳敷ホテルで宿泊し、人で混んでいる千畳敷を見ながら優雅に過ごしたいものです。
おわり
Posted at 2017/09/23 22:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2017年09月11日 イイね!

初めて並んでみました

初めて並んでみました4Cを購入してから今までDUCATIとのツーショットを撮った事が有りませんでした。





DUCATI 851 STRADA Ⅳ  村山モータース正規輸入







色はもちろんですが、どことなく後ろに流れるラインが似ている事に気づきました
Posted at 2017/09/11 09:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年09月07日 イイね!

4Cのレザーダッシュボードとノーマルダッシュボードの違いについて

アルファロメオ4Cの日本向け仕様には発売当初から現在に至るまで(107周年モデルは除く)本国、北米向けと仕様が異なっています。
デイライトが設定できない(日本の道交法では明る過ぎる為)、タイヤの圧力監視が無い、クルーズコント―ロールが無い、ライトの形状が違う等有りますが、その中でも自分が一番気に入らないのが日本の仕様では内装のレザーダッシュボードを選択出来ないという事です。

 アルファロメオ4C 107周年記念の期間限定車の内装

気に入らないと言ってもそういう仕様でしたので仕方が有りません。なので自分の4Cはダッシュボード、センターコンソール、ドアパネルと全て後からプロにお願いしてレザー化しました。 4Cの内装リフォーム参照
もちろんこのリフォームで十分満足はしていたのですが、いつかは純正のレザーダッシュボードが欲しいなあと心の中では思っていました。そんな中偶然アメリカのディーラーにてダッシュボードを見つけ、手に入れる事が出来ました。

さて今回は運よくアメリカで4Cの純正のレザーダッシュボードが手に入り、交換したのですが、レザーダッシュボードとノーマルダッシュボードの違いについて気が付いた点を書いてみたいと思います。以下ダッシュボードをDBと略します。(あくまで素人の検証ですから、突っ込まないようお願いします^^;)

以下長いので先に結果を書くと、ノーマルダッシュボードとレザーダッシュボードは見た目は同じでも細かい部分で違う。となります。
まずはノーマルDBセンター部ですが、エアコンの吹出し口の廻りで違いが有りました。

分かり辛いかもですが、赤い線を引いた部分で違いが有りました。吹き出し口中央の部分ですが、ノーマルDBでは奥に向かって鋭角な三角の仕上がりに対してレザーDBは奥まで平らに仕上がっています。これはレザーを貼る際に綺麗な仕上がりになる様にでしょうか。また、吹き出し口下の部分はノーマルDBよりレザーDBの方が奥行きが有り、形状が異なります。

      で、ノーマルDBに革を貼ると・・・
ノーマルDBに革を貼ると上の写真の様に吹出し口の真ん中は皺がよった様な仕上がりになってしまします。吹出し口の下も奥行きが無いので革を貼ると輪郭がハッキリとしなく立体感が少ないです。これは元の形状によるものですから、どうしようもありませんね。

続いて左右の吹出し口です
左右の吹き出し口ですがこちらも違いが有りました。

違いは赤線の部分ですが、吹き出し口上部がノーマルDBに比べてレザーDBの方が凹みが若干深いです。また、右のステッチの入っている部分のラインも微妙に違いました。そして、やはり吹き出し口の下部も若干ですが奥行きが有ります。



ノーマルDB横から


レザーDB横から

上の4枚の写真を見比べると分かってくるのですが、センターのエアコン吹出し口右側のラインがノーマルDBは吹出し口下まで伸びていますが、レザーDBは吹出し口の上部で終わっています。それから実際に比較して分かった事なんですが、吹出口の横幅がレザーDBとノーマルDBで幅の長さがセンターと左右若干違います。KOSHIのカーボンエアベントカバーはノーマルDBでは使えないわけです。

ノーマルDBに革を貼ると
やはりこれも奥行きが無いので立体感があまり感じられません。

写真が暗くて見づらいのですが、ノーマルDBに革を貼った右側ですが、やはり立体感が違います


下から見ると分かりますでしょうか?微妙に奥行きが違う事を


写真だとさっぱり分かりませんが、計ってみると5mmちょっと違いました

で、KOSHIのエアベントカバーをノーマルDBに被せてみると


 幅も下側も奥行きの長さが違うので全くはまりませんでした

ノーマルDBに貼った革の厚さは殆ど純正のレザーDBに使われている革の厚さと変わりませんので、やはりノーマルDBの吹き出し口は形が若干違うことが分かりました。

それと最近分かったのですが、クーペとスパイダーのダッシュボードも若干ですが違うみたいです。

それと一番の違いはレザーDBは最初から革を貼るのを前提に作られているので表面はの仕上げが違っている事です。ノーマルDBはプラスチックのザラザラした仕上がりになっていますので、同じ薄さの革を貼るとどうしてもツルンとした仕上がりには成り難いみたいです。

ただ一概にレザーDBが良いとは言えない部分があります。それはレザー貼り加工をしてもらった会社の社長さんから言われた事ですが、日本の気候によってレザーのめくれや膨らみ、最悪はカビが発生してしまう等が往々にして起きる事だそうです。直射日光に高温多湿はレザーには過酷だそうです。実際、その社長さんの所にもそういった車のリペア依頼が多いそうです。
あとレザー故にレーダーやスマホ用のホルダーがダッシュボードに両面テープなどで固定が出来ません。普段からの手入れは勿論ですが、キズが付いた時の補修等では金額面でもかなり掛かると言う痛い面も有ります。

もし、ダッシュボードをレザーにしたい場合は2つの方法が有ります。
1つ目は自動車内装のリペア等を行う専門店にて施工してもらうというやり方です。これだと自分の好みの色や素材で仕上げる事が出来ます。予算は大凡ダッシュボードだけでDB脱着工賃抜きで40万もしないと思います。素材は下地を考えるとアルカンターラなんて良さそうですね。でもダッシュボードだけレザーだとちぐはぐですので、どうせならドアパネルもレザーにしたくなりますよね。

ゴージャスなアルカンターラ仕様。運転に集中でき無さそう…

北斎をイメージした4Cの内装だそうです

2つ目としてアルファロメオ107周年記念限定の4Cは標準でレザー張りのダッシュボードになりました。もしかしたら補修部品として日本のディーラーで購入が可能になるかもしれません。価格は物凄く高いと思います…。

今回の素人の検証はあまり役に立たないと思いますが最後までご覧になって頂きありがとうございました。また気づいた点があったら補足で書きたいと思います。

Posted at 2017/09/07 15:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4C | 日記

プロフィール

「今、駒ヶ根の光前寺に桜を観に来ています。寒い

何シテル?   04/23 21:00
166TI太郎(仮称)です。よろしくお願いします。 アルファロメオ166TI あれこれ日記帳http://alfaromeo166ti.cocolog-n...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456 789
10 111213141516
171819202122 23
24 252627 282930

リンク・クリップ

カーボンなエンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 12:50:26
レーダー届く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 04:38:50
メルヘン街道開通式2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 20:03:26

愛車一覧

ドゥカティ 851 ストラーダ 赤いうるさいドカ (ドゥカティ 851 ストラーダ)
古いバイクですが現役です。知合いのDUCATI乗りの方から譲って貰いました。
アルファロメオ 4C 赤いアルファ (アルファロメオ 4C)
4Cに乗っています。
レクサス RX レクサス RX
会社用でした。
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ほんの数か月でしたがV8を楽しみました。訳あって購入して訳あってけあって手放しました(笑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation