• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STEP-RF1の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2019年1月12日

3列目にUSB端子

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3列目にUSB端子を取り付けます。
用途は足元にファンを取り付けるためです。使用したのは写真の品物。2台同時に2.4Aずつ使えます。シガープラグが付いていますが、シガーソケットは使わないので切り落とそうと思って購入しましたが、何とプラグ部分に基板が入っていて12vを5vにしている模様で、配線を半田付けして運転席下のオプションコネクターのIGNの回路からとりました。GNDはスライドドア付近のネジに共締めしました。
2
3列目右側のシート脇の凹みの取り外せるふたでない部分に貼り付け。配線はシートのヒンジ部分の隙間を通しました。配線はドアステップのカバーを外して通しました。
3
エンジンかけると写真のようにブルーに光ります。
最初エーモンの2口USB電源を付けようかと思ったのですが、ゴムのカバーが不要なのと、平面に取り付けるとプラグを差すのが大変そうなのでこちらにしました。
4
これにUSBで動くファンを取り付けて2列目下に置く予定です。冬場3列目に座ると暖房が届かなくて寒いんですね。2列目には暖房の吹き出し口があるのでそれなりに暖かいのですが、3列目は恩恵無し。そのためファンです。
ファンは今手配中です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

誰も買わない激安中華ナビ交換①

難易度:

誰も買わない激安中華ナビ交換②

難易度:

洗車!!

難易度: ★★

やってもうた!

難易度:

2024.06.09 時は来た!念願の硬化系コーティング施工

難易度:

USBが使えない

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/1490748/47741170/
何シテル?   05/25 08:25
STEP-RF1です。 車とバイク持ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインカースイッチに油差しと磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 16:29:29

愛車一覧

ホンダ フォルツァ 八娘(ハチコ) (ホンダ フォルツァ)
FORZA MF-08 です
ホンダ フリード ホンダ フリード
フリード もう10年過ぎました まだまだ乗ります
ホンダ N-ONE ワン (ホンダ N-ONE)
ライフからの乗り換えです。 かみさんの車ですが…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation