• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんしじの愛車 [ホンダ ヴェゼル]

整備手帳

作業日:2019年4月3日

光るリアエンブレム 取付編(悲劇含)(´;ω;`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
例のごとく、純正エンブレムを力づくで剥がして破壊します( ^ω^ )
2
ここで悲劇発覚!!( ゚д゚)ポカーン
サ、サイズが合わないではありませんか!!(´;ω;`)
リアライセンスガーニッシュってのを付けているからなんでしょうか…『うわ!まぢか!』と声が出てしまいました(^_^;)
3
15,000円もした商品を無駄にするわけにはいきません。
土台側に厚み1ミリの超強力両面テープを貼り詰め、強引に貼り付けやりました(^_^)v
4
禁断の真下からのアングル。
見事に上に乗っかってますね(^◇^;)
マジマジと見なければ大丈夫ですよね…と自分に言い聞かせて作業続行します( ^ω^ )
5
電源はナンバー灯からとりました。カバーが外側からスライドするだけで簡単に外せたので、スポンジ部分に切り込みを入れて、配線を通しやすくしました。
6
恒例の夜撮影( ^ω^ )
7
う〜むぅ。やはりキレイに光ってますね(^◇^;)
8
もともとヴェゼルはケツ(リア)に惚れて購入に至ったんですが、この光るエンブレム装着で惚れ直しました( ^ω^ )
仕事帰りの夜のドライブが楽しみです。

これから購入される方はご注意下さいね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

格安ドライブレコーダーは、だめ

難易度:

2024 夏タイヤ・2点

難易度:

ワイパーゴム&ブレード交換

難易度:

オイル交換

難易度:

VEZEL最後のビューティフルカーズ

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

14年式 前期型AZR に乗っていましたが、20万キロを走破したあたりからエンジンの不調がみられるようになり、ヴェゼル ハイブリッドに乗り換えました。 DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴェゼル ハイブリッド バッテリー初交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 12:47:33
LEDMATICS 光るリフレクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 07:21:23
アイライン取付計画失敗(´;ω;`)…からの〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 07:07:59

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ヴェゼル ハイブリッド RSに乗っています。初めてのハイブリッド車ですが、そこそこクセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation