• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@ZRR80Wの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2012年9月9日

サイドビューテープLED 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オートバックス川口店で購入したワイヤレススイッチセットを使って、LEDを手元でON-OFFできる仕様に挑戦(^O^)/

予め、中に入っている取説を確認し、以下の事前準備をしておく。

1.常時電源(バッテリー(+))に繋ぐための配線を作成。
途中、ヒューズホルダーはさみ、中には1Aのヒューズを入れる。
※配線コードは、エーモンのNo.E536を使用  
※バッテリー接続部は、丸型端子8Φ・端子スリーブを使用

2.受信機の設置場所を決め、ボディーアースを接続する位置を決め、その分の長さで、アース線を作成。
※接続部は、クワ型端子6Φ・端子スリーブを使用
2
今回、側面発光LED(先日、秋葉原で購入した品)と受信機までの距離が離れているため、取り付け時に、ダブルコード(エーモン No.M271)を使用し、配線を延長。
※接続部は、ギボシ端子オス・メス、端子スリーブを使用
3
グリル外し
※諸先輩方の整備手帳を参考に(^O^)/
諸先輩方ありがとうございますm(__)m
4
一人バンパー外し
※諸先輩方の整備手帳を参考に(^O^)/
諸先輩方ありがとうございますm(__)m
5
バッテリーのマイナスターミナルを外す
※作業中のショートを防ぎましょう!
※マイナスターミナルがボディに接続しないように注意しましょう!
6
事前に作成した丸型端子をバッテリーのプラスターミナルに接続
7
事前に作成したアース線をボディーアースに接続
8
1.サイドビューテープLEDをヘッドライト下に貼り付ける
2.配線コードをエンジンルームに引き込む
3.サイドビューテープLEDの左右の+を一緒にし、-も一緒にする
4.一緒にした配線をワイヤレススイッチの+、-の部分に接続
  ※ギボシ端子オス、メス、端子スリーブを使用
  ※受信機は両面テープでボンネット内の好きなところに設置
  ※余計な配線を束ねておき、配線関係をきれいにしておく

5.マイナスターミナルを元に戻す
6.点灯確認をする
7.問題がなければ、後は、バンパーを戻し、グリルを戻して終了!
8.送信機は、JINは、運転席付近に、取り外し可能な仕様で設置してあります(^O^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GPSレシーバー取り付け

難易度:

ウインカー前後LED化 & バック3灯化

難易度:

ドラレコ取付

難易度:

オリジナルスマホホルダー作成

難易度: ★★

スロットルコントローラー取り付け

難易度:

イルミスター フットランプイルミ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月11日 9:46
ここまでやっておけば追加は簡単ですね♪

(  ̄▽ ̄)ニヤニヤ


コメントへの返答
2012年9月11日 21:57
ですね・・・(^O^)/

追加は、まだまだ先になりそうです。

構想、準備、整ったら、一気に着手します(^O^)/
追加したい場所が場所だけに、慎重に作戦立てます(^O^)/
2012年9月11日 10:32
大変解り易い整備手帳でした(^^)(上から×2)

99.8点・・・残りの0.2点は秘密!

ニヤリ( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2012年9月11日 21:58
兄貴!

上から、ガンガン来てください(^O^)/

おっ!点数が上がってる・・・

きっと、残りの0.2点はずっと埋まらないですな・・・(^O^)/

むしろ、オイラのために、埋めないでくだはぁい(爆)
2012年9月11日 12:18
ジンちゃんの本気を見た(笑)

カッチョいいぜ(^o^)v
コメントへの返答
2012年9月11日 21:59
いやいや~(^O^)/

我慢できなかっただけですよ(^O^)/

試してみたかったんです(^O^)/

どんな感じになるのかな~と!
2012年9月11日 20:40
ド素人の私にもおせーてください。(´Д`)

JINさんカッケェーです。o(^-^)oワクワク
コメントへの返答
2012年9月11日 22:01
オイラもド素人だよ(^O^)/

やったことを教えるのは出来るよん(^O^)/

やったことないことは、想像になっちゃうから、危険なので、おしえましぇ~ん。

そのあと、何か問題があっても大変なので・・・。

みなさんの整備手帳は、ほんと、宝物だよ~(^O^)/

整備手帳を読んでるだけで、かなり、勉強になるよ~。

プロフィール

「気になるブランド☆彡 http://cvw.jp/b/1488736/36871840/
何シテル?   11/26 21:57
2014年7月~ ヴォクシー(ZRR80W) D.O.B.F総代表 NOBLESSEコンプリートカー 皆様、宜しくお願い致します☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 06:46:15
レクサス(純正) IS用ナンバーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 06:18:37
クリーン企画 カット済みカーフィルム トップシェード(ハチマキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 06:17:16

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー DBA-ZRR80W (トヨタ ヴォクシー)
2014年7月12日納車 DBA-ZRR80W-BPXSP ブラック
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン スパーダ Z 特別仕様車「クール スピリット」 に乗っています。 ボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation